2012年12月11日
◆GON(ultra soul) & 師走採集 & IHEYA死す


炎のストライカー!一線を退く
ジュビロ磐田や

45歳まで現役でいられること自体スゴイですが、数々の記録を打ち立てたようです。
◆記録
・J1リーグ歴代最多の157得点
・日本代表のワールドカップ初ゴール(しかも骨折していながらのゴール)
・Jリーグのリーグ戦における「1試合1人での最多得点」タイ記録)5得点
・4試合連続のハットトリックを記録し、ギネスブックに掲載(J1リーグにて)
・国際試合における最短ハットトリックとしてギネスブックに掲載(試合開始3分15秒)
恐るべし
◆個人タイトル
1992年 - ジャパンフットボールリーグ得点王
1997年 - Jリーグベストイレブン
1998年 - JリーグMVP・Jリーグ得点王・Jリーグベストイレブン
1999年 - AFC年間ベストイレブン
2000年 - Jリーグ得点王・Jリーグベストイレブン
2002年 - Jリーグベストイレブン

同年代のキングカズが語るゴン中山引退について

では曲紹介です。
ゴン中山が自分の中で意識を高める時に聞くという、この曲を選んでみました。
どうぞ。
ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
Ultra Soul !!
では、クワカブです。
久しぶりの採集ネタです。

12月ですが、ヒラタならいるかもしれないと少し期待していたんですが、いましたよ。
若干赤味があるように感じますので新成虫かも。
サイズは51ミリと中サイズです。
最近、オキヒラは飼育品ばかり見ているので、なんか細身に感じます。
もう1頭、小さいオス?大きいメス?が空洞のなかに居たんですが、思いつきで採集ポイントに寄っただけなので掻き出すための棒も持っていなかったので取りきれませんでした。
別の日、
クワ友のサバッチさん、しーぴーさんとショップに行くことになったんですが、集合した駐車場の近くの広場で良さ気な朽ちた木の根があったので、少しだけホジホジしてみると、、、なんと!クワガタの3令幼虫・2令幼虫が出てきました。(たぶんオキナワヒラタ)
一緒に、カナブン?の幼虫もでてきました。居るもんですね。
材割とかはやったことがないので、自然界のクワガタ幼虫を見るのは初めてです。
少しホジっただけですが、
クワ3令×1
クワ2令×1
カナブン×2
が採れました。

まあ、でも、あれですね、本格的に材割をするつもりは無いです。
次です。
今夏、オキナワヒラタの現ギネスの産地である、伊平屋産のペアを購入したんですが、オス(59ミリ)が天に召されてしましました。
メスは健在なので、春になったら再セットしてみようと思っています。
オスは残念ですが、せっかくなので、相変わらず進歩のない、素人標本にしてみました。
なんか、僕の標本は足の角度というか、広げ方がホント格好悪いです。
あらためて軟化させて展足し直す必要がありますね(笑)

続きまして、
伊平屋産のオキナワヒラタが天に召されて数日後、ウチのオキヒラ最大個体(68.5)をみてみると。。。動いていない。。。

種親として期待していたのですが、春を待ってペアリングしようかと思っていたので、まだどのメスともペアリングしていません。
野外品で68.5ミリはナカナカの大型なので、是非種親にしたいと思っていたのに。。。
あの血を残すことができないのかぁ・・・と悲しみに暮れながら標本行きの一時保管容器(乾燥剤入り)に入れていたところ、数時間後に動いているじゃぁ~ありませんか。

寒くて冬眠状態になっていたのか、でも室温は25度位で、飼育ケースを入れている冷蔵ショーケース内も22~23度位です。
やっぱり寿命が近いのかもしれません。
ゼリー舐める位の元気はあるようなので、9/10に羽化した38.5ミリのF1個体と同居生活を開始しました。
天に召される前に、その血を受け継がせてくれぇ~!
またオキヒラネタです。

65.69ミリ
63.36ミリ
蛹体重から、大きくないのは 分かってはいましたが。
まあ、メゲずに次、頑張ります。
オキヒラネタばかりですが、
デカメス(39.5)セットです。
野外品としてはカナリの大型メスを今夏購入したんですが、うまく幼虫をとれていません。
以前のセットで2タマだけとれましたが、孵化したのは1頭だけ。

(オキヒラの幼虫を飼育途中で死なせることって、ほとんど無かっただけにショックです。)
意外とオキヒラのワイルドブリードは難しいと感じています。
去年は


今回は新しい材と、2ヶ月くらいマットに埋めていた、前回使用の材(齧った跡がまったくなかったので割らずにマット埋)の2本。
ケース底には、今春

産んでくれよ~!!
★彡 (-人-;)
最後になります。
増種しました。
フォルスター キヨタミ
ノマ ヽ(ω<*ヽ)ノマ(ノ*ゝω)ノノマ。゚+.(*´∀`*)ノ。+.゚イェイ♪
まだ届いていませんので画像はないです。
以前からずっと、欲しかった種です。
ヾ( ̄∇ ̄=ノバンザーイ♪ヾ(_ _)ノモヒトツヾ= ̄∇ ̄)ノ バンザーイ♪
ホントは成虫で欲しかったのですが、ナカナカ予算に合う、大き目個体がいなかったので、幼虫を購入しました。
届いたら、また報告しますねぇ~。
カブトも増種しましたので、来週にでも報告させて頂きますね~。
それでは、今週はこの辺で。
チャオ ヾ(^∇^)

Posted by てっちゃん .. at 21:00│Comments(8)
│採集記(2011)
この記事へのコメント
こんばんは。
日曜は楽しかったっすね。
こんなに寒くてもトラップを仕掛けてる
てっちゃんにビックリでしたが
採れるもんなんですね。
幼虫で採った場合
表記はWF0でしたっけ・・
ワイルドの♂の平均が小さいだけに
2令も3令もブリード幼虫並みの頭幅でビックリでした。
フォルスターは大型になると高いんですね。
ギネスかチビギネスのどちらかが
出る事を期待してますので頑張って下さい。
ちなみに全部♀というのも期待してますよ(笑)
日曜は楽しかったっすね。
こんなに寒くてもトラップを仕掛けてる
てっちゃんにビックリでしたが
採れるもんなんですね。
幼虫で採った場合
表記はWF0でしたっけ・・
ワイルドの♂の平均が小さいだけに
2令も3令もブリード幼虫並みの頭幅でビックリでした。
フォルスターは大型になると高いんですね。
ギネスかチビギネスのどちらかが
出る事を期待してますので頑張って下さい。
ちなみに全部♀というのも期待してますよ(笑)
Posted by しーぴー at 2012年12月12日 00:51
お久しぶりです!
最近、オキナワヒラタ・・・熱いですね(笑)
僕もあまり展脚は得意じゃないのですがやっていく内に少しずつ上手くなって行くのが分かるのでめげずに展脚練習してますよ^^!
今年採集分のオキノコの標本が溜まってます・・・
近頃あまりブログ更新も出来ませんがてっちゃんさんのブログは毎日チェックしているので更新頑張ってください^^!
最近、オキナワヒラタ・・・熱いですね(笑)
僕もあまり展脚は得意じゃないのですがやっていく内に少しずつ上手くなって行くのが分かるのでめげずに展脚練習してますよ^^!
今年採集分のオキノコの標本が溜まってます・・・
近頃あまりブログ更新も出来ませんがてっちゃんさんのブログは毎日チェックしているので更新頑張ってください^^!
Posted by ウベ at 2012年12月12日 08:23
しーぴーさん こんばんは
日曜日はリフレッシュできて良かったです。
トラップは、ダメ元ですよ。
全然来ていませんでしたが。
2令の子は頭幅どれくらいでした?
フォルスターはホント楽しみです。
さすがに5頭もいれば、全♀は確率的に、そうそう無いとは思いますが。
まあ、その時は羽化後にオス成虫を仕入れて5メスで爆産させてやりますとも。(笑)
家に生オガ発酵マット「技」があるので、それで飼育してみようと思っています。
日曜日はリフレッシュできて良かったです。
トラップは、ダメ元ですよ。
全然来ていませんでしたが。
2令の子は頭幅どれくらいでした?
フォルスターはホント楽しみです。
さすがに5頭もいれば、全♀は確率的に、そうそう無いとは思いますが。
まあ、その時は羽化後にオス成虫を仕入れて5メスで爆産させてやりますとも。(笑)
家に生オガ発酵マット「技」があるので、それで飼育してみようと思っています。
Posted by てっちゃん ..
at 2012年12月12日 19:34

ウベさん こんばんは
お久しぶりです。
そうなんです。オキナワヒラタに熱を入れてます。実績はともなっていませんが。。。
標本はかなり、下手っぴです。
ビークワの標本記事でも真面目に読みながらやれば、もう少しは見れる標本になるのかもしれませんが、ついついノリでやっちゃうので、あとで見ると、かなり不格好です。
ウベさん、今度教えてくださいよ~。
お久しぶりです。
そうなんです。オキナワヒラタに熱を入れてます。実績はともなっていませんが。。。
標本はかなり、下手っぴです。
ビークワの標本記事でも真面目に読みながらやれば、もう少しは見れる標本になるのかもしれませんが、ついついノリでやっちゃうので、あとで見ると、かなり不格好です。
ウベさん、今度教えてくださいよ~。
Posted by てっちゃん ..
at 2012年12月12日 19:41

こんばんは。
2令の頭幅は秘密にしときます(笑)
70UP出るかなぁ。。
そういやぁ日曜に購入したオキヒラはまだセットも作らずほったらかしてます。
2令の頭幅は秘密にしときます(笑)
70UP出るかなぁ。。
そういやぁ日曜に購入したオキヒラはまだセットも作らずほったらかしてます。
Posted by しーぴー at 2012年12月13日 21:43
しーぴーさん おはようございます。
楽しみになってきましたね~。
僕はダメ元で再セットしてみました。
でも本当はダメ元とは思っていなく、期待しています(笑)
楽しみになってきましたね~。
僕はダメ元で再セットしてみました。
でも本当はダメ元とは思っていなく、期待しています(笑)
Posted by てっちゃん ..
at 2012年12月14日 08:42

てっちゃんさん こんばんは(^-^)/
野外での 幼虫初めてみました(゜ロ゜)
けっこう よさげな 幼虫ですね
デカサイズにきたいですね
日曜日は 自分もいきたかったな~(>_<)
いっぷく王子さんのお店
皆様にも お逢いしたかったです
てっちゃんさんのクワガタハウスも
見たかった~(;o;)
来年はぜひ 誘ってください(^o^;)
野外での 幼虫初めてみました(゜ロ゜)
けっこう よさげな 幼虫ですね
デカサイズにきたいですね
日曜日は 自分もいきたかったな~(>_<)
いっぷく王子さんのお店
皆様にも お逢いしたかったです
てっちゃんさんのクワガタハウスも
見たかった~(;o;)
来年はぜひ 誘ってください(^o^;)
Posted by 琉太郎
at 2012年12月15日 00:31

琉太郎さん おはようございます。
ぼくも野外クワ幼虫を見るのは初めてで少し感動でした。大きく育ってほしいです♪
今度集まる時に、またお誘いしますね。
クワ友メンバーで集まれたらイイなぁ。
来夏は森に集合しますか(笑)
いっぷく王子さん、Be-kuwaの採集記事とかにも出てきますよね。標本なんかも見せてもらいました。今週末は休みらしいですが年末にセールやるみたいですよ。
ぼくも野外クワ幼虫を見るのは初めてで少し感動でした。大きく育ってほしいです♪
今度集まる時に、またお誘いしますね。
クワ友メンバーで集まれたらイイなぁ。
来夏は森に集合しますか(笑)
いっぷく王子さん、Be-kuwaの採集記事とかにも出てきますよね。標本なんかも見せてもらいました。今週末は休みらしいですが年末にセールやるみたいですよ。
Posted by てっちゃん ..
at 2012年12月15日 06:59
