てぃーだブログ › 哲虫 › ノコギリクワガタ原名亜種 › ミヤケノコギリクワガタ › ギラファノコギリ › パプアキンイロクワガタ › 国産カブト › その他 › 標本 › ●マキタギラファ & 産卵セット & ヤマトカブト壱岐産 & ミヤケノコギリ & ハガロン

2021年03月21日

●マキタギラファ & 産卵セット & ヤマトカブト壱岐産 & ミヤケノコギリ & ハガロン



こんにちは(^^)



年度末、仕事が忙しく平日は虫を触る時間はほとんどつくれずですが、休日はエサ換えとすこしだけ虫弄りしています。




さっそくですが、こちらから



先日、あらさんに譲って頂いたマキタギラファです。

●マキタギラファ & 産卵セット & ヤマトカブト壱岐産 & ミヤケノコギリ & ハガロン


頂いた直後はなかなかポーズをとってくれませんでしたが、最近はゼリーも舐め始めポーズをとってくれたので、あらためて写真を撮ってみました。


以前飼育していたフローレス島のケイスケイ亜種と比べると内歯が少し小さくなる亜種のようですが、大アゴ自体はウェーブが利いていていい感じです。
●マキタギラファ & 産卵セット & ヤマトカブト壱岐産 & ミヤケノコギリ & ハガロン

譲って頂いた個体はサイズも大きく格好良いです。
●マキタギラファ & 産卵セット & ヤマトカブト壱岐産 & ミヤケノコギリ & ハガロン


大きいメスも譲って頂いたのでペアリングしてみました。
●マキタギラファ & 産卵セット & ヤマトカブト壱岐産 & ミヤケノコギリ & ハガロン

大型種なので沢山は飼育できませんが、少しだけやってみたくなりました。



パプキンも青系でセット組んでみました。
●マキタギラファ & 産卵セット & ヤマトカブト壱岐産 & ミヤケノコギリ & ハガロン

こちらも楽しみです。

あらさん、いつもありがとうございます。
m(_ _)m




続きまして


以前、野村さんに譲って頂いた壱岐島産のヤマトカブトです。
m(_ _)m
●マキタギラファ & 産卵セット & ヤマトカブト壱岐産 & ミヤケノコギリ & ハガロン


●マキタギラファ & 産卵セット & ヤマトカブト壱岐産 & ミヤケノコギリ & ハガロン

最近は日本のカブトムシにも興味が湧いてきて、以前譲って頂いた個体を引っ張り出してきて再展足してみました。
今年の夏は、ヤマトカブトも注目して色々と探してみます。
インセクトマートさんにヤマトカブト入荷したら何ペアかGETしてみようと思っています。
夏が楽しみです。



お次は


ミヤケノコギリです。
●マキタギラファ & 産卵セット & ヤマトカブト壱岐産 & ミヤケノコギリ & ハガロン

ミヤケノコギリ
Prosopocoilus inclinatus imiyakejimaensis
東京都伊豆諸島の新島、式根島、神津島、三宅島に生息し、本土ノコギリの亜種になるそうです。
オスの野外最大サイズは神津島産で69.4ミリとのこと。

今回、新島産のオス(60.1ミリ)と神津島産のメスの標本をGETしました。

ビークワ55号で確認したところ特徴は以下のようです。

①大アゴが太短く湾曲する
②原歯型の個体の大アゴの小歯が少なく不明瞭
③前胸側縁が丸みを帯びる
④黒化したものが多く前進に赤みの個体は稀


ただし原名亜種と同じ亜種としているという見方もあるようです。

ビークワ55号の標本プレートを見ると上記①のように、たしかに大アゴ太短い印象です。


今回GETした個体と佐賀産の個体を並べて写真とってみました。
●マキタギラファ & 産卵セット & ヤマトカブト壱岐産 & ミヤケノコギリ & ハガロン

ミヤケノコ60ミリの個体と佐賀産本土ノコギリ69ミリなのでサイズが違いますが、あきらかに大アゴの比率違います。
まあ、この佐賀産の個体が大アゴ率36%台とかなり大アゴ大きめですが。

ミヤケノコも大アゴ率を出してみました。

大アゴ率の測定方法については下の過去記事を参照ください。

●壱岐のノコギリ & 大アゴ率ノコギリクワガタ色々
http://bekuwa3272okinawa.ti-da.net/e7923455.html

★久米の娘 & ◎オキノコ測定 & ♀蛹化 & 国産ノコ
https://bekuwa3272okinawa.ti-da.net/e5324361.html


---------------------------------------
ミヤケノコギリ(新島産)WD
①全  長 : 60.1mm
②体  長 : 42.5mm
③大アゴ : ①-②=17.6mm
大アゴ率 : 29.28%
---------------------------------------

---------------------------------------
本土ノコギリ(佐賀産)WD
①全  長 : 69.13mm
②体  長 : 44.06mm
③大アゴ : ①-②=25.07mm
大アゴ率 : 36.26%
---------------------------------------

ミヤケノコの大アゴ率30%きりました。

以前も書きましたが、我が家の本土ノコギリ壱岐産、佐賀産のいくつかの個体でとった大アゴ率の平均は以下でした。

◆本土ノコギリ壱岐産
6頭の平均大アゴ率 34.6%

◆本土ノコギリ佐賀産
5頭の平均大アゴ率 35.2%


ウチのミシマイオウノコの羽化個体の大アゴ率が31~32%位でしたので、それよりも大アゴ短いです。
手元にあるミヤケノコギリは1頭だけなので、もう何頭か入手して測ってみたいところです。
ミヤケノコギリをたくさんお持ちの方がいましたら、大アゴ率測ってみて結果を教えて頂けるとありがたいです。
やっぱ30%をきる個体が多いんでしょうかね。


いつの日か伊豆諸島にも採集に行ってみたいです。
(^^)




最後になります。


前回の記事で標本にした昆虫の部分軟化をしたいが、ハガロンを持っていなくて出来ずに困っているという話しをしていたら、むし友のハブしぇんしぇからハガロンをプレゼントして頂きました。
●マキタギラファ & 産卵セット & ヤマトカブト壱岐産 & ミヤケノコギリ & ハガロン
なかなか売っていないので、ありがたいです。

今度、部分軟化試してみます。

大変ありがとうございます。
m(_ _)m



では また

ヾ(*´ω゜)





●マキタギラファ & 産卵セット & ヤマトカブト壱岐産 & ミヤケノコギリ & ハガロン




同じカテゴリー(ノコギリクワガタ原名亜種)の記事

この記事へのコメント
てっちゃんさん、お疲れ様です!

標本の部分軟化、そういう技術もあるんですね。スゴイです。 

パプキンもいつかやってみたい種です。
Posted by ムーブ大城ムーブ大城 at 2021年03月25日 03:26
(^^)/

マタギギラファ、大きくてカッコいいですね♪

ミヤケノコギリも、かなりイケてます♪
産地によって形が異なるのですね。
参考になりました。
Posted by ヒラヒラ at 2021年03月25日 11:51
ムーブ大城さん

こんばんは(^^)
触角だけとか、フセツだけとか部分的に軟化したい時に、ハガロンを使うと良いらしいです。
まだやった事がないので、今度試してみます。
今までは片脚だけお湯に突っ込んで軟化させるなど無理やりやってました。
ハガロン楽しみです。
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2021年03月25日 21:12
ヒラヒラさん

こんばんは(^^)
マキタギラファ格好良いですよね♪
ミヤケノコギリは正直格好良いかと言われると、違うかもしれませんが、大アゴ太短く、他の本土ノコギリと違う感じで面白いです。
今回のは新島産ですが、いつか式根島、神津島、三宅島のミヤケノコもGETできたらなぁと思っています。
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2021年03月25日 21:16
こんばんは^_^お久しぶりです。
ミヤケノコギリの顎は短くて地域性がありそうですね。大顎のサイズはどの様な要因によって変化していったのか気になりますね。ギラファは1500位のボトルでも1〜2週で10個位卵産みましたので、お気をつけ下さい。
ウチでは、以前頂いたオキカブからとった幼虫の蛹化が始まりました。西表のヤエマルも繭を作ってそうな感じです。実は2月ごろに、またエアコンが壊れました( ; ; )直そうかとも思いましたが、夏場のエアコンの影響で、昨年一気に部屋の壁のクロス裏がカビだらけになっており、収拾つかない状態なので、今は他の部屋の空調に合わせてドアを開け閉めしてます。今後どうしようか考え中です。
Posted by あら at 2021年04月22日 23:13
あら さん こんばんは(^^)
お久しぶりです。
ミヤケノコギリやイヘヤノコにクメジマノコなど大アゴが短くなるのはなんでなんでしょうね。
大アゴの大きな派手なノコギリが好きでしたが、最近は大アゴ短い系のノコも渋くて良いなと思うようになってきました。
ギラファ2週間ほど小ケースに入れたところ10個以上卵がみえたので、慌ててメスを取り出しました。あぶないあぶない。
オキカブ蛹化しましたか。ヤエマルも楽しみですね。
うわ、エアコン壊れてしまいましたか。これはイタいですね。
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2021年04月23日 23:16
てっちゃんさん
今回は
クワガタムシの幼虫とカブトムシの幼虫の
飼育アドバイスを教えます。
国産、外国のノコギリクワガタの幼虫とミヤマクワガタの幼虫とコクワガタの幼虫ツヤクワガタの幼虫は腐葉土マットでも成長しますよ。腐葉土マットだけでも良いですが細かく砕いた腐葉土マットと朽木を混ぜ合わせるのがお勧めです。
カブトムシの幼虫は国産、外国のカブトムシでも菌糸ビン、朽木で成長します。こちらは朽木のみ使う時は
細かく砕いて使うと良いです。
菌糸ビンはそのまま入れても良いですが、中に入っている菌糸と腐葉土マットを混ぜ合わせて使うのも良いですよ。
Posted by クワガタムシ・カブトムシの幼虫の飼育にに詳しい専門家 at 2021年04月24日 17:36
訂正再度クワガタムシの幼虫ととカブトムシ
の幼虫の飼育アドバイス
国産、外国のノコギリクワガタの幼虫と
ミヤマクワガタの幼虫とコクワガタの幼虫
外国のツヤクワガタの幼虫と
アカアシクワガタの幼虫は
細かく砕いた朽木と腐葉土マットを混ぜ合わせた物でも成長します。腐葉土マットでも
国産、外国のノコギリクワガタの幼虫と
ミヤマクワガタの幼虫とコクワガタの幼虫と
アカアシクワガタの幼虫と
外国のツヤクワガタの幼虫は成長します。
カブトムシの幼虫は
国産、外国のカブトムシでも
菌糸ビン、朽木で成長します。
こちらは朽木のみ使う時は
細かく砕いて使うだけで良いです。
菌糸ビンはそのまま入れても
成長出来ますが、
中に入っている菌糸と腐葉土マットを
混ぜ合わせて使うのも良いですよ。
Posted by クワガタムシ・カブトムシの幼虫の飼育にに詳しい専門家 at 2021年04月24日 18:01
クワガタムシ・カブトムシの幼虫の飼育にに詳しい専門家さん

アドバイスありがとうございます。
m(__)m
細かく砕いた朽木は使うことがありますが、腐葉土ばほとんど使った事がありませんでした。
ミキサー等で細かくして利用する感じでしょうか。
ミキサー持っていませんがいつか試してみたいです。
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2021年04月24日 20:07
クワガタムシ・カブトムシの幼虫の飼育にに詳しい専門家さん

カブトムシに食べ残し菌糸を使う事は試したことありましたが、菌糸ビンに直接投入は試したことがありませんでした。
新鮮な菌糸より少し古めの菌糸が合う感じですかね。
今度カブト飼育する機会があれば少しだけ試してみたいです。
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2021年04月24日 20:09
2021年4月24日のてっちゃんさんのコメント
に対するご意見
ミキサーが無い場合でも
フードプロセッサーで朽木を細かく砕く事が
出来ます。おがくず(大鋸屑)でも
クワガタムシの幼虫・カブトムシの幼虫でも
成長しますのでこちらもお勧めです。
ちなめに沖縄にはオキナワノコギリクワガタ以外にもヒラタクワガタ・コクワガタ等もいます。詳しくは沖縄 クワガタ で検索して
見て下さい。
Posted by クワガタムシ・カブトムシの幼虫の飼育にに詳しい専門家 at 2021年04月26日 11:54
クワガタムシ・カブトムシの幼虫の飼育にに詳しい専門家さん
アドバイスありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
沖縄 クワガタ で検索してみますね。
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2021年04月26日 20:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。