2016年08月28日

▲国産ミヤマ & ノコギリ産卵セット色々 & オキノエラブノコ羽化 & ニジイロ標本


こんにちは(^^)


あっという間に8月も終わろうとしていますね。
オリンピックが熱い8月でした!


皆さんはどの競技が印象に残っていますか?
僕はやっぱり、、、


◆バトン技術で世界を驚かせた陸上400mリレー(銀)!


「吉田沙保里が負けたのではない人類が吉田沙保里を倒すのに16年かかったのだと話題になった霊長類最強の吉田沙保里!
 829週世界ランキング1位 ってもうよくわからない位スゴイっす

 ⇒下 吉田沙保里で検索してたら見つけたこんな画像。ウケました(笑)


◆団体で銅メダルの卓球 福原愛ちゃん♪


それ以外にもいろいろと。

4年後の東京オリンピック楽しみですなぁ♪





では、こちらから。


国産ミヤマ~!
▲国産ミヤマ & ノコギリ産卵セット色々 & オキノエラブノコ羽化 & ニジイロ標本



観賞用、標本用にと国産ミヤマをゲットしました。

北海道産の蝦夷型と基本型。

大アゴ先端の開き具合や第1内歯と第3内歯の長さの比較等で型名が変わるようです。
▲国産ミヤマ & ノコギリ産卵セット色々 & オキノエラブノコ羽化 & ニジイロ標本


ざっくり以下のような感じらしいです。

エゾ型:大アゴ先端の開きが他の2型より大きい。第1内歯は第3内歯より短い

基本型:大アゴ先端の開きが他の2型の中間位。第1内歯は第3内歯よりやや長いか同じくらい

フジ型:大アゴ先端の開きが他の2型より小さい。第1内歯は第3内歯より長い


沖縄にはミヤマは生息しいないので、とても新鮮です。

あと国産ミヤマと言えば、金色の産毛と頭部の冠状の突起(耳状突起)が特徴。


▲国産ミヤマ & ノコギリ産卵セット色々 & オキノエラブノコ羽化 & ニジイロ標本

なんかイイ感じです。

▲国産ミヤマ & ノコギリ産卵セット色々 & オキノエラブノコ羽化 & ニジイロ標本


サイズも

72.5、
74弱、
71強

と大き目がGET出来ました。

▲国産ミヤマ & ノコギリ産卵セット色々 & オキノエラブノコ羽化 & ニジイロ標本

▲国産ミヤマ & ノコギリ産卵セット色々 & オキノエラブノコ羽化 & ニジイロ標本

メスも42~44ミリと大型!
▲国産ミヤマ & ノコギリ産卵セット色々 & オキノエラブノコ羽化 & ニジイロ標本

▲国産ミヤマ & ノコギリ産卵セット色々 & オキノエラブノコ羽化 & ニジイロ標本

しっかりと標本として残そうと思います。
▲国産ミヤマ & ノコギリ産卵セット色々 & オキノエラブノコ羽化 & ニジイロ標本


あ、あと親子でクワ好きさんから頂いた、efdenさん血統の国産ミヤマ~
以前羽化した子を紹介していなかったので、併せて紹介させて頂きます。


▲国産ミヤマ & ノコギリ産卵セット色々 & オキノエラブノコ羽化 & ニジイロ標本

国産ミヤマ (山形産)efdenさん血統

▲国産ミヤマ & ノコギリ産卵セット色々 & オキノエラブノコ羽化 & ニジイロ標本

----------------------------------------
2014/11 2令
2016/04 羽化 60.3ミリ
----------------------------------------
※兄弟はまだ幼虫もいます
▲国産ミヤマ & ノコギリ産卵セット色々 & オキノエラブノコ羽化 & ニジイロ標本


親子でクワ好きさん、efdenさん ありがとうございました。
<(_ _)>





次です。

地元で2015年6月に採集したオキノコが先日8月初めに、ついに天に召されました。。。
(ノД`)・゜・。
▲国産ミヤマ & ノコギリ産卵セット色々 & オキノエラブノコ羽化 & ニジイロ標本


6月採集で8月に★だとそんなもんだろうと思うかもしれませんが、この個体2016年6月採集ではなく、1年以上前の2015年6月の採集個体なんです。

1年前のちょうどその頃は毎日採集に出ていたので、おそらく地上に出てきてすぐの個体を採集したんだと思います。
我が家では高タンパクゼリーをあげつつ、交尾もさせずに19~20度帯で個別飼育していたので、寿命が延びたんだと思います。
訳あって7月末から一旦常温飼育に移行したのですが、その影響もあってか★になってしまいました。。
低温管理を続けていたらもう少し長生きしたかもしれません。ゴメンよ。。。





続きまして、


ノコギリセット色々です。



インセクトマートさんでGETしたヤクシマノコギリ~♪
▲国産ミヤマ & ノコギリ産卵セット色々 & オキノエラブノコ羽化 & ニジイロ標本


インセクトマート

HP : http://www7b.biglobe.ne.jp/~insectmart/
Facebook : https://ja-jp.facebook.com/insectmart


ウベさんに頂いた国産ノコギリ(壱岐産)
▲国産ミヤマ & ノコギリ産卵セット色々 & オキノエラブノコ羽化 & ニジイロ標本



75(WD)とペアリングした44.5♀(WF1)のアマミノコギリ
▲国産ミヤマ & ノコギリ産卵セット色々 & オキノエラブノコ羽化 & ニジイロ標本



画像はありませんが、インセクトマートさんでGETした トカラノコ悪石!、黒島ノコ

など。


セット組みまくりました~!

▲国産ミヤマ & ノコギリ産卵セット色々 & オキノエラブノコ羽化 & ニジイロ標本

飼育頑張ります!!





お次は

オキノエラブノコWF2(ウベさん採集血統)

▲国産ミヤマ & ノコギリ産卵セット色々 & オキノエラブノコ羽化 & ニジイロ標本

幼虫体重が一番重かった子が羽化しました。

▲国産ミヤマ & ノコギリ産卵セット色々 & オキノエラブノコ羽化 & ニジイロ標本

どうやらサイズは幼虫体重NO2の子が大きいようです。
今度あらためて羽化個体全頭紹介させて頂きます。
ウベさんありがとうございました。
<(_ _)>





最後は標本です。


以前、ウベさんに頂いたニジイロ(黒系)の標本です。

▲国産ミヤマ & ノコギリ産卵セット色々 & オキノエラブノコ羽化 & ニジイロ標本

下 以前、展足紹介した際の記事はこちら
▲徳之島ノコ & 飼育数 & 縦蛹室 & ニジイロ黒系



僕にしては割と綺麗に展足できたような気がします。

▲国産ミヤマ & ノコギリ産卵セット色々 & オキノエラブノコ羽化 & ニジイロ標本


乾燥したので箱に納めました。
▲国産ミヤマ & ノコギリ産卵セット色々 & オキノエラブノコ羽化 & ニジイロ標本

ウベさんありがとうございました。
<(_ _)>



では、また

ヾ(*´ω゜)   


▲国産ミヤマ & ノコギリ産卵セット色々 & オキノエラブノコ羽化 & ニジイロ標本


【緊急募金】平成28年熊本地震災害義援金
http://docs.donation.yahoo.co.jp/report/kumamoto.html






同じカテゴリー(ノコギリクワガタ原名亜種(壱岐))の記事

この記事へのコメント
こんばんは‼︎
オキノコの寿命にびっくらこきました。
そんなに生きるものなんですね‼︎そんな個体はまだ見たことないです。

ミヤマも70upの蝦夷型は見応えありますね\(^o^)/僕もメスは沢山いるのでブリードすべきかどうか悩んでいますε-(´∀`; )
スペース。。。

僕のところも国産ノコセットが14セットになりました。死ぬかもしれません。

おやすみです(笑)
Posted by ウベ at 2016年08月29日 02:16
お疲れ様!

てっちゃんも ウベさんも セット数がかなりヤバイ感じに思うのですが・・・・

全部爆産したら・・・・コワイ・・・・( ;∀;)


ミヤマですが、山形産の♀が羽化して休眠中です。てっちゃんとこと同腹です。来年のブリードよにいかがですか?
Posted by 親子でクワ好き親子でクワ好き at 2016年08月29日 18:28
こんばんは^_^
8月も終わりますねぇ。
いつもなら9月の事を考えるとソワソワしてきますが、今年はないですねー。
ノコ祭りですね。割り出しの時から大変そうです(^.^)てっちゃんさんのミラビリス、、、寝てます^_^
ウチのアママルはセット3つ残してすでに100こえちゃいましたf^_^;)まだ羽化して活動してないやつもおりますf^_^;)オキマルは、10ペア位羽化してますがまだセットしてません。これから他のマルバネも出てくると思うので、ヤバイですf^_^;)
そのうちヨツボシ羽化祭りも始まると思いますので秋頃からは少し整理したいと思っております。9月は多忙ですが、時間あいましたらまたユンタクしましょうm(_ _)m
Posted by あら at 2016年08月29日 23:14
ウベさん こんばんは(^^)

オキノコは長生きしてくれました。
常温に出さなければもう少し長生きできたんじゃないかと思います。

ミヤマはついにGETできました。
ミヤマブリードやっちゃって下さい♪

国産ノコセット14セットになりましたか~
これはスゴイ。
ウチは、え~っと、、、
今数えてみたら今夏のノコセットの合計は12セットでした。
恐ろしい。。。
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2016年08月29日 23:58
親子でクワ好き さん こんばんは(^^)

さっき数えたら、今夏ノコセット合計12セットでした。
あまり産まなかったので、別のセット組んだりしているので、全部爆産は無いですが、現在セット中のものがすべて爆産したら恐ろしいです。。。
ひとまず数日おきにケースを外から確認して採り過ぎないようにします。
小ケースでセットしているので、あまり沢山は産まないと思いますが。
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2016年08月30日 00:04
あら さん こんばんは(^^)

8月が終わっちゃいますね。
ホントですね、9月のイベントが今年は無いので寂しいです。。。
ミラビまだ寝てますか。
ウチのミラビもまだ寝てます。
今はスペースヤバいのであと半年くらい寝ててほしいところです♪
アママルついに100超えましたか。
残り3セット合わせたら200超えるかもしれませんね。凄すぎる。。。
オキマルや、その他マルバネもあわせたら、とんでもない数になりそうですね。
ヨツボシも羽化祭り始まりそうですか~
こちらもすごい事になりそうですね。
是非是非ユンタクしましょうね~
近いうち飲みにも行きたいですね(^^)
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2016年08月30日 00:10
こんばんは(*^^*)

オリンピックはバドミントン女子のダブルスの決勝が面白かったです。
見事な逆転勝利に感動しました!

オキノコ凄い長生きですね~
長寿ギネスじゃないですか?

産卵セットの数も凄いですね!
Posted by いっちーパパいっちーパパ at 2016年09月01日 00:52
いっちーパパ さん こんばんは(^^)

バドミントン女子も良かったですよね~
あれも印象的でした。

ホント、オキノコは長生きしてくれました。

ノコギリ飼育頑張ります♪
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2016年09月01日 21:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。