2012年04月21日
◆JK & 期待のオキヒラが…& カブト羽化 & 里子


さっそくですが、今週はこのナンバーです

『 Jamiroquai - Virtual Insanity 』
ジャミロクワイ の 「ヴァーチァル・インサニティ」

十数年来のツレが

しかも、かなり上手です

アルバムバージョンも
ヾ(*・ω・)ノ ドウゾ♪
ジャミロクワイについて、あまり知らないので少し

--------------------------------------------------------------------
ジャミロクワイ(Jamiroquai)は、イギリスのバンド。

アシッドジャズの世界では最も成功したグループのひとつ。
その初期の音楽活動においてインコグニート、ブラン・ニュー・ヘヴィーズ、ガリアーノ、コーデュロイ等のロンドンを本拠地とした面々と共に、1990年代始めのアシッドジャズ界を代表するものとなった。その後のアルバムは、ポップ、ロック、エレクトロニカ等ジャンルを限定しないもので、以前とは違った音楽的方面を模索してきた。世界中で3500万枚以上

ボーカリストのジェイソン・ケイ(ジェイ・ケイ、Jason Kay)をリーダーとして結成され、1992年にデビュー。バンド名はアメリカ・インディアンのイロコイ族にちなむ(jam + Iroquois)
1996年に発売したサードアルバム『トラベリング・ウィズアウト・ムービング~ジャミロクワイと旅に出よう~(Travelling Without Moving)』は全世界で700万枚、日本で140万枚を売り上げ、ジャズ・ファンク系バンドのアルバムとしては最大のヒット作となった。シングルになった「ヴァーチァル・インサニティ(Virtual Insanity)」は、テレビCMでも流されたプロモーションビデオで、動く床と戯れるように歌うジェイ・ケイの姿が強烈なインパクトを残し、その年のMTV Video Music Awardsで4部門を受賞した。
Wikipedia より
http://ja.wikipedia.org/wiki/Jamiroquai
--------------------------------------------------------------------
ジャミロクワイはバンド名なんですね。
でもって JK がバンドのリーダーでボーカルの方なんですね。
ジャミロクワイなのにJQじゃなくてJKって何でだろうって思っていました。
そういえば、カップヌードル

動画を探してみました。
カップヌードルの このCMシリーズがいくつかありましたので、そちらもどうぞ。

しかし この替え歌、日本人の歌は本人に頼んで歌ってもらえるとして外人さんの替え歌はどうやっているんでしょうね。
(・・∂) ?
Google先生に聞いてみたところ、やっぱり色々と話題になったようですね。
ジャミロクワイ版についてはCMが出た際に日清食品広報部に 「 本人の歌声? 」 と問い合わせたところ 「 そこはご想像にお任せします 」 との回答だったみたいです。
フレディ・マーキュリーはだいぶ前に亡くなっているようですから、映像はご存命時の本人として声はそっくりさん?ですかね。
それとも音声を編集して本人の声質に近づけているか。
知っている方がいらしたら教えて下さ~い。

ともあれCM製作者も話題性づくりが上手いですね。
ちなみにMISIA版は本人が替え歌を歌い映像は口元

GLAY版も同じ感じなんでしょうね。きっと。
ではでは、
ここからはクワカブ話です。
またまたクワガタのロゴをつくってみました。
オリジナルのロゴです。
・
・
・
・
・
どれくらいオリジナルかというと
・
・
・
・
これくらい!

もろパクリ!いや JK トリビュートです。 おこがましいですが。

JK!もし見てたらゴメンナサイ。(見てるわけ、あるかー!笑)
Jamiroquaiファンの方!
申し訳ございません。 <(_ _)> ぺこ

つい出来心で・・・
次に行かせてください、

オキナワヒラタの羽化状況です。
先日、メス5号が羽化しました。

体重計測では7gとウチでもそれほどでしたが、蛹化した時に一番大きいサイズだった子です。
羽化の翌日に計測したところ、大あごの先端から上翅 ( じょうし )の端までで38.79ミリでした。やっぱり40UPは簡単じゃないです。
オキヒラは ここまで5頭のメスが羽化しました。
比較の画像を撮ってみました。

画像
①②
③④
⑤⑥
①:羽化した順に左から並べてみました。動き回って大変だったので ひっくり返して撮影です。笑)
②:5頭のうち、比較的大きめの左から1号、3号、5号です。
③:②と同じく。左から5号、3号、1号。
④:1号
⑤:3号
⑥:5号
幼虫時の体重は
1号は9g、
3号は8g、
5号が7g
ですから、わからないもんですね。
(*'ω'*)......
1号と5号をならべて撮影してみました。

画像
①②
③④
①:左5号、右1号
②:左1号、右5号
③:左1号、右5号
④:左5号、右1号
5号が若干太く、頭も大きいようです。
5号は今のところ種親候補です。
ヾ(^∇^)
次に、

体重測定時にメス班らしきものがあった大型の幼虫のうちの1匹(13g)ですが、
蛹化したようです。しかし容器が半透明のため、中の様子がよく見えません。
よってホジホジしてみました。
なんか、いつもと違う形だぞ。。。
・
・
・
・
・
・
・
ガ━━━━━━━∑(゚□゚*川━━━━━━━━ン!
・
・
・
・
なんじゃこりゃ
・
・
・

頭部が仮面をつけた状態で、背中から体液が漏れ出しています。
蛹室は線虫もわいていました。
あまり気持ちの良い画像ではないので、サムネイル表示にします。
大きい画像で見たい方は画像クリックしてくださいまし。

む、無念・・・。
仮面をかぶっていたので結局、雌雄は分からずじまいでしたが。。。
おそらくメスかと。
もう一匹、メス班らしきものが見えていた15gの子がいますので、
無事に蛹化、羽化してほしいです。
★彡 (-人-;)
まあ15gメスはないですか、WF1ですし。
続きまして、
国産カブトが羽化しました。

羽化直後の真っ白の上翅って、ホント綺麗ですね。
サイズは頭を下げて、角の先から上翅の端までを測定して72ミリでした。
この子より少し大きい蛹がいますが、去年のF2の子(77ミリ)よりは小さそうです。
のこり2♂いますが、来週には羽化報告できそうです。
では、最後になります。
我が家でクワガタ


羽化した子

里子 に出したのは、この子たち♪


『 ◆オアシス & パラワン羽化 & オキヒラ菌糸投入 』

『 ◆笑顔 & 前蛹 & 赤目メス羽化 & ・・・ 』
H さん、息子さんと飼育を楽しんでくださいね~。

挟まれるとかなり痛いので、息子さんにはあまり触らせない方がイイかも。
それでは、今週はこの辺で。
チャオ v(*'-^*)-☆
Posted by てっちゃん .. at 23:30│Comments(12)
│オキナワ ヒラタクワガタ
この記事へのコメント
おはようございます。てっちゃんさん。
ロゴもカブクワもいい感じですねぇ。なによりブログの写真とかかっこいいですし、羨ましいです。
今度、皆さんで遊びにいらっしゃるときにでも私にデジカメの使い方とかご教授願えませんでしょうか?てっちゃんさんのブログ見ていたら、私のは幼稚園生の日記に見えて仕方ありません・・・。
ロゴもカブクワもいい感じですねぇ。なによりブログの写真とかかっこいいですし、羨ましいです。
今度、皆さんで遊びにいらっしゃるときにでも私にデジカメの使い方とかご教授願えませんでしょうか?てっちゃんさんのブログ見ていたら、私のは幼稚園生の日記に見えて仕方ありません・・・。
Posted by オオク
at 2012年04月22日 10:04

オオクさん こんばんは
デジカメも色々ありますが、最近のモノは近づいても綺麗に撮せたりしますからね。デジカメに感謝ですね。ちなみに僕は5年位前のデジカメと嫁さんの1年位前のデジカメの2つを使っています。やっぱり1年前のものが少し綺麗に撮れます。
数ヶ月前から「PhotoScape」というフリーソフトをパソコンにインストールして画像に文字を加えたりしています。なかなか楽しいです。今度お邪魔するときにでも一緒に使ってみましょうか。
(^^)
デジカメも色々ありますが、最近のモノは近づいても綺麗に撮せたりしますからね。デジカメに感謝ですね。ちなみに僕は5年位前のデジカメと嫁さんの1年位前のデジカメの2つを使っています。やっぱり1年前のものが少し綺麗に撮れます。
数ヶ月前から「PhotoScape」というフリーソフトをパソコンにインストールして画像に文字を加えたりしています。なかなか楽しいです。今度お邪魔するときにでも一緒に使ってみましょうか。
(^^)
Posted by てっちゃん ..
at 2012年04月23日 00:40

ハイサイ!
てっちゃんさすがPC扱いウマいですね。
あのカップラーメンのCMは僕も好きです。
我が家のオキヒラの♂達も少しづつ羽化に近づいてます。倉庫でほったらかしだったカブトムシの幼虫たちも蛹室らしきものをつくってました。しかし少し壊したかもしれない・・・。どうしよう・・・。
てっちゃんさすがPC扱いウマいですね。
あのカップラーメンのCMは僕も好きです。
我が家のオキヒラの♂達も少しづつ羽化に近づいてます。倉庫でほったらかしだったカブトムシの幼虫たちも蛹室らしきものをつくってました。しかし少し壊したかもしれない・・・。どうしよう・・・。
Posted by 久米っち at 2012年04月23日 15:46
てっちゃん、オオクさん、こんばんは!
ようやく我が家でもオキノコが蛹になりました。
去年採取のWBの♀ですが、一匹だけ蛹になりました・・・あれ、オキノコにしては早過ぎのような気が(^^;;
とりあえず、経過を見てみます。
ようやく我が家でもオキノコが蛹になりました。
去年採取のWBの♀ですが、一匹だけ蛹になりました・・・あれ、オキノコにしては早過ぎのような気が(^^;;
とりあえず、経過を見てみます。
Posted by ccs1500 at 2012年04月23日 19:54
久米っち さん おはようございます。
(^_^)/おはよー
あのCMイイですよね~
おお!オキヒラ♂そろそろですか。楽しみですね。また状況変化あったら教えて下さいね。
壊れたカブトの蛹室は一旦カブトを取り出し、壁を固め直してみては如何でしょうか?
少しだけなら触る必要もないと思いますが。
ちなみに僕はケースにマットを固めて、缶コーヒー位の穴をスリコギを使ってあけて蛹室に見立てて使用しました。無事に羽化しましたよー。
(^_^)/おはよー
あのCMイイですよね~
おお!オキヒラ♂そろそろですか。楽しみですね。また状況変化あったら教えて下さいね。
壊れたカブトの蛹室は一旦カブトを取り出し、壁を固め直してみては如何でしょうか?
少しだけなら触る必要もないと思いますが。
ちなみに僕はケースにマットを固めて、缶コーヒー位の穴をスリコギを使ってあけて蛹室に見立てて使用しました。無事に羽化しましたよー。
Posted by てっちゃん ..
at 2012年04月24日 06:12

ccs1500 さん おはようです。
(*^o^*)オ(*^O^*)ハー
また今度、オオクさん宅に行きましょうねー。
しーぴーさん宅にも。
オキノコ蛹化しましたか。楽しみですね。
ウチもそろそろかな。
(*^o^*)オ(*^O^*)ハー
また今度、オオクさん宅に行きましょうねー。
しーぴーさん宅にも。
オキノコ蛹化しましたか。楽しみですね。
ウチもそろそろかな。
Posted by てっちゃん ..
at 2012年04月24日 06:31

てっちゃん
川西産の産卵セットを割り出しました。
7タマ取れましたよんo(^▽^)o
川西産の産卵セットを割り出しました。
7タマ取れましたよんo(^▽^)o
Posted by ccs1500 at 2012年04月27日 19:54
ccs1500さん おはようございます。
(*^o^*)オ(*^O^*)ハー
おおぉ!やりましたね。
累代楽しみですね~。
ノコは ぞくぞく蛹化してます?
ウチも そろそろ蛹化しそうな感じの子がいました。
(*^o^*)オ(*^O^*)ハー
おおぉ!やりましたね。
累代楽しみですね~。
ノコは ぞくぞく蛹化してます?
ウチも そろそろ蛹化しそうな感じの子がいました。
Posted by てっちゃん ..
at 2012年04月28日 10:55

てっちゃん
いや〜、蛹化したのは一匹だけです。
前蛹らしきものが2〜3匹います。
全て♀っぽいですな(^^;;
いや〜、蛹化したのは一匹だけです。
前蛹らしきものが2〜3匹います。
全て♀っぽいですな(^^;;
Posted by ccs1500 at 2012年04月28日 18:08
ccs1500 さん こんばんは
\(^▽^)/!
ノコの♀、大きな子だとイイですね。
前の話ですが、マットの注文って、まだまだ先になりそうですか?
僕的には1ヶ月以内(6月まで)には入手しておきたいです。
まだまだ先になりそうなら、単独購入も考えようかと。
\(^▽^)/!
ノコの♀、大きな子だとイイですね。
前の話ですが、マットの注文って、まだまだ先になりそうですか?
僕的には1ヶ月以内(6月まで)には入手しておきたいです。
まだまだ先になりそうなら、単独購入も考えようかと。
Posted by てっちゃん ..
at 2012年04月29日 22:02

てっちゃん
蛹化した♀は、小さい子です。
とりあえず第一号なんで、嬉しい次第です!
マットは・・・すっかり忘れてましたorz
今注文したんですが、GW明けの対応になるそうです。
また連絡します
蛹化した♀は、小さい子です。
とりあえず第一号なんで、嬉しい次第です!
マットは・・・すっかり忘れてましたorz
今注文したんですが、GW明けの対応になるそうです。
また連絡します
Posted by ccs1500 at 2012年04月30日 00:24
ccs1500 さん (*^o^*)オ(*^O^*)ハー
第一号って嬉しいですよね。
僕も自分の時に嬉しかったなぁ。
マットはもし良かったらと話していたので、、、急かしてスンマソン。
では、連絡お待ちしてますね。
第一号って嬉しいですよね。
僕も自分の時に嬉しかったなぁ。
マットはもし良かったらと話していたので、、、急かしてスンマソン。
では、連絡お待ちしてますね。
Posted by てっちゃん ..
at 2012年04月30日 08:31
