2012年01月29日
◆黄泉がえり & 菌糸ツメ & オキヒラ瓶交換


昨日(1/28)、今日(1/29)と沖縄は


それでは、今週は このナンバーから

Posted by てっちゃん .. at 14:00│Comments(6)
│オキナワ ノコギリクワガタ
この記事へのコメント
こんばんは。
オキヒラは順調そうですね。
菌糸倍増は僕も何度も失敗してます(><
それだけに成功した時はとても楽しく感じました。
クワ飼育よりも菌糸作りが楽しいんじゃないか・・って思う時期もありました。
次は上手くいくといいですね。
オキヒラは順調そうですね。
菌糸倍増は僕も何度も失敗してます(><
それだけに成功した時はとても楽しく感じました。
クワ飼育よりも菌糸作りが楽しいんじゃないか・・って思う時期もありました。
次は上手くいくといいですね。
Posted by しーぴー at 2012年01月29日 22:10
こんばんは~(^o^)/
オキノコくん凄いですねぇ\(◎o◎)/!
生き返ったなんて・・・
長生きしてくれるといいですね~
うちの幼虫さん達もすくすく育ってますよ~♪
毎日、眺めてニヤニヤしてますよ~(^.^)
菌糸ビンは難しそうですねぇ
今年の夏は他のクワガタに挑戦して菌糸ビンに挑戦しようかと思ってるんですけどねぇ
オキノコくん凄いですねぇ\(◎o◎)/!
生き返ったなんて・・・
長生きしてくれるといいですね~
うちの幼虫さん達もすくすく育ってますよ~♪
毎日、眺めてニヤニヤしてますよ~(^.^)
菌糸ビンは難しそうですねぇ
今年の夏は他のクワガタに挑戦して菌糸ビンに挑戦しようかと思ってるんですけどねぇ
Posted by *みぃ*
at 2012年01月30日 22:22

しーぴーさん こんばんは
オキヒラ君 ひとまず育っています。
無事、羽化まで行ってくれる事を願っています。
菌糸は、次こそ、うまく行きたいです。
まあ、いろいろ挑戦してみます。
菌糸作り、うまくは行っていないですが、菌糸がまわっているか日々確認するのが楽しみで仕方ありません。
ハマッて来つつあるかもしません。笑)
オキヒラ君 ひとまず育っています。
無事、羽化まで行ってくれる事を願っています。
菌糸は、次こそ、うまく行きたいです。
まあ、いろいろ挑戦してみます。
菌糸作り、うまくは行っていないですが、菌糸がまわっているか日々確認するのが楽しみで仕方ありません。
ハマッて来つつあるかもしません。笑)
Posted by てっちゃん ..
at 2012年01月30日 23:16

*みぃ* さん こんばんはぁ o(^-^ o )(ノ ^-^)ノ
オキノコくん 本当ビックリしました。
先週見たときは完全に動かなくなっていたのですが、、、ホント不思議です。
幼虫が育つの見るの楽しいですよねぇ~。
菌糸ビンは既にボトルに詰められているのを使う分には良かったのですが、菌糸ブロック買って、色々(添加剤など)混ぜ、手詰めしたので、失敗してしまいました。次こそは・・・(T-T)
夏には別の種類にも挑戦予定なんですね。
以前話されていたニジイロ君ですか?
楽しみですね。
まずはボトルに詰められ済みの菌糸ビンを使われると良いと思いますよぉ~。
オキノコくん 本当ビックリしました。
先週見たときは完全に動かなくなっていたのですが、、、ホント不思議です。
幼虫が育つの見るの楽しいですよねぇ~。
菌糸ビンは既にボトルに詰められているのを使う分には良かったのですが、菌糸ブロック買って、色々(添加剤など)混ぜ、手詰めしたので、失敗してしまいました。次こそは・・・(T-T)
夏には別の種類にも挑戦予定なんですね。
以前話されていたニジイロ君ですか?
楽しみですね。
まずはボトルに詰められ済みの菌糸ビンを使われると良いと思いますよぉ~。
Posted by てっちゃん ..
at 2012年01月30日 23:30

はじめまして、オオクと申します。
わたしも沖縄で息子とカブクワの飼育を楽しんでいる者です。
息子は3歳になりますが、2歳前頃から洗脳させていたのでカブクワ大好きです。
てっちゃんさん、みなさんよろしくお願いします。
国産・沖縄産のカブトとオオクワを飼育中です。
わたしも沖縄で息子とカブクワの飼育を楽しんでいる者です。
息子は3歳になりますが、2歳前頃から洗脳させていたのでカブクワ大好きです。
てっちゃんさん、みなさんよろしくお願いします。
国産・沖縄産のカブトとオオクワを飼育中です。
Posted by オオク at 2012年02月03日 10:56
オオクさん こんばんは
訪問&コメントありがとうございます。
息子さんを味方につけているなら、ひとまず安心ですね。(o^-')o
くれぐれもレンジでマットをチンしないようにしてくださいね。一気に嫁さんを敵に回してしまいます。笑)
カブトとオオクワを飼育されているんですね。
私はオオクワの飼育経験ないですが、カブトは飼っていますよぉ~。
カブトはマットにドッグフードを数粒のせるとイイという話を友人に教えてもらい試したところ、少しサイズアップした気がします。今期も昨年より少しでも大きく羽化することを楽しみにしています。
ブログ訪問大歓迎です。
こちらこそ、よろしくお願いします~。
訪問&コメントありがとうございます。
息子さんを味方につけているなら、ひとまず安心ですね。(o^-')o
くれぐれもレンジでマットをチンしないようにしてくださいね。一気に嫁さんを敵に回してしまいます。笑)
カブトとオオクワを飼育されているんですね。
私はオオクワの飼育経験ないですが、カブトは飼っていますよぉ~。
カブトはマットにドッグフードを数粒のせるとイイという話を友人に教えてもらい試したところ、少しサイズアップした気がします。今期も昨年より少しでも大きく羽化することを楽しみにしています。
ブログ訪問大歓迎です。
こちらこそ、よろしくお願いします~。
Posted by てっちゃん ..
at 2012年02月03日 20:05
