2012年01月07日
◆謹賀新年 & ドラゴン & オキノコ★


遅ればせながら、

ヽ(^∇^ )ノ
新しい年がスタートした事もあり、今週は このナンバーを

『 はじまりの合図 / ケツメイシ 』

僕の友達の『 苔てぃっしゅ 』さんが大好きな曲で、カラオケに行く度に上手に


それと辰年ですし、やはりこれもいっとくべきでしょう。

それではクワカブ話です。
辰年ということで、ウチのスマトラオオヒラタの画像をアップしてみます。
なぜに辰年でスマトラオオヒラタかと言いますと、
ウチの息子が この画像のスマトラにつけた名前が 『 ドラゴン 』 でして、
それだけの理由です。笑)

ちなみに このスマトラオオヒラタ

ゆずってもらった子です。
ウチに来たのが2011年の正月ごろでしたので、ちょうど1年くらい前になります。
未だに元気です。

折角ですので、もう何ショットか。

カッコイイです。
よく行く昆虫ショップ主催のクワガタバトル大会で、100ミリオーバーのパラワンを
何頭も倒し、3位になった事もあります。

この子に勝った大型パラワンが優勝していました。
たしかその時には30匹以上のクワガタが参加していたと思います。
(その前の大会でも4位でした。)


あぁぁぁ~たたたたた!!うわたぁー!!(  ̄口 ̄)三★)゚◇゚)三★))゚□゚)
続きまして、
2011年に採集




1匹だけを残し★になりました。

この子は年末に★になった子です。52ミリ位でした。
2011年は僕はあまり大きな子を採集できませんでしたので、2012年こそは
大歯系のカッコイイのを採れる様に頑張ります!

あまりネタもありませんので、
最後になりますが、
良く行く昆虫ショップに昆虫ゼリーを買いに行って来ました。
新年の福袋などもありましたが、小遣いも多くないので、ガマンして
プロゼリーと 『 ◆◆◆◆◆◆◆ 』 を買いました。
何を買ったかは来週あらためてご報告させていただきます。

何となく判ったかもしれませんが。笑)
まあ、ひっぱる程の事でもないですが、来週のネタを確保です。笑)
ではでは、
本年も どうぞよろしくお願い致します。
チャオ ゙☆⌒o(*^ー゚)
Posted by てっちゃん .. at 23:00│Comments(8)
│スマトラオオヒラタ
この記事へのコメント
おはようございます。
ドラゴンってネーミングしてたんすね。
とても光栄に思います。
今年は羽化したパラワンでバトル優勝出来るといいですね。
新しい虫を購入したんですか?
文字数はユダイクスミヤマでは合わないようですね。
あっ、来週のネタの為にも当たっちゃいけないっすね。。
一体何なんだろう?(^^
ドラゴンってネーミングしてたんすね。
とても光栄に思います。
今年は羽化したパラワンでバトル優勝出来るといいですね。
新しい虫を購入したんですか?
文字数はユダイクスミヤマでは合わないようですね。
あっ、来週のネタの為にも当たっちゃいけないっすね。。
一体何なんだろう?(^^
Posted by しーぴー at 2012年01月08日 09:39
しーぴーさん こんにちは
ドラゴン君はバトル大会で大活躍してくれました。
ちなみに初参加で4位になった時にこのドラゴン君(スマトラ)に勝ったのは優勝したしーぴーさん家のパラワンですよ。笑)
準決勝でしーぴーさん家パラワンにコテンパンにされ3位決定戦は戦意喪失状態で戦わずして敗れました。
次の大会では3位でしたが、その時は優勝した105ミリのパラワンに準決勝で敗れました。
それ以降はバトル大会参加資格を失ってしまい残念です。
ちなみにウチの息子と私の間で、しーぴーさんは「 スマトラのおじさん 」 と呼ばれています。笑)
購入した来週用のネタにノッテいただきありがとうございます。
あっ、文字数合って無いです。笑)
ウチの娘がほしがってたムシの幼虫です。
来週発表させていただきますね。( ^ ^ )
ドラゴン君はバトル大会で大活躍してくれました。
ちなみに初参加で4位になった時にこのドラゴン君(スマトラ)に勝ったのは優勝したしーぴーさん家のパラワンですよ。笑)
準決勝でしーぴーさん家パラワンにコテンパンにされ3位決定戦は戦意喪失状態で戦わずして敗れました。
次の大会では3位でしたが、その時は優勝した105ミリのパラワンに準決勝で敗れました。
それ以降はバトル大会参加資格を失ってしまい残念です。
ちなみにウチの息子と私の間で、しーぴーさんは「 スマトラのおじさん 」 と呼ばれています。笑)
購入した来週用のネタにノッテいただきありがとうございます。
あっ、文字数合って無いです。笑)
ウチの娘がほしがってたムシの幼虫です。
来週発表させていただきますね。( ^ ^ )
Posted by てっちゃん ..
at 2012年01月08日 12:45

かっこいいドラゴンですねぇ(^^)
昨日、那覇にあるb-proというカブト&クワガタ専門店に行ってきましたよ♪
たーけーがおみくじでルイスツノヒョウタンクワガタの幼虫3匹当てました~♪
ちょっと高めでしたがマットも買って帰りました
いろんなカブト&クワガタ見てるとワクワクしますねぇ♪
今年の夏あたりに新しいの増やしたいですねぇ♪
昨日、那覇にあるb-proというカブト&クワガタ専門店に行ってきましたよ♪
たーけーがおみくじでルイスツノヒョウタンクワガタの幼虫3匹当てました~♪
ちょっと高めでしたがマットも買って帰りました
いろんなカブト&クワガタ見てるとワクワクしますねぇ♪
今年の夏あたりに新しいの増やしたいですねぇ♪
Posted by *みぃ*
at 2012年01月08日 21:07

*みぃ*さん こんばんは
おおぉ~、そうでしたか!
私が昆虫ゼリーと 『 ◆◆◆◆◆◆◆ 』を買ったのもb-proさんですよ。
ちなみにクワガタバトル大会もb-proさん主催の大会に参加しました。
子供より大人の方が熱くなっているかも。笑)
クワバトル!たーけーくんも燃えるかもですね。
ホント、色んなクワやカブトがいて楽しいですよね~。
ルイスツノヒョウタン飼った事ないですが、楽しみですねぇ~。
また経過を教えて下さいね。
*みぃ*さんのブログも見させて頂きますねぇ~。
おおぉ~、そうでしたか!
私が昆虫ゼリーと 『 ◆◆◆◆◆◆◆ 』を買ったのもb-proさんですよ。
ちなみにクワガタバトル大会もb-proさん主催の大会に参加しました。
子供より大人の方が熱くなっているかも。笑)
クワバトル!たーけーくんも燃えるかもですね。
ホント、色んなクワやカブトがいて楽しいですよね~。
ルイスツノヒョウタン飼った事ないですが、楽しみですねぇ~。
また経過を教えて下さいね。
*みぃ*さんのブログも見させて頂きますねぇ~。
Posted by てっちゃん ..
at 2012年01月08日 21:50

こんにちは^^
凄いクワガタがいるんですね~(>_<)
特にスマトラオオヒラタ・・・デカそう!!
やっぱり繁殖とかも大変じゃないですか?
素人の考えだと、夏の生き物って感じなので、冬場なんて大変だろうなぁ~と思って...。
ちなみに、最近は採取する子供達も減ってませんか?
ではでは失礼します・・・また来ま~す(^_^)/
凄いクワガタがいるんですね~(>_<)
特にスマトラオオヒラタ・・・デカそう!!
やっぱり繁殖とかも大変じゃないですか?
素人の考えだと、夏の生き物って感じなので、冬場なんて大変だろうなぁ~と思って...。
ちなみに、最近は採取する子供達も減ってませんか?
ではでは失礼します・・・また来ま~す(^_^)/
Posted by oyaji3 at 2012年01月10日 16:13
oyaji3 さん こんばんはぁ
本記事のスマトラオオヒラタは9センチ強あります。ウチにもいるパラワンオオヒラタは10センチを超える種類です。
指など挟まれると大人でも物凄く痛いです。
2~3回挟まれました。><
僕もクワガタ初めて1年位でして、勉強中の身ですが、種類によっては繁殖がとても難しい種類もいるようです。
僕が飼っている種類は僕がうまく行っているかは別として(笑)、繁殖がそれほど難しい種類ではないみたいです。
ちなみにヒラタクワガタやオオクワガタなどは、成虫になってからも数年生きるみたいです。
採集に関してですが、2011年は何度も採集に出かけました。さすがに夜中に子供達と遭遇することはほとんど、ありませんでした。
一度だけ親同伴の子達6人くらい?と23時位に遭遇しました。
また休みの日の日中は那覇の某所で子供達とかち合う事も多く、よく情報交換していましたよ。笑)
僕は昔、クワ採集などした事がなく比較ができないですが、2011年の印象としては採集する子達って結構いるんだなって印象です。
また遊びに来てくださいねぇ~。
本記事のスマトラオオヒラタは9センチ強あります。ウチにもいるパラワンオオヒラタは10センチを超える種類です。
指など挟まれると大人でも物凄く痛いです。
2~3回挟まれました。><
僕もクワガタ初めて1年位でして、勉強中の身ですが、種類によっては繁殖がとても難しい種類もいるようです。
僕が飼っている種類は僕がうまく行っているかは別として(笑)、繁殖がそれほど難しい種類ではないみたいです。
ちなみにヒラタクワガタやオオクワガタなどは、成虫になってからも数年生きるみたいです。
採集に関してですが、2011年は何度も採集に出かけました。さすがに夜中に子供達と遭遇することはほとんど、ありませんでした。
一度だけ親同伴の子達6人くらい?と23時位に遭遇しました。
また休みの日の日中は那覇の某所で子供達とかち合う事も多く、よく情報交換していましたよ。笑)
僕は昔、クワ採集などした事がなく比較ができないですが、2011年の印象としては採集する子達って結構いるんだなって印象です。
また遊びに来てくださいねぇ~。
Posted by てっちゃん ..
at 2012年01月10日 21:42

おおお!!!
ドラゴンくんデカぁ~~~!!!
はさまれたら穴あきそう(;^ω^A
本年もよろしくお願いします(o^∇^o)ノ
ドラゴンくんデカぁ~~~!!!
はさまれたら穴あきそう(;^ω^A
本年もよろしくお願いします(o^∇^o)ノ
Posted by 末吉ヒロト
at 2012年01月11日 23:46

末吉ヒロトさん こんばんは
最近はあまり挟まれなくなりましたが、
飼い始めた頃は、持ち方もぎこちなく
何度が挟まれました。
ホント、出血もんですよ。笑)
本年もよろしくお願いします。 ( ^ ^ )
最近はあまり挟まれなくなりましたが、
飼い始めた頃は、持ち方もぎこちなく
何度が挟まれました。
ホント、出血もんですよ。笑)
本年もよろしくお願いします。 ( ^ ^ )
Posted by てっちゃん .. at 2012年01月12日 00:36