2017年08月04日
■アマノコWILD & トクノコ & 期待のアマノコ幼虫 & UVシート
こんにちは(^^)
今週末は息子のサッカー遠征(九州)に僕も帯同することになりました。
しかし天気は台風で大荒れの模様ですね。
台風それてくれないかなぁ。。。
そしたら。。。ウフッ ♪
(-m-)” パンパン
どうなったかは次回ご報告させて頂きますね♪
そしたら。。。ウフッ ♪
(-m-)” パンパン
どうなったかは次回ご報告させて頂きますね♪
こちらから。
アマミノコギリ(WILD)です。
今年もインセクトマートさんでGETしました。
たくさんのワイルド個体が入荷していました。
その中から、大アゴが太くて一目惚れした個体をGETしちゃいました~♪
これ飼育個体ではなく、WILDですよ。
この大アゴの太さ!!!
しかもデカい!
頭部もなかなかのデカさです。
大アゴ率出してみました。
大アゴ率の計測方法については 下こちらの記事を参照ください。
『●壱岐のノコギリ & 大アゴ率ノコギリクワガタ色々』
http://bekuwa3272okinawa.ti-da.net/e7923455.html
---------------------------------------
奄美ノコギリ(野外個体)
①全 長 : 75.28mm
②体 長 : 49.47mm
③大アゴ : ①-②=25.81mm
大アゴ率 : 34.28%
---------------------------------------
今までウチに来たアマノコ70Up(ブリード含め)サンプルは10頭位ですが、大アゴ率は32~33%位がほとんどですので、なかなか大アゴの比率は高い方だと思います。
しかも太く大きく湾曲した大アゴ!
うっとりです (○´∀`○)ホェ
今期のアマノコブリードはこの♂で追いがけしてみようと思います。
(-m-)” パンパン
他にもデカくて格好良い個体が沢山入荷していましたよ~♪
■■ インセクトマート ■■
Facebook : https://ja-jp.facebook.com/insectmart
お店に並ぶような個体は採れた中でも大き目の個体ばかりで、アマノコの野外サイズのアベレージが60後半から70ミリ台なのかと勘違いしそうですが、現地では40~50ミリ位の小~中サイズも沢山いるとのことです。
何百何千の中から選ばれた個体達が店頭に並ぶこの時期がホント楽しくて仕方ありません。
次です。
前回、前蛹で紹介したトクノシマノコギリ(幼虫時18.7g)が蛹化しました。
■トクノシマノコギリ2017WD & ハイボルテージ2 & ノコビン交換色々 & 頂き物 & アオタテハモドキ
蛹体重は12.6gでした。。。

オキノコだと72~73ミリ位になる蛹体重ですが、このトクノコ蛹は頭部も短めなので、せいぜい70Up位かもしれません。
無事に羽化して自己最大値(69.5)は超えて欲しいです。
トクノコ♀も1匹蛹化していました。
蛹体重 6.0g
蛹体調 44.73ミリ

40ミリ前後で羽化してきそうです。
2頭とも無事に羽化して欲しいです。
続きまして、
期待のアマノコCBF1(2016-2017)です。
前回、21~22g台を数頭確認していましたが、それとは別に4月に大暴れして猛ダイエットした子が、盛り返してきていました。
幼虫体重 24.3g

これは、うまい事いけば大台も夢ではないかもしれません。
無事に羽化させてやりたいです♪
蝶です。
自宅近くで捕まえたツマグロヒョウモンの♀です。

よく見ると切れがあります。
なかなか簡単にはいかないものです。
蛹体重は12.6gでした。。。
オキノコだと72~73ミリ位になる蛹体重ですが、このトクノコ蛹は頭部も短めなので、せいぜい70Up位かもしれません。
無事に羽化して自己最大値(69.5)は超えて欲しいです。
トクノコ♀も1匹蛹化していました。
蛹体重 6.0g
蛹体調 44.73ミリ
40ミリ前後で羽化してきそうです。
2頭とも無事に羽化して欲しいです。
続きまして、
期待のアマノコCBF1(2016-2017)です。
前回、21~22g台を数頭確認していましたが、それとは別に4月に大暴れして猛ダイエットした子が、盛り返してきていました。
幼虫体重 24.3g
これは、うまい事いけば大台も夢ではないかもしれません。
無事に羽化させてやりたいです♪
蝶です。
自宅近くで捕まえたツマグロヒョウモンの♀です。
よく見ると切れがあります。
なかなか簡単にはいかないものです。
最後は標本です。
我が家では標本箱を壁掛けしたりするので、ガラス面にUVシートを貼って日焼け予防をしてみました。
GIFにしてみましたのでご覧ください。
<(_ _)>
どうにか、なんとかやってみました。

では、また
ヾ(*´ω゜)

この記事へのコメント
おはようございます♪(^^)/
おっ♪アマノコ、極太でかなりカッコイイです♪
次世代の子も期待ですねっ♪
トクノコの羽化日も楽しみです♪
おぉ~♪アマノコの幼虫、凄いです!
無事に成虫になってくれる日が、楽しみな子ですねっ♪
(^w^)
おっ♪アマノコ、極太でかなりカッコイイです♪
次世代の子も期待ですねっ♪
トクノコの羽化日も楽しみです♪
おぉ~♪アマノコの幼虫、凄いです!
無事に成虫になってくれる日が、楽しみな子ですねっ♪
(^w^)
Posted by ヒラヒラ
at 2017年08月04日 06:53

こんばんは^_^
この前はありがとうございます。
ウチでは、マルバネの産卵が始まっております。
ボーリンも何やら材をかじってる様なので期待しています^_^
アマノコいい顎ですねぇ。是非こんな個体羽化させて下さい^_^
この前はありがとうございます。
ウチでは、マルバネの産卵が始まっております。
ボーリンも何やら材をかじってる様なので期待しています^_^
アマノコいい顎ですねぇ。是非こんな個体羽化させて下さい^_^
Posted by あら at 2017年08月06日 19:08
ヒラヒラさん こんばんは(^^)
先ほど遠征先から帰ってきました。
アマノコ太く大きく格好良い個体がGETできて嬉しく思います。
生体を買うのは、ほぼこの時期だけなので、最近は毎年楽しみにしています。
トクノコもアマノコも元気に羽化してほしいです。
(^^)
先ほど遠征先から帰ってきました。
アマノコ太く大きく格好良い個体がGETできて嬉しく思います。
生体を買うのは、ほぼこの時期だけなので、最近は毎年楽しみにしています。
トクノコもアマノコも元気に羽化してほしいです。
(^^)
Posted by てっちゃん ..
at 2017年08月06日 22:19

あら さん こんばんは(^^)
台風の影響で帰ってこれるか心配でしたが、無事に帰ってこれました。
先日の件、僕の作業は終わりましたので、完成まで暫くお待ちくださいませ。
マルバネ、ボーリンと次世代を沢山残せるとイイですね。
アマノコ、飼育個体もこんな感じの大アゴ率の高い子を羽化させてやりたいです。
僕も続きたい~♪
台風の影響で帰ってこれるか心配でしたが、無事に帰ってこれました。
先日の件、僕の作業は終わりましたので、完成まで暫くお待ちくださいませ。
マルバネ、ボーリンと次世代を沢山残せるとイイですね。
アマノコ、飼育個体もこんな感じの大アゴ率の高い子を羽化させてやりたいです。
僕も続きたい~♪
Posted by てっちゃん ..
at 2017年08月06日 22:26

てっちゃんさん、こんばんわ!
アマノコカッコ良いですね!
私の県外での野外採集はアマノコだけですから、感慨深いものが有ります。
沖縄に比べて大歯の比率も高いですから、とても興奮しました!
また、奄美へ採集に行きたいですね!
アマノコカッコ良いですね!
私の県外での野外採集はアマノコだけですから、感慨深いものが有ります。
沖縄に比べて大歯の比率も高いですから、とても興奮しました!
また、奄美へ採集に行きたいですね!
Posted by 四人の親父
at 2017年08月07日 19:34

75UP ・・・・ ( ;∀;) どんだけ¥すんねん ・・・
でも、カッコイイ・・・・
幼虫も大台いくと良いですね!
うまいもん食わせて、でかくなれ~~~
でも、カッコイイ・・・・
幼虫も大台いくと良いですね!
うまいもん食わせて、でかくなれ~~~
Posted by 親子でクワ好き
at 2017年08月08日 20:01

四人の親父さん こんばんは(^^)
アマノコ格好良いクワガタですよね♪
おお~~アマノコ採集を経験されているのですね!!!
羨ましいです♪
いつの日か僕もアマノコ採集に行ってみたいです。
沖縄に比べると断然デカいのが多いんでしょうね。自分の目で実際に見て、興奮を味わいたいです。
自分の手で70Upなんか採れたら、もうその日は眠れないかもしれないです(^^)
アマノコ格好良いクワガタですよね♪
おお~~アマノコ採集を経験されているのですね!!!
羨ましいです♪
いつの日か僕もアマノコ採集に行ってみたいです。
沖縄に比べると断然デカいのが多いんでしょうね。自分の目で実際に見て、興奮を味わいたいです。
自分の手で70Upなんか採れたら、もうその日は眠れないかもしれないです(^^)
Posted by てっちゃん ..
at 2017年08月08日 23:03

親子でクワ好き さん こんばんは(^^)
アマノコの75Up!僕が今まで買ったクワガタの中で2番目に高かったです (>_<)
夏のこの時期にアマノコ、トクノコを買おうと少しずつ少ない小遣いを貯めているので(笑)。
アマノコ幼虫は僕がミスらなければ、なかなか大きいのが羽化してきそうです。
ま、いつもの撃沈パターンかもしれませんが、少しだけ期待しておきます。
(^^)
アマノコの75Up!僕が今まで買ったクワガタの中で2番目に高かったです (>_<)
夏のこの時期にアマノコ、トクノコを買おうと少しずつ少ない小遣いを貯めているので(笑)。
アマノコ幼虫は僕がミスらなければ、なかなか大きいのが羽化してきそうです。
ま、いつもの撃沈パターンかもしれませんが、少しだけ期待しておきます。
(^^)
Posted by てっちゃん ..
at 2017年08月08日 23:08

こんにちは^ ^
記事にしてませんが、
ヒラタ探してる最中に幹にひょこっと67.5っていうサイズのノコギリなら採れましたけど、どうですか^ ^?
他にもデカそうなの1匹居たけど、
高所のツタが邪魔する感じのとこで無理そうだったのでそちらはトライはしてないですけど(^^;;
記事にしてませんが、
ヒラタ探してる最中に幹にひょこっと67.5っていうサイズのノコギリなら採れましたけど、どうですか^ ^?
他にもデカそうなの1匹居たけど、
高所のツタが邪魔する感じのとこで無理そうだったのでそちらはトライはしてないですけど(^^;;
Posted by こざる at 2017年08月09日 10:45
こざる さん こんばんは(^^)
おお~大きいノコギリが採れたんですね♪
ありがとうございます。
観賞後、是非標本として残させて頂きたいです。
ヒラタもお願いしてもよろしいでしょうか。
連絡先についてはどのようにしましょうか。
こざるさんのブログでは【オーナーへメッセージ】が設定されていないようでしたので、管理画面から有効にしていただくか、もしくは僕のブログ(PC表示版)の左サイドバーの【オーナーへメッセージ】からメッセージが送れますので、メールアドレスを教えて頂けないでしょうか。
お手数をお掛けします。
宜しくお願い致します。
<(_ _)>
おお~大きいノコギリが採れたんですね♪
ありがとうございます。
観賞後、是非標本として残させて頂きたいです。
ヒラタもお願いしてもよろしいでしょうか。
連絡先についてはどのようにしましょうか。
こざるさんのブログでは【オーナーへメッセージ】が設定されていないようでしたので、管理画面から有効にしていただくか、もしくは僕のブログ(PC表示版)の左サイドバーの【オーナーへメッセージ】からメッセージが送れますので、メールアドレスを教えて頂けないでしょうか。
お手数をお掛けします。
宜しくお願い致します。
<(_ _)>
Posted by てっちゃん ..
at 2017年08月10日 20:03
