てぃーだブログ › 哲虫 › アマミノコギリクワガタ › トクノシマノコギリクワガタ › オキナワ ノコギリクワガタ › エラフスミヤマ › ヨツボシヒナカブト › ハナムグリ(国産) › 標本 › ▲頂き物 & リュウキュウオオハナムグリ? & ノコ飼育 & エラフスミヤマ

2016年12月13日

▲頂き物 & リュウキュウオオハナムグリ? & ノコ飼育 & エラフスミヤマ



こんにちは(^^)




2016年も残りわずかになってきましたね。
毎年恒例の今年の漢字!2016年は『金』だそうです。


それとは全く関係ないですですがケツメイシの動画です。

avex公式
ケツメイシ / ヤシの木のように MV








ではクワカブです。



あらさんから 外国産マルバネと外国産カブトを頂戴しました。



まずは外国産マルバネです。
ニティドゥスマルバネ(タイ ウィンパパウ産)
▲頂き物 & リュウキュウオオハナムグリ? & ノコ飼育 & エラフスミヤマ


初めて見るクワガタです。
▲頂き物 & リュウキュウオオハナムグリ? & ノコ飼育 & エラフスミヤマ


上翅が上品な赤色で、良い感じです。
▲頂き物 & リュウキュウオオハナムグリ? & ノコ飼育 & エラフスミヤマ

観賞の後に標本として残そうと思います。
▲頂き物 & リュウキュウオオハナムグリ? & ノコ飼育 & エラフスミヤマ


お次は外国産のカブトです。


ヨツボシヒナカブト!
▲頂き物 & リュウキュウオオハナムグリ? & ノコ飼育 & エラフスミヤマ


小型で形もとても可愛いカブトです♪
▲頂き物 & リュウキュウオオハナムグリ? & ノコ飼育 & エラフスミヤマ


あまりスペースもとらないようなので、ブリードチャレンジしてみます。
▲頂き物 & リュウキュウオオハナムグリ? & ノコ飼育 & エラフスミヤマ

あらさん、いつも大変ありがとうございます。
<(_ _)>







続きまして、


(きっと)リュウキュウオオハナムグリです。

今夏採集した♀の持ち腹WF1です。

下 関連記事

▲頂き物 & リュウキュウオオハナムグリ? & ノコ飼育 & エラフスミヤマ

11月にビン交換した時の様子です。

▲頂き物 & リュウキュウオオハナムグリ? & ノコ飼育 & エラフスミヤマ
4.5g
4.7g

▲頂き物 & リュウキュウオオハナムグリ? & ノコ飼育 & エラフスミヤマ
5.0g
4.9g


もう1頭は10月頃にさっさと繭をつくってしまいました。


幼虫の子達はじっくり成長してもらって、大きく育ってくれたらイイナぁと思いながら飼育しています。
目指せ35ミリ!

いつもお世話になっているアニキにハナムグリ用にとイイものを頂いたので、期待感が高まっています。
(^^)



次です。


だいぶ後手後手にまわっていますが、クワ達のビン交換も少しずつ行っております。

画像ありませんがアマノコCBF1(WF1♀×WD♂)は2令頭幅6ミリUPが今のところ6頭ほど。
期待大。
(最大:6.28ミリ)
1令でビン投入もいるので、なんとか目標サイズに届く子が出てきて欲しいです。

下 アマミノコ関連記事
http://bekuwa3272okinawa.ti-da.net/c204834.html

オキノコは3ラインほどやっています。
各ラインとも数は少なく3ライン合計で20頭位です。
▲頂き物 & リュウキュウオオハナムグリ? & ノコ飼育 & エラフスミヤマ

2令頭幅の最大個体は5.5ミリほど。これは例年通り。
これまで我が家で70Upしてきたオキノコは3令頭幅が10ミリは超えれていたので、今回の子達も3令頭幅10ミリは超えてきて欲しいです。

下 オキノコ関連記事



そしてトクノシマノコ(WD♂×WF1♀)は全部で7ニョロしか採れませんでした。。。
♂?っぽいのは3~4頭。
▲頂き物 & リュウキュウオオハナムグリ? & ノコ飼育 & エラフスミヤマ

♂の頭幅は5.5~最大で6.2と期待大。
▲頂き物 & リュウキュウオオハナムグリ? & ノコ飼育 & エラフスミヤマ

順調に成長して3令頭幅11ミリ台とか出てきてくれたら、期待Max。
▲頂き物 & リュウキュウオオハナムグリ? & ノコ飼育 & エラフスミヤマ


下 トクノコ関連記事


(^^)





最後は標本です。


エラフスミヤマ

ブリード予定だった子が落ちてしまったので、没後ですがサクエチ瓶に投入し、その後展足しました。
▲頂き物 & リュウキュウオオハナムグリ? & ノコ飼育 & エラフスミヤマ


▲頂き物 & リュウキュウオオハナムグリ? & ノコ飼育 & エラフスミヤマ



ミヤマ!やっぱイイですね。
▲頂き物 & リュウキュウオオハナムグリ? & ノコ飼育 & エラフスミヤマ



予備オスも★になり累代のピンチですが、オクでも出てたりするので手ごろなヤツを探してみます。

次回は2016年ラストのブログ更新!
結果発表の予定です♪


では、また

ヾ(*´ω゜)   


▲頂き物 & リュウキュウオオハナムグリ? & ノコ飼育 & エラフスミヤマ







同じカテゴリー(アマミノコギリクワガタ)の記事

この記事へのコメント
おはようございます。相変わらず丁寧な仕事っぷりですね~(^'^)
外国産のかわいいカブト、もし爆産して、よろしければ分けていただけたら嬉しいな~。

こちらは、基本の種に今年はヒメカブトがやや多産でしたので交換も歓迎します。

ご検討程ゆたしく~。
Posted by オオクオオク at 2016年12月14日 08:58
オオクさん こんばんは(^^)

お久しぶりです~♪
分かりました~
ヨツボシヒナ爆産目指して頑張ってみますね。
それとグラントシロカブトが只今ペアで蛹なので羽化したら、そちらもいかがですか?
グラシロは3♀1♂っぽいです。
オオクさんところで是非、世界のカブト牧場やっちゃて下さい
(^^)
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2016年12月14日 23:03
寒くなりましたね。やっと冬って感じですね。
ニティドゥスはブリードしたかったんですけどね。また今度やってみようと思います(⌒▽⌒)
ヨツボシは産卵が面白いんで是非ブリードしてみて下さい。
離島のノコ色々いますね〜。大型が出るよう祈っておきます(⌒▽⌒)
話は変わりますが、トカラノコ、ブリードしてましたっけ?
Posted by あら11あら11 at 2016年12月16日 09:52
あら11 さん こんばんは(^^)

ほんと寒くなりましたね。
ガタガタァ~してます。

ニティドゥス、ヨツボシと大変ありがとうございました。
<(_ _)>
週末にでもペアリングし産卵セット組んでみます。
産んでもらえるように頑張ってみます。
(^^)

トカラノコ悪石島と中之島やってます~
中之島は3ニョロで全部♀のようですが。。。
沢山はいませんが、悪石でしたら必要でしたら幼虫をお渡ししますよ♪


日本のノコギリ(2016-2017シーズン)は
アマノコ
トクノコ
トカラノコ悪石
トカラノコ中之島
オキノエラブノコ
オキノコ
クロシマノコ
ヤクシマノコ
本土ノコ(壱岐)

と盛りだくさんです。

さらにクメノコがエサ舐め始めていて、いつセットしようか検討中です。
(>_<)
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2016年12月16日 22:47
てっちゃんさん、ヨツボシ、後食始まってますか?始まってなかったらペアリングはまだです。結構寝ますからね。
トカラノコは悪石のオス成虫が一頭のみいて、寝てるので聞いてみました(⌒▽⌒)
Posted by あら at 2016年12月16日 22:56
あら さん おはようございます♪

Σ(゚□゚;)
後食しているか見ていませんでした。
(^^;)
今ゼリーの食べ具合確認したところ、全然減っていないので、後食まだっぽいです。
ペアリングはまだ先になりそうです。

トカラノコはそういう事でしたか。
成虫はいないです。
(。-人-。) スミマセヌ
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2016年12月17日 07:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。