2013年04月21日
★期待のオキノコ & 炭 & オキヒラ♀前蛹 & WILD39.5採卵


もう梅雨なのかな



どうせなら、早めに梅雨入りして、早めに梅雨が明けないかなぁ、なんて思っちゃいます。
だって、あの子達(クワ

そうそう、今更ながらのどうでも良い話しを1つ。
「ブルーレイ」って「Blu-ray」って書くんですね。
あまり気にしたこともなかったんですが、CM見ていて、ふと気が付きました。(今更遅い?)(笑)
なんで、Blue(青)じゃなくて、Bluって書いてるんだ?
見間違いかぁ?って思っちゃいました。
気になって、調べてみましたら、やっぱり「Blu-ray」が正しいんですね。
------------------------------------------------------------
名称が「Blue-ray」ではなく「Blu-ray」になっているのは、「Blue-ray Disc」とすると、英語を公用語とする世界の国(いわゆる英語圏)では、「青色光(で読み取る)ディスク」を意味する一般名詞と解釈されて、商標としての登録が認められない可能性があるため。
------------------------------------------------------------
TDKのHPより
http://www.tdk-media.jp/bd/about/index.html
知りませんでした。。。
以上、今更ながらのどうでも良い話しでした。
では、クワカブです。
オキノコ(オキナワノコギリクワガタ)です。
我が家では最大で14.6gの幼虫さんが、すくすくと成長してますが、もう何頭かビン交換をしてみました。
ウベさん、tetsu4957さんには及びませんが、またまた我が家の最大を更新しました。

この最大だった子は

まずは、メスです。
菌糸上部に這い上がってきていました。菌糸はだいぶ劣化していました。
5.7gかぁ。。。デカメスがほしいですが、なかなかねぇ。
次は3か月前に7.7gと成長の遅さにがっかりしてしまった子です。
11.9gと少しずつ成長しているようです。

そして、やってくれたのは、この子

ビン越しに、なかなかデカいような気がしていました。

測定してビックリ!
16.2g



頭幅は9.93ミリと10ミリに届きませんでしたが、チョー嬉しいです。
これは、無事に羽化させることができたら、70UPはイケそうな気がします。
いや、もう少しいってほしいなぁ~ (笑)
-----------------------------------
オキノコ 読谷産 WF1(64×34.5)※追いがけ
2012/09/22 割り出し(2回目)
2012/10/10 孵化 アンテ + 自作マット90
2012/10/27 (1令) 菌糸750cc
2013/02/09 (10.1g)カブトマット750cc
2013/04/20 (16.2g)(頭幅9.93)クワガタマット750cc
-----------------------------------
クワガタマットに入ってもらいました。
無事に、カッコイイ大人になるんだよぉ~
★彡 (-人-)
続きまして、
マイブームの

CBF1(Wild:61.7×F1:38.5) のメスが前蛹になりました。
4.6gと、あまり大きい子ではないです。
次の子は、
5.6g
踊化して5g前半ってところですかね。
そうすると、38ミリ前後位でしょうか。
40upはいつになったら達成できるんだろう。

もとの蛹室に戻しておきました。
が、翌日みてみると、いない!!!!
もとの蛹室の少し下に、あらためて蛹室を作っていました。
無駄に体力を使わせてしまったかも。。。

体重は、特別減っていないようでした。(ホッ)
踊化するとのを見てみたかったので、見やすいようにと人口蛹室を作ってみました。
最近は、かなり手抜きな感じで蛹室をつくっちゃっています。

1.小さいタッパーに食べ終わった

2.親指でテキトーな大きさのクボミをつくります。


蛹はこんな感じの蛹室に移しても無事に羽化しましたが、前蛹はどうでしょうね。
大丈夫だと信じています。
次です。
オキヒラ 「CBF1(Wild:68.5×F1:39.3)」 の子のビン交換を1頭だけしました。
菌糸にアオカビが生えていたので。
この子はベランダに放置されていた割り出し後の産卵セットから先日救出された子です。
『 ★沖縄鋸鍬形 & あちゃ~ & リュウコ & ベランダ幼虫 』
2令頭幅は5.18ミリでした。
3令時の頭幅は10ミリ前半位ですかね。。
この子はサイズ的には あまり期待できないかもしれないですね。
(大化けすると嬉しいですが。)

オキヒラネタが続きます。
昨夏、購入したオキヒラ♀WILD39.5の産卵セットです。
産んでいる気配がなかったのですが、
かろうじて、
かろうじて、、、
1タマだけ採れました。(1タマって。。。)
セットから2週間で割り出したので、これからだったのかもしれません。
あらためて、産卵木を埋めなおして再セットしました。
もう少し産んでくだされ!!

産卵セットから出したついでに、せっかくなので、体長測定してみました。
オキナワヒラタWILDメス
頭幅11.21ミリ
胸幅15.44ミリ
体長39.82ミリ
まあ、はい。
きっと、フツーです。(笑)
最後になります。
100均ネタです。
家族から「

気持ちの分、効いている気がします。
ホントは白と黒のモノクロがカッコ良かっただけなんです。

今週はこの辺で。
|。・ω・|づ βyё βyё ★彡
Posted by てっちゃん .. at 18:00│Comments(10)
│オキナワ ノコギリクワガタ
この記事へのコメント
こんばんは。
オキノコはデカク育ってるようですね。
70UPは余裕じゃないでしょうか。
オキヒラは取出しが早かったようですが
40UPするかもしれないですね。
オキノコはデカク育ってるようですね。
70UPは余裕じゃないでしょうか。
オキヒラは取出しが早かったようですが
40UPするかもしれないですね。
Posted by しーぴー at 2013年04月21日 20:50
しーぴー さん こんばんは
オキノコは正直びっくりしています。
カブトマットが以外とイケているのかもしれないですね。
あと、失敗した自作マットに長期間入れなかったこと!がこの子の成長につながっているかも。
まあ、少しだけ期待していてください。
蛹化したらヒラタだった、ってことに!(笑)
今回のオキヒラ♀も40Upは難しいかも、、。
オキノコは正直びっくりしています。
カブトマットが以外とイケているのかもしれないですね。
あと、失敗した自作マットに長期間入れなかったこと!がこの子の成長につながっているかも。
まあ、少しだけ期待していてください。
蛹化したらヒラタだった、ってことに!(笑)
今回のオキヒラ♀も40Upは難しいかも、、。
Posted by てっちゃん ..
at 2013年04月21日 21:40

お疲れ様です!
オキノコ70upいけそうですね~
産卵も産卵木じゃなく、マットにするんだから、菌糸よりもマットのほうが合うのかもしれませんね。
オキノコ70upいけそうですね~
産卵も産卵木じゃなく、マットにするんだから、菌糸よりもマットのほうが合うのかもしれませんね。
Posted by ムーブ大城 at 2013年04月22日 20:29
ハイサイ~
自宅PCが不調でブログが更新できいので
みなさんのブログをスーミーして密かに楽しんでいます(笑)
オキノコは大きくなって良かったですね!
これでてっちゃんさんもオキノコバトルに
参戦です!
それと我が家でオオクワたちがたて続きに
3頭も突然死しました・・・。
しかも貴重なものばかり・・。
なんか原因があるのでしょうか?
そんな経験あれば教えてください。
自宅PCが不調でブログが更新できいので
みなさんのブログをスーミーして密かに楽しんでいます(笑)
オキノコは大きくなって良かったですね!
これでてっちゃんさんもオキノコバトルに
参戦です!
それと我が家でオオクワたちがたて続きに
3頭も突然死しました・・・。
しかも貴重なものばかり・・。
なんか原因があるのでしょうか?
そんな経験あれば教えてください。
Posted by tetsu4957 at 2013年04月22日 23:17
ムーブ大城さん こんばんは
オキノコは無事に羽化させてあげることができれば70Upはいけそうな気がしてきました。
楽しみです。
ホントですね。マットの方が体重はのるような感じがしますね。
カッコイイ大型になってほしいですが、おデブちゃんにならないか心配です。
オキノコは無事に羽化させてあげることができれば70Upはいけそうな気がしてきました。
楽しみです。
ホントですね。マットの方が体重はのるような感じがしますね。
カッコイイ大型になってほしいですが、おデブちゃんにならないか心配です。
Posted by てっちゃん ..
at 2013年04月22日 23:35

tetsu4957さん こんばんは
あいやぁ、PC壊れちゃいました?
友達にPC修理している人いますよ。
http://kje52khcd.blog59.fc2.com/
まあ、読谷なので遠いかもしれませんが。
参考までに。
オキノコは取り残されていた感が、かなりありましたが、大穴的な感じで、バトルの舞台の端っこの方に居ることができそうです。
オオクワ突然死したんですか、残念ですね。。。
成虫ですかね?
メスと同居でしたか、それとも個別管理でした?
交尾させると寿命が縮むと聞くので、同居だと精が尽きた・・・とかあるかもしれないですね。
ただ、3頭つづくとなんかあるかもしれないですね。
やたら乾燥していたとか、かなりの多湿だったとか、温度とか、気になることは特になかったですか?
そうそう、思い出しました。
ウチでの突然死は、汚れた体を綺麗にしようと洗っていたら、水につけすぎたらしく、溺死させてしまったことがあります。
気門をずっと水につけていると窒息するのを知りませんでした。
あいやぁ、PC壊れちゃいました?
友達にPC修理している人いますよ。
http://kje52khcd.blog59.fc2.com/
まあ、読谷なので遠いかもしれませんが。
参考までに。
オキノコは取り残されていた感が、かなりありましたが、大穴的な感じで、バトルの舞台の端っこの方に居ることができそうです。
オオクワ突然死したんですか、残念ですね。。。
成虫ですかね?
メスと同居でしたか、それとも個別管理でした?
交尾させると寿命が縮むと聞くので、同居だと精が尽きた・・・とかあるかもしれないですね。
ただ、3頭つづくとなんかあるかもしれないですね。
やたら乾燥していたとか、かなりの多湿だったとか、温度とか、気になることは特になかったですか?
そうそう、思い出しました。
ウチでの突然死は、汚れた体を綺麗にしようと洗っていたら、水につけすぎたらしく、溺死させてしまったことがあります。
気門をずっと水につけていると窒息するのを知りませんでした。
Posted by てっちゃん ..
at 2013年04月22日 23:51

てっちゃんさん
こんばんは!
うぉぉぉぉぉ!!!オキノコ!!!!
やっちゃいましたね!!!
これはマズイ!!
オキノコバトル負けてしまう可能性大ですね(笑)
思わずニヤけてしまいました!!
盛り上がってきましたね!!県内オキノコ!
沖縄県民でギネス奪還しましょう!
そして話は変わりまして、どうでも良い話です(笑)
http://kje52khcd.blog59.fc2.com/
ちょっと前に友人さんにPCを見てもらいましたよ!!
こんばんは!
うぉぉぉぉぉ!!!オキノコ!!!!
やっちゃいましたね!!!
これはマズイ!!
オキノコバトル負けてしまう可能性大ですね(笑)
思わずニヤけてしまいました!!
盛り上がってきましたね!!県内オキノコ!
沖縄県民でギネス奪還しましょう!
そして話は変わりまして、どうでも良い話です(笑)
http://kje52khcd.blog59.fc2.com/
ちょっと前に友人さんにPCを見てもらいましたよ!!
Posted by ウベ at 2013年04月23日 23:05
ウベさん こんばんは
やっちゃいました。(^^)
自分が一番びっくりしています。
ヒラタとノコギリの幼虫の区別の仕方を調べてみました。気門のほとんどがCマークだと、この2者だとヒラタで、ほとんどがIマークだとノコギリってことだったので、ノコギリだと思う(思いたい)のですが、。
ヒラタって可能性は完全には捨て切れません(笑)
しかし、ウベさん、tetsu4957さん、との3人の間では一番小さいので、大穴ですね(笑)
いやでも、盛りあがってきましたね。
羽化後は集まって測定&鑑賞会でもやりましょうか。(笑)
おお!PC見てもらったんですね。
彼とは小・中・高の付き合いで、今でもたまに会ってますよ。
少し変わり者ですが、面白い人ですよ。
いやいや、沖縄狭いですね。
やっちゃいました。(^^)
自分が一番びっくりしています。
ヒラタとノコギリの幼虫の区別の仕方を調べてみました。気門のほとんどがCマークだと、この2者だとヒラタで、ほとんどがIマークだとノコギリってことだったので、ノコギリだと思う(思いたい)のですが、。
ヒラタって可能性は完全には捨て切れません(笑)
しかし、ウベさん、tetsu4957さん、との3人の間では一番小さいので、大穴ですね(笑)
いやでも、盛りあがってきましたね。
羽化後は集まって測定&鑑賞会でもやりましょうか。(笑)
おお!PC見てもらったんですね。
彼とは小・中・高の付き合いで、今でもたまに会ってますよ。
少し変わり者ですが、面白い人ですよ。
いやいや、沖縄狭いですね。
Posted by てっちゃん ..
at 2013年04月24日 22:26

てっちゃんとゆかいな仲間の皆様
こんばんは(^-^)/
お久しぶりです
いよいよ クワガタシーズンまじかですね
自分はいろいろありまして
コメントやブログ
かなりご無沙汰ですが
よんな~よんな~
書き込み しようかと 思ってます
てっちゃん ありがとう
優しいてっちゃんの、言葉に
少し元気もらいました(^-^)
こんばんは(^-^)/
お久しぶりです
いよいよ クワガタシーズンまじかですね
自分はいろいろありまして
コメントやブログ
かなりご無沙汰ですが
よんな~よんな~
書き込み しようかと 思ってます
てっちゃん ありがとう
優しいてっちゃんの、言葉に
少し元気もらいました(^-^)
Posted by 琉太郎
at 2013年04月26日 21:07

琉太郎さん こんばんは
お久しぶりです。
ほんと、シーズン到来が待ち遠しいです。
いろいろありますよね。
僕もここ最近は特に思いました。
皆、普通にしていますが、いろいろと背負いながら生きているんだなと、あらためて気づかされる事が何度かありました。
クワガタやクワ友との繋がりが、少しでも癒しというか、ちょっとした元気の源にでもなればイイな思います。
当然、頑張ることも大切だと思いますが、頑張りすぎて体壊さないように、ご自愛くださいね。
お久しぶりです。
ほんと、シーズン到来が待ち遠しいです。
いろいろありますよね。
僕もここ最近は特に思いました。
皆、普通にしていますが、いろいろと背負いながら生きているんだなと、あらためて気づかされる事が何度かありました。
クワガタやクワ友との繋がりが、少しでも癒しというか、ちょっとした元気の源にでもなればイイな思います。
当然、頑張ることも大切だと思いますが、頑張りすぎて体壊さないように、ご自愛くださいね。
Posted by てっちゃん ..
at 2013年04月26日 21:55
