2012年12月28日
◆HONEY & 沖縄兜 & キヨタミ & オキヒラマット組


2012年も残すところ、あと数日ですね。
あっという間の1年でした。
十代の頃の1年は、もっと長いと感じていたような気がしますが、ホント早いです。
今週の選曲は、若かりし20代の頃、カッコイイなぁと思いながら聞いていたこの曲です。
L'Arc~en~Ciel - HONEY [WORLD TOUR 2012]
2012年の動画のようなんですが、hydeも見た目が少し変わりましたね♪

それではクワカブです。
2週間ほど前ですが、幼虫ですが


沖縄県国頭村 F1 (インセクトマート)

しばらくはクワガタのみ飼育の予定でしたが、カブトは子供達からの人気が絶大なので、心変わりしました。
ヘラクレスやグラントも欲しかったのですが、地元種にしてみました。


ひとまず3頭だけですが、幼虫を購入したのでペアになればイイなぁ~。
ちなみにオキナワカブトは本土産のカブトより一回り小さく、キューキュー鳴くそうです。
キャワイイ~♪
続きまして、
フォルスターキヨタミですが、残り3頭のビン交換と頭幅測定を行いました。

先行してビン交換した先週の2頭を含め、頭幅は以下のようになりました。
①5.08mm
②4.94mm
③4.91mm
④5.21mm
⑤4.73mm
④はおそらくオスで、⑤はメスかなぁ。。。と。
①②③はどちらか微妙なところですが、まあ、僕の測定も正確ではないのでね。
①④オス!
②③⑤メス!
なら、いい感じのバラつきだと思います♪
羽化が待ち遠しいです

次です。
4月割り出しのオキヒラF1です。
菌糸組は ほぼ羽化も終わりましたが、マット組の2頭が1~2週間位前に羽化しました。
↓ 左はメス 右はオスのビンです。

36ミリ前後だと思っていたメス個体は、まあ大体そんか感じのサイズで37.15ミリでした。
ウチのメスは37~38ミリ位ばかりです。
早く40ミリ越のメスを育てないといけないのに。。。

続いてオスです。
サイズは菌糸組よりだいぶ小さく58ミリです。
露天掘りもせずに、羽化後1週間くらい経ってからホジホジしてみたんですが、赤っぽいです。
しばらくすると黒味を増すんですかね?
気のせいかサナギで取り出してから羽化させた個体は1週間位するともっと黒いような気がしますが。

なんなら、ずっと赤っぽい色で固定してくれたら面白いんですが。
それでは、今週はこの辺で。
今年もう1回更新しようと思っていますが念のため。
『 今年1年ありがとうございました。みなさま良いお年を 』
|。・ω・|づ βyё βyё ★彡
Posted by てっちゃん .. at 01:40│Comments(21)
│オキナワカブト
この記事へのコメント
てっちゃんさんこんばんは(^-^)/
オキカブ可愛いいですよね!
自分もほしいのですが
ワイルドに まだ 未練があって
我慢中です(^_^ゞ
ヤンバルは 三回ほど いきましたが
10月二回8月一回
まだ ヒラタにしか 出会えてません(*^^*)
てっちゃんさん ヤンバル
いいですよ~(^q^)
確率低いけど ポイントつかめば
ギネスも夢じゃないような
素晴らしい環境ですよ~(^q^)
ヤンバルはかなり 広く
自分もいまだに ポイント発見できず( ̄▽ ̄;)
てっちゃんさん 来年 人数集めて いきましょう(しーびーさんもラチッチャイましょう) \(^-^)/
しーびーさんラチッチャイナ( ̄ー ̄)
しーびーさんを採取にくわえて
いっぷく王子さんもラチッて
が 自分の夢かな~\(^o^)/
オキカブ可愛いいですよね!
自分もほしいのですが
ワイルドに まだ 未練があって
我慢中です(^_^ゞ
ヤンバルは 三回ほど いきましたが
10月二回8月一回
まだ ヒラタにしか 出会えてません(*^^*)
てっちゃんさん ヤンバル
いいですよ~(^q^)
確率低いけど ポイントつかめば
ギネスも夢じゃないような
素晴らしい環境ですよ~(^q^)
ヤンバルはかなり 広く
自分もいまだに ポイント発見できず( ̄▽ ̄;)
てっちゃんさん 来年 人数集めて いきましょう(しーびーさんもラチッチャイましょう) \(^-^)/
しーびーさんラチッチャイナ( ̄ー ̄)
しーびーさんを採取にくわえて
いっぷく王子さんもラチッて
が 自分の夢かな~\(^o^)/
Posted by 琉太郎
at 2012年12月28日 21:22

こんばんは。
オキカブは♂♀分かれるといいですね。
フォルスターは僕も2令で購入した事ありますがマット飼育で1年くらい掛かったように思います。
琉太郎さん。
ヤンバルは遠過ぎるのがネックですが
一度くらいはヤンバル採集してみたいですね。
オキカブは♂♀分かれるといいですね。
フォルスターは僕も2令で購入した事ありますがマット飼育で1年くらい掛かったように思います。
琉太郎さん。
ヤンバルは遠過ぎるのがネックですが
一度くらいはヤンバル採集してみたいですね。
Posted by しーぴー at 2012年12月28日 22:50
琉太郎さん こんばんは
今年3回やんばる遠征されているんですね。
そうですね♪2013年は一度はやんばる採集に行きましょうか。
僕はヒラタの大きいメスを採りたいです。
僕の採集相棒のサバッチさんも恐らく行きたいはずなので、誘っておきます。
お~い!サバッチさん!どうですかぁ~
(ここでかい!)
今年3回やんばる遠征されているんですね。
そうですね♪2013年は一度はやんばる採集に行きましょうか。
僕はヒラタの大きいメスを採りたいです。
僕の採集相棒のサバッチさんも恐らく行きたいはずなので、誘っておきます。
お~い!サバッチさん!どうですかぁ~
(ここでかい!)
Posted by てっちゃん ..
at 2012年12月29日 18:12

しーぴーさん こんばんは
オキカブはペアになってほしいです。
フォルスターも2ペアはできそうな気がしています。
2令から羽化まで1年、まだまだ先ですね。
6月位にやんばる遠征してみますか。
オキカブはペアになってほしいです。
フォルスターも2ペアはできそうな気がしています。
2令から羽化まで1年、まだまだ先ですね。
6月位にやんばる遠征してみますか。
Posted by てっちゃん ..
at 2012年12月29日 18:16

てっちゃんさんこんばんは(^-^)/
ヤンバルは
今年でわなくて 年1回ペースです
ヤンバルは かなりの体力がいるので(^o^;)
ヤンバルの林道はかなり長く
1日では 回りきれないほど(>_<)
ヤンバルクイナや毛長ネズミ発見しましたよ(^-^)
テナガコガネは いちど 見て見たいのですが 看板しか お目にかかることしか
できませんでした
発電機使って 採取してる 方もいらっしゃいました
あと マングースの駆除の仕掛けが
いたるところにありました
ヤンバル採取は
かなり ハードです
朝10時に出発
節約のため 高速はつかわず
1時間ごろ 名護でランチタイム
それから 国頭に
いそうな ポイント探して4時ごろ
ようやく トラップしかけながら
林道を 流します はてしなくつづく
林道 だんだん 疲れから
車内は だんだん口数が へってきます
そして 夜をまちながら ディナータイム
ランチ後 睡魔におそわれます
寝るのも いいのですが
そんな ひまわ ありません
ヤンバルかなり 広く 時間がたりません
ヤンバル行くと カブクワたくさん
取れる 固定観念は もたないほうが(*^^*)
ポイント探しで かなり くせんします
ですが 確実に ギネスが 絶対に います
素晴らしい環境 マルバネやカブトムシがヤンバルにしか いないのが
その 証明でしょう
でも 去年採取は 台風の影響で 林道が
崖崩れでとおれない道がかなりありました 来年復帰していれば いいな~
ヤンバル採取 これだけ 失敗談
のせたので 来年は
爆採取きたいですが
まずは ヤンバル楽しむが
ベスト\(^-^)/
ヤンバルは
今年でわなくて 年1回ペースです
ヤンバルは かなりの体力がいるので(^o^;)
ヤンバルの林道はかなり長く
1日では 回りきれないほど(>_<)
ヤンバルクイナや毛長ネズミ発見しましたよ(^-^)
テナガコガネは いちど 見て見たいのですが 看板しか お目にかかることしか
できませんでした
発電機使って 採取してる 方もいらっしゃいました
あと マングースの駆除の仕掛けが
いたるところにありました
ヤンバル採取は
かなり ハードです
朝10時に出発
節約のため 高速はつかわず
1時間ごろ 名護でランチタイム
それから 国頭に
いそうな ポイント探して4時ごろ
ようやく トラップしかけながら
林道を 流します はてしなくつづく
林道 だんだん 疲れから
車内は だんだん口数が へってきます
そして 夜をまちながら ディナータイム
ランチ後 睡魔におそわれます
寝るのも いいのですが
そんな ひまわ ありません
ヤンバルかなり 広く 時間がたりません
ヤンバル行くと カブクワたくさん
取れる 固定観念は もたないほうが(*^^*)
ポイント探しで かなり くせんします
ですが 確実に ギネスが 絶対に います
素晴らしい環境 マルバネやカブトムシがヤンバルにしか いないのが
その 証明でしょう
でも 去年採取は 台風の影響で 林道が
崖崩れでとおれない道がかなりありました 来年復帰していれば いいな~
ヤンバル採取 これだけ 失敗談
のせたので 来年は
爆採取きたいですが
まずは ヤンバル楽しむが
ベスト\(^-^)/
Posted by 琉太郎
at 2012年12月29日 20:40

てっちゃん
ここで呼びかけとは・・・笑
たしかにヤンバルは魅力ですね
昔、東村にイトコがいたんですが、一晩で200匹程のノコ採集していました。
※お土産に全部もらいました
ポイントがわかれば、ハンパないんでしょうね!
夏が楽しみですww
ここで呼びかけとは・・・笑
たしかにヤンバルは魅力ですね
昔、東村にイトコがいたんですが、一晩で200匹程のノコ採集していました。
※お土産に全部もらいました
ポイントがわかれば、ハンパないんでしょうね!
夏が楽しみですww
Posted by サバッチ at 2012年12月29日 20:52
琉太郎さん こんばんは
やんばる遠征 結構ハードっぽいですね。
まあ、仕掛けて何度も行くのも大変なので1日で勝負となると、やっぱりハードになっちゃいますよね。
楽しみになってきましたよ。
有名どころじゃない所がイイんですかね?
まあ、まったくポイントをしらないので、シーズンまでに少しでも下調べしてみます。
あと、本番までに一応、万が一のために『 ポインズンリムーバー 』を各自購入しておいたほうが良いかもしれないですね。
amazonでしらべたら最安値778円で送料無料でした。
万が一にもハブやスズメバチに刺された時のためには安い買い物だと思うので。
スズメバチを考えると人数分は必要かと。
デカイ!ヒラタやノコを採りたいですね~。
やんばる遠征 結構ハードっぽいですね。
まあ、仕掛けて何度も行くのも大変なので1日で勝負となると、やっぱりハードになっちゃいますよね。
楽しみになってきましたよ。
有名どころじゃない所がイイんですかね?
まあ、まったくポイントをしらないので、シーズンまでに少しでも下調べしてみます。
あと、本番までに一応、万が一のために『 ポインズンリムーバー 』を各自購入しておいたほうが良いかもしれないですね。
amazonでしらべたら最安値778円で送料無料でした。
万が一にもハブやスズメバチに刺された時のためには安い買い物だと思うので。
スズメバチを考えると人数分は必要かと。
デカイ!ヒラタやノコを採りたいですね~。
Posted by てっちゃん ..
at 2012年12月29日 21:22

サバッチさん こんばんは
呼ぶ声が聞えたでしょ (笑)
東村、大宜味村、国頭村、、あらためて地図みるとホント遠いですね。
一人でだと怖いのとガス代が大変ですね。
やっぱり数人で行くべきですね。
トラップに名前を書かないとイケナイですね(笑)
呼ぶ声が聞えたでしょ (笑)
東村、大宜味村、国頭村、、あらためて地図みるとホント遠いですね。
一人でだと怖いのとガス代が大変ですね。
やっぱり数人で行くべきですね。
トラップに名前を書かないとイケナイですね(笑)
Posted by てっちゃん ..
at 2012年12月29日 21:33

さばっちさんこんばんは(^-^)/
ぜひ いっしょに いきましょう(゜ロ゜)
情報ヨロシクです(^_^ゞ
ヤンバルは情報がかなり 役立つと おもいます 爆採取して~\(^o^)/
ナンパと採取はいっしょで
捕まらない場合
こいつでも いいかなと レベルおとしくないですよね~(^q^)
ぜひ いっしょに いきましょう(゜ロ゜)
情報ヨロシクです(^_^ゞ
ヤンバルは情報がかなり 役立つと おもいます 爆採取して~\(^o^)/
ナンパと採取はいっしょで
捕まらない場合
こいつでも いいかなと レベルおとしくないですよね~(^q^)
Posted by 琉太郎
at 2012年12月29日 21:42

琉太郎さん おはようございます。
琉太郎さん昔やんちゃだったでしょう?
サバッチさんと同じ匂いがします。(笑)
では各自やんばる情報の収集をするってことで。
( ゜ω゜)ゝ
琉太郎さん昔やんちゃだったでしょう?
サバッチさんと同じ匂いがします。(笑)
では各自やんばる情報の収集をするってことで。
( ゜ω゜)ゝ
Posted by てっちゃん ..
at 2012年12月30日 10:34

ハイサイ~
てっちゃんさんとゆかいな仲間たちは
もう来年のことで盛り上がってますね~
ヤンバルはいろんな虫がいそうですよね
誰かが新種発見できるかも(笑)
来年もブログ楽しみにしてますね!
てっちゃんさんとゆかいな仲間たちは
もう来年のことで盛り上がってますね~
ヤンバルはいろんな虫がいそうですよね
誰かが新種発見できるかも(笑)
来年もブログ楽しみにしてますね!
Posted by tetsu4957 at 2012年12月31日 14:12
tetsu4957さん こんばんは
来年の採集が楽しのな今日この頃です。
tetsu4957さんも来夏はやんばる採集どうですか~。
なんならミンナで同日に集合し、その後、自由行動で最終的に誰が、どんな子を採集したかを競うのも楽しいかもしれないですね。
ホント、来夏が楽しみです。
来年の採集が楽しのな今日この頃です。
tetsu4957さんも来夏はやんばる採集どうですか~。
なんならミンナで同日に集合し、その後、自由行動で最終的に誰が、どんな子を採集したかを競うのも楽しいかもしれないですね。
ホント、来夏が楽しみです。
Posted by てっちゃん at 2012年12月31日 23:05
皆様 こんばんは
年内最後のブログ更新する予定でしたが、無理っぽいので。
2012年は大変お世話になり、ありがとうございました。
2013年も、どうぞよろしくお願いいたします。
<(_ _)>
では、良いお年を。。。
年内最後のブログ更新する予定でしたが、無理っぽいので。
2012年は大変お世話になり、ありがとうございました。
2013年も、どうぞよろしくお願いいたします。
<(_ _)>
では、良いお年を。。。
Posted by てっちゃん at 2012年12月31日 23:07
てっちゃんさん あけまして おめでとうございます\(^o^)/
今年も ヨロシク(⌒0⌒)/~~
今年も ヨロシク(⌒0⌒)/~~
Posted by 琉太郎
at 2013年01月01日 00:06

あけましておめでとうございます。
今年も宜しくです(^^
今日は朝からクワいじりをしました。
マグラレインが殆どですが
オキヒラ41ミリの子も2頭交換しました。
21.3グラムと21.8グラムでした(^^
頭幅は11ミリに届いていないですが
あっけなく20グラムを超えてるのにはビックリ満足でした。
今回の餌は失敗だと思ってたんですがどうしたものか(^^
ちなみに兄弟♀は2頭羽化してて35ミリ以下のようです(笑)
今年も宜しくです(^^
今日は朝からクワいじりをしました。
マグラレインが殆どですが
オキヒラ41ミリの子も2頭交換しました。
21.3グラムと21.8グラムでした(^^
頭幅は11ミリに届いていないですが
あっけなく20グラムを超えてるのにはビックリ満足でした。
今回の餌は失敗だと思ってたんですがどうしたものか(^^
ちなみに兄弟♀は2頭羽化してて35ミリ以下のようです(笑)
Posted by しーぴー at 2013年01月01日 12:01
琉太郎さん こんばんは
あけましておめでとうございます。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
(∩´∀`@)⊃
あけましておめでとうございます。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
(∩´∀`@)⊃
Posted by てっちゃん ..
at 2013年01月01日 21:48

しーぴーさん こんばんは
明けましておめでとうございます。
。゚+.謹賀新年゚+.゚(○。_。)ペコッ
21gアップおめでとうございます。
うらやますぃー♪
これはこのままの体重が最大でも70Upはするかもしれないですね。
これから、もう何gか増量し、うまいことやれれば、ナカナカのデカイ子を期待できるかもしれないですね。
重ねて、うらやますぃ~♪
明けましておめでとうございます。
。゚+.謹賀新年゚+.゚(○。_。)ペコッ
21gアップおめでとうございます。
うらやますぃー♪
これはこのままの体重が最大でも70Upはするかもしれないですね。
これから、もう何gか増量し、うまいことやれれば、ナカナカのデカイ子を期待できるかもしれないですね。
重ねて、うらやますぃ~♪
Posted by てっちゃん ..
at 2013年01月01日 21:53

てっちゃんさん
本当に遅くなりましたが…
あけましておめでとうございます(笑)
オキカブ最高ですよね!
もー大好きです^^!そしてWDを採集する事がやっぱり一番の楽しみで夏になると心の底から何か熱い物がこみ上げてきます!
今年は来年のリベンジ…果たしたいと思います!
本当に遅くなりましたが…
あけましておめでとうございます(笑)
オキカブ最高ですよね!
もー大好きです^^!そしてWDを採集する事がやっぱり一番の楽しみで夏になると心の底から何か熱い物がこみ上げてきます!
今年は来年のリベンジ…果たしたいと思います!
Posted by ウベ at 2013年01月21日 01:23
ウベさん こんばんは
こちらこそ、遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくです。
僕はオキカブのWD見たことないので、出会えたらきっと感動するんだろうなぁと思います。
沢山は難しいですが、ブリードも少し頑張ってみます。
僕が間違った飼育していたら、そっと教えてくださいね。(笑)
こちらこそ、遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくです。
僕はオキカブのWD見たことないので、出会えたらきっと感動するんだろうなぁと思います。
沢山は難しいですが、ブリードも少し頑張ってみます。
僕が間違った飼育していたら、そっと教えてくださいね。(笑)
Posted by てっちゃん ..
at 2013年01月21日 19:26

訂正:今年は去年のリベンジ…果たしたいと思います(笑)
自分も間違いだらけのコメントや飼育をしていると思いますのでそっと教えてくださいね。(笑)
自分も間違いだらけのコメントや飼育をしていると思いますのでそっと教えてくださいね。(笑)
Posted by ウベ at 2013年01月21日 22:12
ウベさん こんばんは
僕も去年のリベンジを果たしたいです。
そっと教える場合は、はじめに
(´・ノω・`)コッソリ
って書きますね。(笑)
僕も去年のリベンジを果たしたいです。
そっと教える場合は、はじめに
(´・ノω・`)コッソリ
って書きますね。(笑)
Posted by てっちゃん ..
at 2013年01月21日 23:04
