
2016年04月12日
▲サビイロカブト & 頂き物 & エラフスミヤマ & オウゴンオニ & キヨタミ & オキノエラブノコ & 標本ラベル
こんにちは(^^)
4月になりましたね。
クワカブシーズンが今か今かと待ち遠しいです。
では、こちらから♪
サビイロカブト~
いつもお世話になっている、あらさんから頂いちゃいました。
大変ありがとうございます。
<(_ _)>
初めてサビイロカブトを手にのせました。
小さくて可愛らしいです。
色合いも独特です。
暫くゼリー食べさせてセット組んでみます。
あらさんから他にも色々と頂きました。
<(_ _)>
大型パプキンたち。
黄緑と少し濃いめの緑と、良い感じの個体達です。
その他にもブリード用にと、ニジイロ♀も分けて頂きました。
沢山のクワカブ達をありがとうございました。
<(_ _)>
琉太郎さん、そしてアニキからも最近クワを分けて頂きました。
また次回以降あたらめてご紹介させて頂きます。
大変ありがとうございました。
<(_ _)>
続きまして、
エラフスミヤマです。
少し前ですが、やっとオスが1頭羽化していました。
サイズは大型ではありませんが、ひとまず無事に羽化してくれてよかったです。
既に羽化済みの♀が4頭と、残りの幼虫がおそらくメスが1頭とオスが1頭です。
我が家ではだいぶ♀に偏ってしまいました。
幼虫たちは落ちることなく無事に羽化してくれているので飼育するだけなら温度さえキープできたら難しくないミヤマのようです。
次です。
少しだけですが増種しました。
ローゼンベルグオウゴンオニの幼虫を3頭だけGETしました。
ローゼンの幼虫は初令から頭幅大きい感じです。
無事に格好良い子を羽化させてやりたいです。
(-m-)” パンパン
もう1種!
少し前になりますがフォルスターキヨタミの幼虫も、ちょっとだけGETしちゃいました。
いつかWILD♀をGETした時の為に、今から幼虫飼育のコツを掴まないと思いまして。
以前飼育時にはオス50ミリ程、メス40ミリ程と格好良い個体を拝むことはできず。。。
今度こそ、オス70UP、メス43UPを目標に頑張ってみます。
そしていつの日かWILD個体を~♪
以前ブリード用にGETした飼育品のオス個体画像を載せておきます。
こんな子を羽化させたい~
お次は
沖永良部ノコです。
1頭だけですが、11gの子がいました。
もう少しだけ増量してほしいところですが、あまり過度な期待は禁物ですね。
すんなり蛹化して欲しいです。
別の子で10gの沖永良部ノコ幼虫は1頭すんなり蛹室つくったので、大き目蛹になっていないか楽しみです。
今期目標の63ミリは厳しいかもしれないですが61~62ミリ行けそうな気がしてきました。
最後は標本です。
標本用ラベルをつくってみました。
各個体の下にラベルを配置することにしました。
なかなかイイ感じかも。
では、また
ヾ(*´ω゜)

Posted by てっちゃん .. at 23:30│Comments(10)
│オキノエラブノコギリクワガタ│ローゼンベルグオウゴンオニ│エラフスミヤマ│フォルスター(キヨタミ)│ニジイロクワガタ│パプアキンイロクワガタ│標本
この記事へのコメント
こんばんは♪ (^^)/
サビイロカブトムシ、かわいいですね♪
エラフスミヤマ羽化おめでとうございます。
フォルスターキヨタミ、初めて見ましたがとってもかっこいいですね♪
最後の標本もかなりイケてますね♪
サビイロカブトムシ、かわいいですね♪
エラフスミヤマ羽化おめでとうございます。
フォルスターキヨタミ、初めて見ましたがとってもかっこいいですね♪
最後の標本もかなりイケてますね♪
Posted by ヒラヒラ
at 2016年04月13日 22:09

こんばんは(*^^*)
サビイロカブト最近かぶくわ夕市さんで見ましたよ~ちっさくてカワイイですよね。
いっちーは全く興味なさげでしたが(^-^;
標本すごいですね機会があれば実物を見てみたいです。
サビイロカブト最近かぶくわ夕市さんで見ましたよ~ちっさくてカワイイですよね。
いっちーは全く興味なさげでしたが(^-^;
標本すごいですね機会があれば実物を見てみたいです。
Posted by いっちーパパ
at 2016年04月14日 00:38

お疲れ様です!
サビイロ、かわいいですね!
フォルスター、大歯はハンパなくかっこいいですよね!是非、大歯出してくださいね!
標本、すごいですねぇ!見栄えしますね!
サビイロ、かわいいですね!
フォルスター、大歯はハンパなくかっこいいですよね!是非、大歯出してくださいね!
標本、すごいですねぇ!見栄えしますね!
Posted by ムーブ大城
at 2016年04月14日 01:57

ヒラヒラさん こんばんは(^^)
サビイロカブト初めて手に取ってみたのですがとても可愛いです~
エラフスはまだ幼虫しているラスト♂が格好良く羽化してくれるのを願うばかりです。
キヨタミとても好きなクワガタです。
オフシーズンは標本をちょこちょことやりだすんですが夏になると採集に気がいってしまい、標本をあまり触らなくなるので、今のウチに頑張ります。
サビイロカブト初めて手に取ってみたのですがとても可愛いです~
エラフスはまだ幼虫しているラスト♂が格好良く羽化してくれるのを願うばかりです。
キヨタミとても好きなクワガタです。
オフシーズンは標本をちょこちょことやりだすんですが夏になると採集に気がいってしまい、標本をあまり触らなくなるので、今のウチに頑張ります。
Posted by てっちゃん ..
at 2016年04月14日 21:28

いっちーパパさん こんばんは(^^)
サビイロカブト可愛いです~
あらさんに感謝です♪
おお~カブクワ夕市さんにもおいてましたか。
最近行ってないですが、今度久しぶりにいってみます。
おお~是非!今度オオクさんところでお世話会の時にでも持って行きますので、見てやってください。
標本はやっている方が身の回りに少ないので、ご興味ある方が少しでも増えるととても嬉しいです。
きっとウベさんも喜ぶと思います(^^)
サビイロカブト可愛いです~
あらさんに感謝です♪
おお~カブクワ夕市さんにもおいてましたか。
最近行ってないですが、今度久しぶりにいってみます。
おお~是非!今度オオクさんところでお世話会の時にでも持って行きますので、見てやってください。
標本はやっている方が身の回りに少ないので、ご興味ある方が少しでも増えるととても嬉しいです。
きっとウベさんも喜ぶと思います(^^)
Posted by てっちゃん ..
at 2016年04月14日 21:33

ムーブ大城さん こんばんは(^^)
サビイロこんなに小さいと思いませんでした。とても可愛らしいです♪
フォルスターキヨタミ♪
4~5頭ずつですがこれまで2度チャレンジして♂は50ミリ位の小さいのを1頭羽化させただけなので、今度こそ格好良いのを羽化させてやりたいです。
頑張ります♪
標本ラベルを配置すると箱の印象も変わってきました。標本箱を壁にかけているので子供達がクワカブの名前を覚えるにもイイかもしれません。
サビイロこんなに小さいと思いませんでした。とても可愛らしいです♪
フォルスターキヨタミ♪
4~5頭ずつですがこれまで2度チャレンジして♂は50ミリ位の小さいのを1頭羽化させただけなので、今度こそ格好良いのを羽化させてやりたいです。
頑張ります♪
標本ラベルを配置すると箱の印象も変わってきました。標本箱を壁にかけているので子供達がクワカブの名前を覚えるにもイイかもしれません。
Posted by てっちゃん ..
at 2016年04月14日 21:39

こんばんは^_^
いつもいい写真撮っていただいてありがとうございますm(._.)m
サビイロは活発になるとキューキュー鳴くので初めびっくりしました^_^余裕があればブリードしてやってください。
ヨツボシが沢山取れたらサビイロより小さいですから是非もらってやってください^_^
ローゼンやりましたか^_^カワラの管理ができればかっこいい個体が羽化しそうですね^_^楽しみにしてます。
標本もラベルが入るとさらに良いですね^_^素晴らしいです。
自分は中々やれませんが、てっちゃんさんのコレクションのお手伝いをさせてください^_^
もうしばらくしたらヨツボシとブルマイスターあたりお願いします^_^
では、また、時間あるときにm(._.)m
いつもいい写真撮っていただいてありがとうございますm(._.)m
サビイロは活発になるとキューキュー鳴くので初めびっくりしました^_^余裕があればブリードしてやってください。
ヨツボシが沢山取れたらサビイロより小さいですから是非もらってやってください^_^
ローゼンやりましたか^_^カワラの管理ができればかっこいい個体が羽化しそうですね^_^楽しみにしてます。
標本もラベルが入るとさらに良いですね^_^素晴らしいです。
自分は中々やれませんが、てっちゃんさんのコレクションのお手伝いをさせてください^_^
もうしばらくしたらヨツボシとブルマイスターあたりお願いします^_^
では、また、時間あるときにm(._.)m
Posted by あら at 2016年04月16日 03:07
あらさん こんばんは(^^)
サビイロカブト、パプキン、ニジイロと沢山のクワカブ達をありがとうございました。
サビイロはケースから取り出したら見えていた数の倍いたのでビックリしました。
沢山ありがとうございました。
さっそく1ペアは交尾させセット組みました。
もう1ペアもミニケースで同居中です。
亡骸は標本にさせていただきます。
<(_ _)>
ヨツボシさん沢山とれましたら少しだけ分けて頂けるとありがたいです。亡骸も是非♪
ローゼン少しだけ手を出しちゃいました。
2本目以降のカワラをどのサイズにするか悩みどころです。VIP1頭だけ2000位に入れようかと思っています。
もっと大きいビンが良いみたいですが2000位が限界です。
あらさんが標本されるときは、僕に展足やラベル作りさせて下さい♪
ウデを磨いておきます。
ヨツボシ、ブルマイ、余生を過ごす段階に来ましたら是非お願いします。亡骸でもありがたいです。
時間みつけてユンタクしたいですね♪
(^^)
サビイロカブト、パプキン、ニジイロと沢山のクワカブ達をありがとうございました。
サビイロはケースから取り出したら見えていた数の倍いたのでビックリしました。
沢山ありがとうございました。
さっそく1ペアは交尾させセット組みました。
もう1ペアもミニケースで同居中です。
亡骸は標本にさせていただきます。
<(_ _)>
ヨツボシさん沢山とれましたら少しだけ分けて頂けるとありがたいです。亡骸も是非♪
ローゼン少しだけ手を出しちゃいました。
2本目以降のカワラをどのサイズにするか悩みどころです。VIP1頭だけ2000位に入れようかと思っています。
もっと大きいビンが良いみたいですが2000位が限界です。
あらさんが標本されるときは、僕に展足やラベル作りさせて下さい♪
ウデを磨いておきます。
ヨツボシ、ブルマイ、余生を過ごす段階に来ましたら是非お願いします。亡骸でもありがたいです。
時間みつけてユンタクしたいですね♪
(^^)
Posted by てっちゃん ..
at 2016年04月16日 22:49

久々に訪問したら、標本が凄いことに!
展示会で見る立派な標本に見えますo(^-^o)(o^-^)o
展示会で見る立派な標本に見えますo(^-^o)(o^-^)o
Posted by 親子でクワ好き
at 2016年04月17日 17:08

親子でクワ好きさん 久しぶり~
シーズンオフは標本が熱いです(笑)
少しずつウデを磨いていきます♪
(^^)
シーズンオフは標本が熱いです(笑)
少しずつウデを磨いていきます♪
(^^)
Posted by てっちゃん ..
at 2016年04月18日 23:34
