2015年12月30日

●2015年 & 思い出の採集個体 & 思い出の飼育個体




こんにちは (^^)



2015年も残すところ僅かとなりましたね。

2015年は皆様にとって良い年になりましたでしょうか。
なんだかんだありますが、
2016年!お互い良い年にしたいものですね♪

2016年が良い年になりますように。
(-m-)” パンパン


では年末ですので、年始に設定したクワカブ目標の結果報告です。


サイズを中心に41個の目標を設定しました。


結果は、、、



9勝32敗でした!!



今年(2015)も自分との闘いに惨敗でした。。。
毎年のことですが。


(ノД`)・゜・。



2015年クワガタ目標 結果!

◆採集
◎ハブに噛まれない!毎度無事に帰る!
⇒ 結果: くすだまキラキラ 祝(^^)達成~♪

------------------------
オキノコ
[01]♂68UP
⇒ 結果: 65.6mm (未達うわーん)

[02]♀36UP
⇒ 結果: 35.5mm (未達うわーん)

[03]チビ♂20~24
⇒ 結果: 25.1mm (未達うわーん)

------------------------
オキヒラ
[04]♂65UP
⇒ 結果: 65.5~mm( くすだまキラキラ 祝(^^)達成~♪ )

[05]♀39UP
⇒ 結果: 40.1mm  ( くすだまキラキラ 祝(^^)達成~♪ )

------------------------
[06]リュウコ♂32UP
⇒ 結果: 32.7mm  ( くすだまキラキラ 祝(^^)達成~♪ )

------------------------
[07]オキマル ※採れればOK
⇒ 結果: ♀51.1mm ( くすだまキラキラ 祝(^^)達成~♪ )

------------------------
[08]ヤエマル ※採れればOK
⇒ 採集に行けず。。。(未達うわーん)

------------------------
[09]チャマル ※採れればOK
⇒ 採集に行けず。。。(未達うわーん)

------------------------


◆飼育
------------------------
オキノコ
[10]♂73UP
⇒ 結果: 72.1mm (未達うわーん)

[11]♀40UP
⇒ 結果: 38.3mm (未達うわーん)

------------------------
アマミノコ
[12]♂78UP
⇒ 結果: 75.6mm (未達うわーん)

[13]♀43UP
⇒ 結果: 43.2mm ( くすだまキラキラ 祝(^^)達成~♪ )

------------------------
トクノシマノコ
[14]♂74UP
⇒ 結果: 69.5mm (未達うわーん)

[15]♀40UP
⇒ 結果: 37.6mm (未達うわーん)

------------------------
トカラノコ
[16]♂70UP
⇒ 結果: 66.3mm (未達うわーん)

[17]♀40UP
⇒ 結果: 32.1xmm (未達うわーん)

------------------------
本土ノコ
[18]♂70UP
⇒ 結果: 62.7mm (未達うわーん)

[19]♀38UP
⇒ 結果: 33.5mm (未達うわーん)

------------------------
クチノエラブノコ
[20] ♂65UP
⇒ 結果: ♂羽化個体なし (未達うわーん)

[21] ♀35UP
⇒ 結果: 30.1mm (未達うわーん)

------------------------
オキヒラ
[22] ♂70UP
⇒ 結果: ♂羽化個体なし (未達うわーん)

[23] ♀43UP
⇒ 結果: 40mmUP (未達うわーん)

------------------------
ラマヒラタ
[24] ♂70UP
⇒ 結果: ♂羽化個体なし (未達うわーん)

[25] ♀38UP
⇒ 結果: 36.6mm (未達うわーん)

------------------------
D.H.ヘラクレス
[26] ♂140UP
⇒ 結果: 120mmUp (未達うわーん)

[27] ♀68UP
⇒ 結果: 68.8mm ( くすだまキラキラ 祝(^^)達成~♪ )

------------------------
パプキン
[28] ♂50UP
⇒ 結果: 48.6mm (未達うわーん)

[29] ♀25UP
⇒ 結果: 25.3mm ( くすだまキラキラ 祝(^^)達成~♪ )

------------------------
ニジイロ
[30] ♂60UP
⇒ 結果: 54.6mm (未達うわーん)

[31] ♀40UP
⇒ 結果: 36.2mm (未達うわーん)

------------------------
エラフスミヤマ
[32] ♂61UP
⇒ 結果: ♂羽化個体なし (未達うわーん)

[33] ♀35UP
⇒ 結果: 31.1mm (未達うわーん)

------------------------
国産ミヤマ
[34] ※無事に2016につなげる
⇒ 落ちることなく2016へ ( くすだまキラキラ 祝(^^)達成~♪ )

------------------------
オキマル
[35] ※無事に2016につなげる
⇒ 落ちることなく2016へ ( くすだまキラキラ 祝(^^)達成~♪ )

------------------------
クメジマノコギリ
[36] ♂64UP
⇒ 結果: ♂羽化個体なし (未達うわーん)

[37] ♀38UP
⇒ 結果: 34.7mm (未達うわーん)

------------------------
奄美ヒラタ
[38] ♂75UP
⇒ 結果: ブリードせず (未達うわーん)

[39] ♀44UP
⇒ 結果: ブリードせず (未達うわーん)

------------------------
ミラビリスノコ
[40] ♂69UP
⇒ 結果: ♂羽化個体なし (未達うわーん)

[41] ♀36UP
⇒ 結果: ♂羽化個体なし (未達うわーん)

------------------------


む、無念じゃ。。。
(T T)


来年こそは!!



以上、クワガタ目標の結果でした。






ここからは2015年思い出の採集個体

2015採集オキナワノコギリ!
●2015年 & 思い出の採集個体 & 思い出の飼育個体

数百は見ましたが、自己記録更新はならず。。。

●2015年 & 思い出の採集個体 & 思い出の飼育個体





チビも昨年より小さいのは採れず。
●2015年 & 思い出の採集個体 & 思い出の飼育個体





オキナワヒラタ
♂は65~66mmが採集できたのですが、画像がありません。。
2番手は64ミリでした。
●2015年 & 思い出の採集個体 & 思い出の飼育個体





オキヒラ♀は念願の40Upが採れました。
38~39ミリ台も5~6頭採れ、大あたりでした。
●2015年 & 思い出の採集個体 & 思い出の飼育個体



リュウキュウコクワ 
32ミリUpが3頭採れました。
●2015年 & 思い出の採集個体 & 思い出の飼育個体

リュウコ♀
●2015年 & 思い出の採集個体 & 思い出の飼育個体


そしてそして、なんといっても
オキマル!
♀ですが、ついに自己採集できました。
サイズも51ミリとまずまずの大きさ。
チョー嬉しかったです♪
●2015年 & 思い出の採集個体 & 思い出の飼育個体



来年も自己記録更新目指して頑張ります




次は、
今年羽化の我が家の最大個体たち。



◆♂オキナワノコギリ
●2015年 & 思い出の採集個体 & 思い出の飼育個体

◆♀オキナワノコギリ
●2015年 & 思い出の採集個体 & 思い出の飼育個体

◆♂アマミノコギリ
●2015年 & 思い出の採集個体 & 思い出の飼育個体
一番期待していたアマノコ蛹は羽化不全★でした。。。
この子より大きそうだったのに。。。


◆♀アマミノコギリ (完品)
●2015年 & 思い出の採集個体 & 思い出の飼育個体

◆♀アマミノコギリ (ちょい羽パカ)

●2015年 & 思い出の採集個体 & 思い出の飼育個体


◆♂トクノシマノコギリ
●2015年 & 思い出の採集個体 & 思い出の飼育個体
この子とは別で羽化不全★だった期待の蛹は、ちゃんと羽化していたら71~72ミリ


◆♀トクノシマノコギリ
●2015年 & 思い出の採集個体 & 思い出の飼育個体


◆♂トカラノコギリ
●2015年 & 思い出の採集個体 & 思い出の飼育個体

◆♀トカラノコギリ
●2015年 & 思い出の採集個体 & 思い出の飼育個体

◆♂本土ノコギリ

●2015年 & 思い出の採集個体 & 思い出の飼育個体

◆♀本土ノコギリ
●2015年 & 思い出の採集個体 & 思い出の飼育個体

◆♀クチノエラブノコギリ
●2015年 & 思い出の採集個体 & 思い出の飼育個体

◆♂ラマヒラタ
本当にラマ??
●2015年 & 思い出の採集個体 & 思い出の飼育個体

◆♀ラマヒラタ
●2015年 & 思い出の採集個体 & 思い出の飼育個体

◆♂ヘラクレス・ヘラクレス
成虫の画像が探せず。。
●2015年 & 思い出の採集個体 & 思い出の飼育個体

◆♀ヘラクレス・ヘラクレス
●2015年 & 思い出の採集個体 & 思い出の飼育個体

◆♂パプキン
●2015年 & 思い出の採集個体 & 思い出の飼育個体

◆♀パプキン
●2015年 & 思い出の採集個体 & 思い出の飼育個体

◆♂ニジイロ
●2015年 & 思い出の採集個体 & 思い出の飼育個体

◆♀ニジイロ
●2015年 & 思い出の採集個体 & 思い出の飼育個体

◆♀エラフスミヤマ
●2015年 & 思い出の採集個体 & 思い出の飼育個体

◆♀クメジマノコギリ
●2015年 & 思い出の採集個体 & 思い出の飼育個体

◆♂レギウスオオツヤ
●2015年 & 思い出の採集個体 & 思い出の飼育個体



来年こそは特大羽化を達成させたいです♪






あらためてご挨拶




みなさま
お世話になり大変ありがとうございました。
クワ友のみなさんにはホントによくして頂きました。
(人-)感謝(-人)感謝です。


2016年はもう少し気楽に楽しみながら、頑張っていこうと思っています。
ついつい熱が入って、まわりを引かせてしまったことも何度か。。。すみません。
反省。


2016年も、どうぞよろしくお願いいたします。
<(_ _)>
 




2015年はこの辺で。


    皆様 良いお年を。。。




|。・ω・|づ    βyё βyё 









●2015年 & 思い出の採集個体 & 思い出の飼育個体




同じカテゴリー(アマミノコギリクワガタ)の記事

この記事へのコメント
おはようございます^_^
目標9個も達成してるじゃないですか^_^すごいですね。
毎年達成していってギネスブリーダーになって下さいね^_^
私は来年は夏頃には飼育環境が変わると思いますので、そこからですね^_^

来年もどうぞよろしくお願いしますm(._.)m
Posted by あら at 2015年12月31日 07:47
おはようございます

9個の目標達成おめでとうございますm(__)m
来年こそは、目標達成出来ると良いですね♪
微力ながら応援しております(^^)/

今年は、お世話になりましたm(__)m
来年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
良いお年を
Posted by ヒラヒラヒラヒラ at 2015年12月31日 09:38
おはようございます。
ブログ、はじめてお邪魔しました。
昨年は、山でマルバネ採集地を回りましたね!これでお分かりかと。
昨年中は色々とおせわになりました。
本年も倍旧のお引き立ての程宜しくお願い申し上げます。筆不精なもので此方からご挨拶させていただきました。
Posted by マルバネ社中 at 2015年12月31日 10:16
あら さん こんにちは(^^)

採集はオキヒラ、リュウコ、オキマルと達成でき嬉しい年となりました。
ブリードは。。。♀がいくつか達成できたのですが、♂が惨敗でした。来年また頑張ります。
お互い飼育楽しみましょうね♪
来年は時間合わせて採集も行きたいですね。

今年も本当にお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
<(_ _)>
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2015年12月31日 10:37
ヒラヒラさん こんにちは(^^)

来年は♂の目標も達成できるように頑張ります♪
お互い目標達成目指して楽しみながら頑張りましょうね(^^)

今年は知り合えてブログで交流できて楽しかったです。ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
<(_ _)>
良いお年を
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2015年12月31日 10:56
マルバネ社中さん こんにちは(^^)

すみません、思い当たる方が3人いまして。。
M殿、N殿、O殿のどちらかかと。

いずれにせよ、みなさんとてもお世話になり大変感謝しております。

来年もどうぞよろしくお願い致します。
<(_ _)>
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2015年12月31日 11:04
こんばんはー\(^o^)/
今年の目標達成率凄く高いですね‼︎
素晴らしいと思います( ^ω^ )
来年はてっちゃんさんの目標達成に自分も楽しみながらすこーしでも協力出来たらと思います。
やっぱり山は1人で入るのは怖いですから(つД`)ノ

昨年、今年もハブで危ない事は何度かありましたね‼︎やっぱり怖いので来年も気を引き締めていきましょう( ^ω^ )

僕も来年こそはノコギリで良い結果を残してやります‼︎

本当に今年もお世話になりました\(^o^)/
来年もどうぞよろしくお願いいたします^ ^
Posted by ウベ at 2015年12月31日 20:43
ウベさん こんにちは
採集の成果はオキノコ以外はとても良かったです。
色々とお付き合い頂き有難うございました。
そうですね♪
やっぱりオキノコのマギー採りたいので採集場所の選定から考えなおして、今年こそは特大採りたいですね。
頑張りましょうね〜♪
今年もよろしくお願いします。
Posted by てっちゃん at 2016年01月01日 18:26
てっちゃんさん おめでとうございます(^◇^)

今年もよろしくお願いします!
ぜひ採集で記録更新といきましょう!!

飼育個体でも♂の目標達成ができるように!祈願しております(^◇^)
Posted by 親子でクワ好き親子でクワ好き at 2016年01月02日 09:21
親子でクワ好き さん こんにちは(^^)

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくです。

今年こそはオキノコの特大採りたいです。

飼育も♂で目標達成したです(^^)/
お互い楽しみながら頑張りましょうね♪
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2016年01月03日 08:45
あけましておめでとうございます。
昨年はほんとお世話になりました、たのしい一年でした。
また、今年の夏も夏前から誘ってください。
こちらは、今年からヘラクレスに力入れていきたいです。

新年会楽しみにしてます。
Posted by オオクオオク at 2016年01月04日 07:20
明けましておめでとうございます

今年は まぎ~狙ってましたが

なかなか です温度管理の VIPが

全然成長しません 温度は 23℃

ミヤマは 20℃あたりに いますが

温度下げたほうが いいですかね
Posted by 琉太郎琉太郎 at 2016年01月04日 21:33
オオクさん こんばんは(^^)

明けましておめでとうございます。
昨年の夏はホント楽しかったです♪
今年も楽しみましょうね
ヘラクレスイイですね♪
ヘラクレス祭楽しみにしてますよ~

新年会楽しみですね。
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2016年01月04日 23:12
琉太郎さん こんばんは(^^)

温度高いと成長が早く、温度が低いと成長はゆるやかになると思います。
羽化までの期間も温度低い方が長くなるはずですよ。
23度はノコギリとかにも悪くない温度だと思います。
ウチでは18~20度位にしたせいか、今年は蛹化不全、羽化不全連発しました。(ノコギリ)
ミヤマは僕もまだ羽化させたことがなく、よくわかりませんが、20度位で良いと思います。
ちなみに僕は18~21度の間に置いてます。
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2016年01月04日 23:19
あ、琉太郎さん 
明けましておめでとうございます。
挨拶忘れてました。
<(_ _)>
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2016年01月04日 23:21
あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いします!

飼育個体、野外採集個体と高い目標に驚くばかりです! 僕も少しでも近付けたらと思います!

去年末から年始にかけて、何種か増種?したので、近いうちUPします!
Posted by ムーブ大城ムーブ大城 at 2016年01月05日 03:20
ムーブ大城さん こんにちは(^^)

あけましておめでとうございます。
今年も宜しくです。

今年はブリード♂のサイズ目標を1つでも多く達成したいです。
なかなか難しいですが、チャレンジしてみます。

お!またまた増種されましたか。
楽しみにしてますね♪
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2016年01月06日 06:31
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします(^^)/

飼育・採取の目標を決めて1年を振り返るのはいいですね~

今年もたくさん目標達成できるといいですね(^-^)
Posted by いっちーパパいっちーパパ at 2016年01月07日 01:11
いっちーパパさん
明けましておめでとうございます(^-^)

今年も宜しくお願いします。

今年こそは特大オスを羽化させ、そして採集もしてみたいです♪
まあ、なかなか上手く行きませんが、楽しみながら頑張ります♪

(^^♪
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2016年01月07日 22:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。