
2014年09月04日
▼金色 & 徳之島コクワ & トクノコセット & ブルイジン & 標本


いよいよ9月になっちゃいましたね。
そろそろ、アレでしょうかね。
今年はいけるかなぁ、、、一回は行きたいなぁと思ってはいますが。
クワカブです。
今週こそはシンプルに(笑)
あら さんに頂いたパプキンが無事に羽化しました。
パプキン飼育は初めてですが、色がとてもキレイなクワガタですね。

頭を下げて最大値で測って42ミリほどでした。
パッと見、カッコイイ感じで満足です。
あら さん 良いクワを分けて下さって、大変ありがとうございました。
<(_ _)>
続きまして、
親子でクワ好き さん に いただいた徳之島コクワです。
頂いた1頭をスペシャル添加の800菌糸ビンに入れていました。
1本で羽化まで大丈夫だろうと思っていましたが、久しぶりに見てみたら、ビン上部まで這い上がってきて、ダルそうにしていました。。。

あわてて別のビンに移したのですが、その時に体重測定してみました。
5.1g
親子でクワ好き さ~ん!
これはヤバいと思います。
この兄弟たちは、かなり大型血統に仕上がってきているんじゃないですか。
あらためて頭幅も測りましたが、やっぱりウチにいるリュウコとは比べものにならない位にデカいです。
親子でクワ好き さん血統の徳之島コクワ!恐るべし!
ホント、羽化が楽しみになってきました。
次です。
徳之島ノコギリです。
産卵セットを組みました。
こちらは インセクトマートさんからのトクノシマノコギリWDのデカメス!
産卵セットの割り箸はウベさんの真似をさせてもらっています。
もう1頭は親子でクワ好きさんから頂いた徳之島ノコギリWDの赤色型のデカメス!
こちらも産卵セットを組みました。
インセクトマートさんからの黒タイプと、親子でクワ好きさんの赤タイプの2セットで飼育チャレンジです。
最近は飼育スペースもパンパンなので、クリアスライダーやミニケースでのセットになってしまっています。
マギーで元気な子を産んでね。

(-m-)” パンパン
あと、
春ごろ無計画に増種したブルイジンノコギリのオス1号が羽化していました。
男の子のサイズは親よりもだいぶ小さい感じでした。
女の子は親より少し大きい感じです。
次世代ブリードするかどうかは全個体羽化してから考えてみます。
最後になります。
採集シーズンは手つかずになりがちな標本です。
ノコギリたちの展足をボチボチやりはじたかったので、展足済みの子達を箱に移しました。
こちらは以前紹介させてもらったメタリフェル。
僕にしては上出来な展足かなぁと思います。
ブリード中のエラフスミヤマも、オス親の亡骸を数か月前に展足してありました。
展足用のパール針ぬいてみましたが、なんか左右でズレが。。。
触覚もなんか。。
う~ん、展足難しいぃ~
これから展足しないといけない個体がいっぱいなので、コツコツ頑張ってみます。
今週はこの辺で。
|。・ω・|づ βyё βyё ★
よし!わりとシンプルにイケた!
この記事へのコメント
皆、珍しい昆虫です。
Posted by マタギキ タルー
at 2014年09月05日 13:24

マタギキ タルーさん こんにちは
コメントありがとうございます。
世界には1000種類以上のクワガタがいるようです。凄い沢山の種類ですよね♪
日本で見ることができる種類は少しずつ直に見ることが出来たらイイナぁと思っています。
コメントありがとうございます。
世界には1000種類以上のクワガタがいるようです。凄い沢山の種類ですよね♪
日本で見ることができる種類は少しずつ直に見ることが出来たらイイナぁと思っています。
Posted by てっちゃん ..
at 2014年09月06日 09:39

てっちゃんさん こんにちは(^^)/
トクコクサイズはわかりませんが、我が家のもかなり馬鹿でかい幼虫が2匹います。 うち1番大きかった幼虫はマットを変えた後カップから脱走・・・・数日冷蔵庫内を徘徊していたようなので・・・未練が残っています。無事羽化さえしてくれれば次につなげたい血です。
お互いどれくらいのサイズが出せるか楽しみですね。
トクノコも幼虫が取れると良いですね。お上げしたのは樹液採集個体ですから50匹位生むかもプップッ(笑
トクコクサイズはわかりませんが、我が家のもかなり馬鹿でかい幼虫が2匹います。 うち1番大きかった幼虫はマットを変えた後カップから脱走・・・・数日冷蔵庫内を徘徊していたようなので・・・未練が残っています。無事羽化さえしてくれれば次につなげたい血です。
お互いどれくらいのサイズが出せるか楽しみですね。
トクノコも幼虫が取れると良いですね。お上げしたのは樹液採集個体ですから50匹位生むかもプップッ(笑
Posted by 親子でクワ好き
at 2014年09月07日 13:15

てっちゃんさん、お疲れ様です!
パプキン、いい発色ですね。配合次第でいろんな発色が出せるから面白い個体ですよね。
標本の展足難しそうですね・・・僕のところの放ってあるやつ・・・大丈夫かな?
トクノコもトクコクも楽しみですね。
うちのトクコクもリュウコよりもでかくてコクワか?って思ったりもしますね。
パプキン、いい発色ですね。配合次第でいろんな発色が出せるから面白い個体ですよね。
標本の展足難しそうですね・・・僕のところの放ってあるやつ・・・大丈夫かな?
トクノコもトクコクも楽しみですね。
うちのトクコクもリュウコよりもでかくてコクワか?って思ったりもしますね。
Posted by ムーブ大城 at 2014年09月07日 18:44
てっちゃんさん、こんばんは。
パプキン、だいぶいいバランスですね。良かったです(^-^)
メタリもいい輝きですね。ブルイジンノコも変わり色好きな自分としては気になります^ ^
ランプリマは沢山種類いて、中々飽きそうにないです。アウラタも少しだけやってました。言うの忘れてました。
標本、いいじゃないですか^ ^あの個体も、てっちゃんさんへお渡しできて良かったです(^-^)/では、また。
パプキン、だいぶいいバランスですね。良かったです(^-^)
メタリもいい輝きですね。ブルイジンノコも変わり色好きな自分としては気になります^ ^
ランプリマは沢山種類いて、中々飽きそうにないです。アウラタも少しだけやってました。言うの忘れてました。
標本、いいじゃないですか^ ^あの個体も、てっちゃんさんへお渡しできて良かったです(^-^)/では、また。
Posted by あら at 2014年09月07日 20:24
親子でクワ好き さん こんばんは
トノクノシマコクワ!マギーが羽化してきそうで、とてもワクワクしてます。
本当ありがとうございます。
一番マギーが冷蔵庫内徘徊で残念ですよね。。。
持ち直して、またしっかり食べてくれてるとイイですよね。
これは次世代あたりかなり期待ができる血統に仕上がってるかもしれないですね。
トクノコ!赤色型をセットさせていただきました。ミニケースでのセットですが、いくつかタマゴが見えています。
10~20個位がちょうどイイかと思っていますが、、、産ませすぎに注意ですね。(笑)
本当にありがとうございます。
トノクノシマコクワ!マギーが羽化してきそうで、とてもワクワクしてます。
本当ありがとうございます。
一番マギーが冷蔵庫内徘徊で残念ですよね。。。
持ち直して、またしっかり食べてくれてるとイイですよね。
これは次世代あたりかなり期待ができる血統に仕上がってるかもしれないですね。
トクノコ!赤色型をセットさせていただきました。ミニケースでのセットですが、いくつかタマゴが見えています。
10~20個位がちょうどイイかと思っていますが、、、産ませすぎに注意ですね。(笑)
本当にありがとうございます。
Posted by てっちゃん ..
at 2014年09月07日 21:25

ムーブ大城さん こんばんは
パプキンは写した画像の輝度が結構高めなので、実際の色よりは少し明るめ?になっているかもしれません。
デジカメを壊して新調したらだいぶ画像が暗くなっていたので、見えやすくするために輝度あげています。
実物もだいぶキレイですよ。
僕の場合、展足は無駄に針を多く打ってしまうので、パール針などを沢山使うと終盤は手足のバランスが確認できない状態になってしまい、針を抜くとズレズレになってしまうことが多く、、、最近は3号針で展足が僕には良いかもしれないと思い始めています。
トクノシマのコクワは沖縄本島のコクワより大型になりやすいのかもしれないですね。
ギネスもトクコクが2ミリほど大きいですよね。たしか。
お互い楽しみですね。
パプキンは写した画像の輝度が結構高めなので、実際の色よりは少し明るめ?になっているかもしれません。
デジカメを壊して新調したらだいぶ画像が暗くなっていたので、見えやすくするために輝度あげています。
実物もだいぶキレイですよ。
僕の場合、展足は無駄に針を多く打ってしまうので、パール針などを沢山使うと終盤は手足のバランスが確認できない状態になってしまい、針を抜くとズレズレになってしまうことが多く、、、最近は3号針で展足が僕には良いかもしれないと思い始めています。
トクノシマのコクワは沖縄本島のコクワより大型になりやすいのかもしれないですね。
ギネスもトクコクが2ミリほど大きいですよね。たしか。
お互い楽しみですね。
Posted by てっちゃん ..
at 2014年09月07日 21:37

あらさん こんばんは
パプキンは頂いたカップそのまま交換なしで羽化まで行きました。
あらさんから頂いた子が元々良かったということだと思います♪
僕はただ放置していただけなので。。
お!ブルイジン!是非里親になっていただけると嬉しいです。
パプキン集めて標本箱つくるのもイイナぁと思い始めてきました。今やれることには限りがありますが、いつかパプキン箱作ってみたいです。
あの個体!まだ生体観察中ですが、年末あたりには仕上がった標本をお見せできると思います。生体は次回あたりブログで紹介させて頂きますね。
いつもありがとうございます。
パプキンは頂いたカップそのまま交換なしで羽化まで行きました。
あらさんから頂いた子が元々良かったということだと思います♪
僕はただ放置していただけなので。。
お!ブルイジン!是非里親になっていただけると嬉しいです。
パプキン集めて標本箱つくるのもイイナぁと思い始めてきました。今やれることには限りがありますが、いつかパプキン箱作ってみたいです。
あの個体!まだ生体観察中ですが、年末あたりには仕上がった標本をお見せできると思います。生体は次回あたりブログで紹介させて頂きますね。
いつもありがとうございます。
Posted by てっちゃん ..
at 2014年09月07日 21:53

こんばんは(^-^)/
先程、ニジイロの羽化個体掘り出したら、何と一頭ブラックのオスでした∑(゚Д゚)レッドの親同士だったんですけど。
今蛹はいないんですが、いるオスはわずかで大歯がいない^_^;管理が悪かったです^_^;
大歯でなければお渡しできるのですがどうしましょうか?
先程、ニジイロの羽化個体掘り出したら、何と一頭ブラックのオスでした∑(゚Д゚)レッドの親同士だったんですけど。
今蛹はいないんですが、いるオスはわずかで大歯がいない^_^;管理が悪かったです^_^;
大歯でなければお渡しできるのですがどうしましょうか?
Posted by あら at 2014年09月13日 00:41
おはようさんです
かなり中味のある充実した内容で読んでておもしろかったです。今日はウベさんがお世話にみえる予定です。ご一緒にどお?
かなり中味のある充実した内容で読んでておもしろかったです。今日はウベさんがお世話にみえる予定です。ご一緒にどお?
Posted by オオク
at 2014年09月13日 11:38

あらさん こんにちは
ブラックを作り出しちゃいましたか!
素晴らしい♪
ニジイロさん!いただきたいです。
娘管理のクワガタにして、家庭内での勢力図を変えるのが狙いです(笑)
連休中に都合があえば是非お願いします。
別途連絡させて頂きますね。
ブラックを作り出しちゃいましたか!
素晴らしい♪
ニジイロさん!いただきたいです。
娘管理のクワガタにして、家庭内での勢力図を変えるのが狙いです(笑)
連休中に都合があえば是非お願いします。
別途連絡させて頂きますね。
Posted by てっちゃん ..
at 2014年09月13日 11:53

オオクさん こんにちは
イイですね。久しぶりに行きたいと思っていました。
別途連絡させて頂きますね。
イイですね。久しぶりに行きたいと思っていました。
別途連絡させて頂きますね。
Posted by てっちゃん ..
at 2014年09月13日 11:54
