てぃーだブログ › 哲虫 › オキナワ ノコギリクワガタ › オキナワ ヒラタクワガタ › リュウキュウ コクワガタ › ▼あけおめ & 2014目標 & オキヒラ & オキノコ & リュウコ

2014年01月11日

▼あけおめ & 2014目標 & オキヒラ & オキノコ & リュウコ



ピース こんにちは 鏡餅キラキラ 


旧年中は大変お世話になりました。

だいぶ遅い新年の挨拶になってしまいました。

今年もどうでもよい記事ばかり書くと思いますが、

■o(^ω^*).☆.:゜+。★[皆様♪2014年もよろしくお願いします]゜☆.:゜+。★゜


新年一発目ということで、クワガタ目標を立ててみました。


2013年はサイズ目標を1つもクリアできませんでした。。。

しかし!目標は下げず、昨年と同様か少し上の目標設定にしました~。


2014年!クワガタ目標!

◆採集

ハブに噛まれない!毎度無事に帰る!
①オキノコ♂70UP ↑
②オキノコ♂20~24 →
③オキノコ♀36UP
④オキヒラ♂68UP →
⑤オキヒラ♀39UP
⑥リュウコ♂32UP

◆飼育
⑦オキノコ♂73UP ↑
⑧オキノコ♀40UP →
⑨オキヒラ♂72UP ↑
⑩オキヒラ♀41UP ↑
⑪リュウキュウコクワ35UP →
⑫キヨタミ80UP →
⑬クメノコ♂63UP (初)
⑭オキノエラブノコ♂60UP(初)
⑮トカラノコ♂68UP(初)


う~ん、去年に増して簡単にクリア出来そうな項目が1つもないです。

採集目標もなかなかの高いハードルを設定してみました。

出会えていないだけで毎年どこかで何頭かは発生しているであろうオキノコの70Upという高きハードルにも挑んでみようと思います。

調子に乗りすぎですかね(笑)


飼育目標も2013年の実績からいくと難しそうな設定だと思いますが、例えばオキノコとかは73UPしないとオキノコバトルに勝てないので、僕の実績は無視して勝つために必要最低限な目標設定になっちゃいました。

オキヒラ♂の72UPも少し無謀かもしれませんが、これくらいを達成せねばいつまでたっても『 頂 』が見えてこないので。。。ムカッ

ピース我ながら無茶な設定にも思えますが、2014年の年末にどういう達成具合になっているか楽しみにしながら1年間頑張ってみようと思っています~!!




まずは、


僕のクワカブ飼育の大本命!オキナワヒラタで新年一発目の画像を飾ろうと思います。



▼あけおめ & 2014目標 & オキヒラ & オキノコ & リュウコ

昨年(2013年)の新年一発目の画像とまったく同じ感じにしてみました。

※2013年羽化 オキナワヒラタCBF1 69.25ミリ



2013年に羽化したオキナワヒラタで我が家に残っている子を並べてみました。
(羽化したほとんどの個体は知り合いにゆずっちゃいましたぁ)
▼あけおめ & 2014目標 & オキヒラ & オキノコ & リュウコ

上画像の左側2頭(秋~冬羽化)と右側2頭(夏羽化)は別血統で、右側の血統から最大個体が羽化しています。


下の子は冬に羽化確認した子です。

割りとしっかりとした大アゴに見えますが、小型のオキヒラです。


▼あけおめ & 2014目標 & オキヒラ & オキノコ & リュウコ


サイズは49.86ミリ

▼あけおめ & 2014目標 & オキヒラ & オキノコ & リュウコ


下画像の2頭は兄弟ですが、サイズ的に結構な差がつきました。

64.5ミリと49.8ミリ
▼あけおめ & 2014目標 & オキヒラ & オキノコ & リュウコ

よくよく見ると小さい割に以外とカッコイイので、大事に飼育しようと思っています。





続いて、虫屋さんから購入したWILDオキヒラ39.5からのF1が羽化しました。

39.32ミリとお母さんを超えることはできませんでしたが、まずまずのサイズのメスですので、このメスもブリードしようと思っています。
▼あけおめ & 2014目標 & オキヒラ & オキノコ & リュウコ


頭幅、胸幅も測ってみました。


頭幅:11.28

胸幅:15.55

少し細めですかね。

▼あけおめ & 2014目標 & オキヒラ & オキノコ & リュウコ

2013年12月羽化なので、もう少しだけゆっくりしてもらいます。
▼あけおめ & 2014目標 & オキヒラ & オキノコ & リュウコ









次です。


ニコニコ たくさんのライバル達が虎視眈々とNo1を狙っている(はず)のオキノコ飼育バトル(2013-2014)の我が家の状況です。

孵化して3か月経った子達のビンをいくつか交換してみました。

まずはメスたちです。

飛びぬけて大きい感じでもないですが、まずまず順調に育っているようです。
▼あけおめ & 2014目標 & オキヒラ & オキノコ & リュウコ

オスも4頭ビン交換しましたが、その中での最大個体はこの子 下

▼あけおめ & 2014目標 & オキヒラ & オキノコ & リュウコ

--------------------------------------------------
CBF1(WD:67.7×F1:36.2)
2013/10/05 割り出し 1令 菌糸500
2014/01/05 3令 菌糸800     14.9g

--------------------------------------------------

ひとつフンしたので、そのフンをのせての計測ですが、14.9gと一発目の交換にしては上出来だと思います。

2012-2013年シーズンの我が家の最大個体は16.2gでNo2が14.8gでしたので、いきなり前年のNo2クラスがでてきました。

前年のNo1の16.2gは1本目菌糸で2本目(水分多めのマット)交換時の7か月目での最大体重だったので、今回の子の方が成長は良さそうな気がします。

残り3頭は10.0g、10.7g、13.4gでした。

今回は気合をいれてたくさん飼育しているので、残りのビン交換も楽しみです。ピース




最後になります。



羽化報告を忘れていたリュウキュウコクワです。


昨年の5月ごろ、やんばるの某所で砕けた倒木を少しだけ指でホジホジしたら出てきた幼虫が無事に羽化していました。
え~っと、羽化確認したのが、11月末位の話しですが、ずっと忘れていました。
▼あけおめ & 2014目標 & オキヒラ & オキノコ & リュウコ

頭幅が6.14ミリもあったので、オキナワヒラタの2令幼虫だと、なかなかの大きな子に成長するかもしれないと淡い期待を寄せていたのですが、、、リュウコでしたあ~ベー

ぜんぜん、食痕もみえてこなかったので、★になったか、リュウコだろうとは思っていました。

▼あけおめ & 2014目標 & オキヒラ & オキノコ & リュウコ

サイズは30.83ミリでした。

▼あけおめ & 2014目標 & オキヒラ & オキノコ & リュウコ


この子以外にも、我が家のF1個体たちも同じころに羽化確認したので、紹介させていただきます。

▼あけおめ & 2014目標 & オキヒラ & オキノコ & リュウコ

ずっと放置していたので、もしかするとだいぶ前に羽化していたのかもしれません。

500ビンに4頭まとめ飼いしていた子達です。

▼あけおめ & 2014目標 & オキヒラ & オキノコ & リュウコ

オスは最大で31.24ミリ止まりでした。

▼あけおめ & 2014目標 & オキヒラ & オキノコ & リュウコ

35ミリ目標でしたので、だいぶひらきがありますが、次がんばります。


ということで、

セットしたリュウコ(ワイルド)の割り出しをしてみました。


▼あけおめ & 2014目標 & オキヒラ & オキノコ & リュウコ

産んでるかなぁ~

ワクワク ニコニコ



ガビーーーンがーん

オスは健在でしたが、メスが天に召されていました。。。


▼あけおめ & 2014目標 & オキヒラ & オキノコ & リュウコ

とれたのも1頭のみ。。。


ざ、ざんねんです。。。ぐすん


▼あけおめ & 2014目標 & オキヒラ & オキノコ & リュウコ


あと何頭かメス個体もいるので、時期をみてセットしてみようと思います。


と、まあ、毎度こんな調子でグダグダとやっていくと思いますが、あらためまして2014年も宜しくお願いします。



▼あけおめ & 2014目標 & オキヒラ & オキノコ & リュウコ








今週はこの辺で。





|。・ω・|づ    βyё βyё 




同じカテゴリー(オキナワ ノコギリクワガタ)の記事

この記事へのコメント
てっちゃん あけまして おめでとうございます(^-^)/

去年は いろいろ お世話になり ほんと 出会いに 感謝です! 今年もよろしくお願いしますm(__)m

今年の 目標 なかなか ポジティブですね!さすが てっちゃん あっぱれ!

今年は 採集バトルも やりましょうね!
Posted by 琉太郎 at 2014年01月11日 21:46
琉太郎さん

あけましておめでとうございます。
(+’ロ’+)ぁ(+’∀’+)ヶ(+’○’+)ぉ(+’o'+)め

琉太郎さんにお分けしたオキノコの幼虫(67.7×36.2)の兄弟たちですが、ビン換えしたのですが、なかなか良い感じの子が多かったので、少し期待していてもイイかもですよ。

オキノコバトルも採集も楽しみですねぇ♪

今年も宜しくお願いします。
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2014年01月12日 20:09
あけましておめでとうございます。
目標達成にむけてがんばってください。
年明けで忙しいですが、自分は色虫産卵セット祭りです。すでに何回かボウズです(*_*)
現在は本気セットで勝負かけてます。
本年もよろしくです<(_ _)>
Posted by あら at 2014年01月13日 01:39
あらさん こんばんは

あらためまして、あけましておめでとうございます。
お互い、カブクワ飼育楽しんじゃいましょうねぇ♪
色虫産卵セット今度の本気セットで良い結果が出るとイイですね。
(-m-)” パンパン

こちらこそ今年も宜しくです。
<(_ _)>
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2014年01月14日 20:19
お疲れ様です!

うちもまだ1ニョロしか採れてません!
ヤバいです!

再セットして頑張ってもらいます!
お互い頑張りましょう!

今年もよろしくお願いします!
Posted by ムーブ大城 at 2014年01月14日 20:47
ムーブ大城さん こんばんは

リュウコバトルを楽しむためにも、もう少し産んでもらいたいところですよね。
近いうちに再セットしてみようと思います。

こちらこそ、今年も宜しくお願いします。
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2014年01月15日 23:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。