2013年08月05日
★国産ノコギリ & オキノコ・・・あいたた。。 & アリの巣


クワカブ飼育、ブリードで、そろそろ結果をだしたいのにもかかわらず、相変わらず撃沈続きの、てっちゃんです。
生き物を相手にするって簡単じゃないですね♪
ブリードも採集も今のところ目標未達です。
夢の中では70UpWILDがたくさん採れたんですけどね(笑)
飼育も採集も、メゲずに頑張ります

しかし、今年は採集のたびにハブを見ます。
去年より、そういう場所に行っているから、ってのもありますが、やっぱり採集は危険を伴います。
この前は、歩道の2m位横の木にハブが絡みついているのを見て、ドン引きでした。。
時間は18時頃で、少し前に子供連れとすれ違ったばかりでした。
森の近くは危険が多いです。
友達を採集に誘う際も、むりやり誘ってハブにでも噛まれようものなら、責任持てないので、読谷の友達(採集経験ほぼゼロ)も誘わないようになりました。
リスクを背負って、コスト(移動代、トラップ代)かけて採集するより、ショップでワイルド個体買った方が、全然安いような気がします。
それでも行っちゃうんですよねぇ。。。
そんな危険を承知でどうしても採集に行ってしまう方!
目的のクワカブGETも大切ですが、『 無事に帰ってくる! 』が一番の目標ですよね。
採集に出ないのが、一番無事な方法かもしれませんが(笑)
あまり、無理をなさらずに、お互い十分に気をつけましょう。
※こんなこと書いたら怒られちゃいそうですが、採集記をみて、軽い気持ちで、森に入って取り返しのつかないことがあってはいけないと思い、書かせていただきました。生意気に書いてすみません。
今週はこれからです。
またまた勢いで、無計画な増種です。
できればやりたいとは思っていました。
国産ノコギリクワガタ (北海道産)

某ペットショップで200円で国産ノコギリのメスが売っていたので、どんな娘がいるかケース内を見てみると、大きめの娘がいたので、買うことにしました。
いやぁ~ 本当はメスだけのつもりだったんです。
ついつい、オスのケースも覗いてみたら、やっぱり国産ノコギリは格好良くて、思わずペアで買っちゃいました。

女祭り 第4弾 国産ノコギリクワガタ メス 37Up

オキノコもイイですが、国産ノコもイケています。

この子は北海道産なんですが、体が太く感じます。
たしか、九州産がアゴが長いとか、どうとか。。。
まあ、あまり国産ノコを見たことがないので、何となくではありますが。

サイズは67.5ミリと、まあまあサイズなんじゃないでしょうか。
一番大きいペアを抜いてきたので、980円ペアなら、まずまずかと。

晴れて、夫婦になったお二人には、

ラブケースで1週間ほど、愛を育んでもらい、産卵ケースに移ってもらいました。

大きなタマゴを10コ位お願いします!(笑)
★彡 (-人-)
続きまして、
オキノコです。
何頭か蛹化しました。。。
が、、、蛹を掘り出して体重測定してみましたが、、、
7.9g・・・
ρ(・ω・、)イジイジ

もう一頭別の子もホジホジしてみましが、、、
これも7.7g。。。
去年の実績からいくと60ミリ前半位の予想になります。。

我が家としては期待の子の1頭、14.6gだった子のビン交換をしましたが、14.1gとマイナス5g!

う~ん、全然ダメかもしれないです。
o(>_<)o
最後になります。
オキカブの多頭飼育ケースがアリの巣状態になっていました。
..・ヾ(。>д<)シ ギャァ~~!

マットをひっくり返してみると、アリンコだらけ。
アリだらけのマットからオキカブ幼虫たちを取り出すと、この3週間ですくすくと育っているようでした。

1、2、3・・・
あれ?
14~15頭いるはずでしたが、10頭しかいません。
前回、タマゴだったのは1頭以外孵化しなかったか、アリンコにやられちゃったみたいです。
ご、ごめん。。。

3メスからだと10頭の幼虫はかなり少ない方だと思いますが、大事に育てて、羽化させてやりたいです。
今週はこの辺で。
|。・ω・|づ βyё βyё ★彡
Posted by てっちゃん .. at 23:10│Comments(10)
│ノコギリクワガタ原名亜種
この記事へのコメント
こんばんは。
たしかに採集に行って撃沈したとしても今日はダメだったや~って笑いながら無事に帰って来る!!
基本中の基本!!
BIGサイズを狙い山奥に入る気持ちも分かりますが…
お互い採集に行く際には十分に気をつけましょう!!
オキカブの多頭飼育ケースがアリだらけですか!! しかも頭数が減っている…
僕のオキカブ♀はあまりタマゴを産んでくれていないので幼虫は個別飼育にしていますが頭数が増えたら多頭飼育に変更する予定なのでアリ対策は考えねば…。
最後に3週連続でのやんばる遠征本当にお疲れ様でした。
ガソリン代、長距離運転をした割には結果は出ていませんが無事に生還出来ているのでよし!!としましょう(笑)
たしかに採集に行って撃沈したとしても今日はダメだったや~って笑いながら無事に帰って来る!!
基本中の基本!!
BIGサイズを狙い山奥に入る気持ちも分かりますが…
お互い採集に行く際には十分に気をつけましょう!!
オキカブの多頭飼育ケースがアリだらけですか!! しかも頭数が減っている…
僕のオキカブ♀はあまりタマゴを産んでくれていないので幼虫は個別飼育にしていますが頭数が増えたら多頭飼育に変更する予定なのでアリ対策は考えねば…。
最後に3週連続でのやんばる遠征本当にお疲れ様でした。
ガソリン代、長距離運転をした割には結果は出ていませんが無事に生還出来ているのでよし!!としましょう(笑)
Posted by NICO.ROBIN at 2013年08月06日 00:01
NICO.ROBIN さん こんばんは
最近、無謀にヤブに突っ込みがちな自分への戒めが半分以上です。
まあ、でも本当に危ないので気をつけないといけないですよね。
今年はアリが多かったりするんですかね?
僕は今春、引っ越して環境が変わったせいかと思っていましたが、他の方の家でもアリが多いという話を聞きました。
やんばる遠征は、次はいついけるかわかりませんが、また行く祭にはヨロシクお願いします♪
次も無事に生還しましょう!!
最近、無謀にヤブに突っ込みがちな自分への戒めが半分以上です。
まあ、でも本当に危ないので気をつけないといけないですよね。
今年はアリが多かったりするんですかね?
僕は今春、引っ越して環境が変わったせいかと思っていましたが、他の方の家でもアリが多いという話を聞きました。
やんばる遠征は、次はいついけるかわかりませんが、また行く祭にはヨロシクお願いします♪
次も無事に生還しましょう!!
Posted by てっちゃん ..
at 2013年08月07日 00:26

てっちゃん
増種が止まらないようですね!^ - ^
オキノコだけじゃなく、本ノコに挑戦するとは・・・
これから、アマノコ、トカラノコとノコ地獄におちいるのでは?(笑)
さてオイらも、オキカブ♂をGetしてからは、オキカブ♀が欲しくてたまらなくなりました(≧∇≦)
60upのオキヒラをGetしてからは、久々にブリードしようか悩み中ですσ(^_^;)
週末が近ずくにつれ、ヤンバルが恋しくなりますね〜www
増種が止まらないようですね!^ - ^
オキノコだけじゃなく、本ノコに挑戦するとは・・・
これから、アマノコ、トカラノコとノコ地獄におちいるのでは?(笑)
さてオイらも、オキカブ♂をGetしてからは、オキカブ♀が欲しくてたまらなくなりました(≧∇≦)
60upのオキヒラをGetしてからは、久々にブリードしようか悩み中ですσ(^_^;)
週末が近ずくにつれ、ヤンバルが恋しくなりますね〜www
Posted by サバッチ at 2013年08月08日 12:50
サバッチさん こんばんは
オキヒラブリードしちゃいましょう。
マギー採ったのは、やった方が良いってお告げかもよ。(笑)
やんばる行きたいね~。
どうする、どうする、ウズウズ。
オキヒラブリードしちゃいましょう。
マギー採ったのは、やった方が良いってお告げかもよ。(笑)
やんばる行きたいね~。
どうする、どうする、ウズウズ。
Posted by てっちゃん at 2013年08月08日 20:07
クスクス
今ベランダのバケツに、加水中のコナラがありますよ( ̄^ ̄)ゞ
今ベランダのバケツに、加水中のコナラがありますよ( ̄^ ̄)ゞ
Posted by サバッチ at 2013年08月08日 21:29
サバッチさん こんにちは
今期は、みんなでオキヒラ飼育バトルが出来そうですね。
(^.^)
今期は、みんなでオキヒラ飼育バトルが出来そうですね。
(^.^)
Posted by てっちゃん at 2013年08月09日 15:04
てっちゃん。おひさです。
色々と事件がありましてコメ出来ずスイマセン。。
おぉ~!国産ノコですかぁ!
ワイルドのようなサイズを出すのは難しいと何処かで聞いた事ありますが実際はどうなんでしょうね。
いやしかし・・なんちゅうか・・
ついにこういう種に挑戦するくらいハマってしまったんですね。
オキノコは14グラムあれば70UPは期待出来ると思いますよ。
いや、どういう対策をしたかによりますけども。。
オキカブは3♀使って10頭確保ですか。
油断し過ぎとか?ですかね。
たしか僕も国カブやった時はそんな感じで細々と累代してました(笑)
一応は100頭以上羽化を目標にはしてたんですけども。。
色々と事件がありましてコメ出来ずスイマセン。。
おぉ~!国産ノコですかぁ!
ワイルドのようなサイズを出すのは難しいと何処かで聞いた事ありますが実際はどうなんでしょうね。
いやしかし・・なんちゅうか・・
ついにこういう種に挑戦するくらいハマってしまったんですね。
オキノコは14グラムあれば70UPは期待出来ると思いますよ。
いや、どういう対策をしたかによりますけども。。
オキカブは3♀使って10頭確保ですか。
油断し過ぎとか?ですかね。
たしか僕も国カブやった時はそんな感じで細々と累代してました(笑)
一応は100頭以上羽化を目標にはしてたんですけども。。
Posted by しーぴー at 2013年08月10日 19:06
おお~!お久しぶりです!!
しーぴーさん おはようございます。
心待ちにしていましたよ (^ ^)
お師匠様♪
僕がカブクワ始めたキッカケはウチの息子ですが、ブリードにどっぷりハマったキッカケは間違いなく、しーぴーさんに出会った事でしょうね(笑)
いつもありがとうございます。
そうなんですよ、ついに国産ノコとかもブリードしてみることにしました。九州産は多少高くなりそうだったので、身近で手に入るものにしちゃいました。
デカく育てるのは難しいかもしれないんですね。
遣り甲斐がありますね。撃沈が目に見える。(笑)
オキノコは、70Upさせてみたいです。
多少、策は施しましたが、どんなですかね。人事は尽くしきれてないかもしれませんが、天命を待ちましょうかね。
オキカブは、油断しすぎですね。
アリと蒸れが原因だと思っています。
。。。ρ(--、)シクシク
しーぴーさん おはようございます。
心待ちにしていましたよ (^ ^)
お師匠様♪
僕がカブクワ始めたキッカケはウチの息子ですが、ブリードにどっぷりハマったキッカケは間違いなく、しーぴーさんに出会った事でしょうね(笑)
いつもありがとうございます。
そうなんですよ、ついに国産ノコとかもブリードしてみることにしました。九州産は多少高くなりそうだったので、身近で手に入るものにしちゃいました。
デカく育てるのは難しいかもしれないんですね。
遣り甲斐がありますね。撃沈が目に見える。(笑)
オキノコは、70Upさせてみたいです。
多少、策は施しましたが、どんなですかね。人事は尽くしきれてないかもしれませんが、天命を待ちましょうかね。
オキカブは、油断しすぎですね。
アリと蒸れが原因だと思っています。
。。。ρ(--、)シクシク
Posted by てっちゃん ..
at 2013年08月11日 07:52

こんなサイト見かけましたんでなにかの参考にでも↓
http://www.tsukiyono.co.jp/stag2/manual/
http://www.tsukiyono.co.jp/stag2/manual/
Posted by 苔 at 2013年08月11日 14:55
苔さん こんばんは
お久しぶりです。
情報提供ありがとうございます。
慢心があったんだと思います。
勉強し直しですね♪
また何かあれば情報提供ヨロシクです。
(^-^)
お久しぶりです。
情報提供ありがとうございます。
慢心があったんだと思います。
勉強し直しですね♪
また何かあれば情報提供ヨロシクです。
(^-^)
Posted by てっちゃん ..
at 2013年08月12日 21:58
