てぃーだブログ › 哲虫 › アマミノコギリクワガタ › トカラノコギリクワガタ › オキナワ ノコギリクワガタ › 採集記(2020) › ★採集オキナワノコギリ自己記録更新 & アマミノコギリWILD2020 & 産卵セットノコギリ国産種色々

2020年07月26日

★採集オキナワノコギリ自己記録更新 & アマミノコギリWILD2020 & 産卵セットノコギリ国産種色々

こんにちは(^^)


晴れ暑い日が続いてますね。
日中、曇っていない時はホント日差しが強くて倒れそうになります。

今年の夏も何かに憑りつかれたかのように採集に出ています(笑)
平日は、早起きして仕事前に少しだけとか夜トラップ見回りくらいですが、週末は可能な限り時間つくって単独採集に出ています。
週末は朝五時前後に起きて暑くない時間帯に日にあたりそうなポイントをまわり、暑い時間帯はなるべく日陰になるポイントをまわるようにしながら日差しを避けていました。
移動時には車内クーラー全開!さらに氷で身体を冷やしつつ、そこまでしてやるかと思いながらも。。
いい大人が大真面目に採集しているのに、なかなか結果が出ず、、、

やる気がすこしずつ無くなるも、

「イヤイヤまだまだ」と自分に言い聞かせ、

しかし結果が出ないと やはりシンドクなり、

今年も もうダメかもなと思い始めていました。

あきらめつつありました。


が、


ついに

ついに

自己記録更新できました!!


あまりにも嬉しいので、少しだけ自慢させて下さい♪




こちらです。


オキナワノコギリ

★採集オキナワノコギリ自己記録更新 & アマミノコギリWILD2020 & 産卵セットノコギリ国産種色々

※画像が若干右下からの角度のもので実物よりだいぶ太目にみえたので再撮影し貼り直しました。
2020/07/26 20:02


ちょっとキズありますが、フセツ、触覚、アゴ先など欠けなく完品のデカいのを採集できました。


ここ数年、ホント大真面目にデカいの採ろうと採集に臨んでいたのですが、そこそこの大型サイズは採れても特大が採れず。。
採集仲間とは「運もあるから、まずは採集に出てやるべき事をやろう」と励まし合ってきました。
毎年新規開拓もしつつ、それまでのポイントもまわり今年も65、66あたりは5つ位とれてましたが、それより上が厳しい状況が続いていました。
最近は採集にでても段々と個体数が減ってきたのを感じてきていて、今年も無理かと思っていました。
そんな中、どこからともなく聞こえてくる特大を採集したとの話。。

僕が採れないのは日頃の行いの差なのか!とすら思えてきていました(笑)

この連休も もはや採集熱も冷めつつあり、早起きすることなく8時頃おき、最近家族サービスしていないから息子を連れて虫とりにでも行こう! と暇そうにしている次男を誘い、僕がいく中では安全なポイントBEST3に入るポイントに今年初めて行ってきました。
(※追記:採集時は長ズボン、長靴などでハブ等から身を守りましょう。熱中症対策も忘れずに。喉が渇く前に給水しましょう)
数年前は64、65あたりが数頭採れた良いポイントでしたが、ご神木のクワガタ木が切り倒されてからは、ほとんど行かなくなりました。

来て早々に「暑いから帰りたい」と言い出す次男坊に「せっかく来たから少しだけ探そう」と話し、しぶしぶOKの次男とクワガタの木をみること3本目でした。


ゴツン!!!


次男坊の肩のあたりに何かあたったと思ったら、地面にデカいオキノコが!!!


★採集オキナワノコギリ自己記録更新 & アマミノコギリWILD2020 & 産卵セットノコギリ国産種色々


「おおおおおぉ!何んだこれ!!」


興奮してたので あまり覚えていませんが、第一声はたしかそんな感じだったと思います。

「ヤバイヤバイヤバイ!!!」
「デカいデカいデカい!!!」

これは今期最大だ!

あ、いやたぶん自己最大だ

もしかしたら、へたしたら大台かも、
そんな期待感をもちながら興奮状態のまま車に戻り、ノギスをあてると、、

夢じゃないよな!

僕の甘々な最大値測定だと70を超す時もあったりしますが、69.7~69.8あたりは確実あるかなというサイズ。

★採集オキナワノコギリ自己記録更新 & アマミノコギリWILD2020 & 産卵セットノコギリ国産種色々

〆た後にあらためて測り直すとまた違うんでしょうね。
最終的には標本にして乾燥して何ミリなのかですが、ひとまず生体時70前後の僕にとっての特大サイズを採る事が出来ました!
採ろうと意気込んでた時には採れず、家族サービスしようと気楽な感じで臨んだら採れてしまった、という。。。得てしてそんなもんなんでしょうか。
しかも、ここは無い!と思っていたポイントで。

何があるか分からないなと思わされた日でした。

しかし採集に出ないことには採れないので、その日出ることができ、その場所に行けたことがラッキーでした。


あ、その日は朝から「今日は65Upが数頭採れてて調子がよいです。採集出た方が良いですよ」とケツを叩いてくれたKさん。
そして同じような思いで苦行のような特大オキノコ採集の時期に励ましあっている採集仲間。
ここ数年幾度となくポイント開拓や採集に付き合ってくれた地元の友達U氏!
採集に関して色々とアドバイスを下さる先輩達!
とても感謝しています。
忘れてはいけないのが、その日クワガタポイントへ付き合ってくれたラッキーボーイの次男坊。
ありがとう!!
次男坊が付き合ってくれなかったら、きっと そのポイントには行っていなかったと思います。

(人-)感謝(-人)感謝

色んな人たちの力をかり特大を採る事が出来ました。
m(__)m


今度は余裕で70をオーバーするような特大オキノコを目標にしてみます。
いつになるか分かりませんが(^^)


長文失礼しました。


同日に採れた62.7との比較写真。
★採集オキナワノコギリ自己記録更新 & アマミノコギリWILD2020 & 産卵セットノコギリ国産種色々

やっぱりデカいです。




あ、まだ続きます。



アマミノコギリ(WILD)です。

★採集オキナワノコギリ自己記録更新 & アマミノコギリWILD2020 & 産卵セットノコギリ国産種色々

本当はこっちをトップ画像に使うつもりでしたが、今回はオキノコ自己最大が採れちゃったので仕方ないです。

今年も楽しみな時期がやって来ました。
毎年この時期は、いつもお世話になっているインセクトマートさんに沢山の野外品クワガタが入ってくる時期です。
今年も日本のノコギリ最大種!アマミノコギリをGETしました!!

少しだけアゴがズレちゃっていますがアゴが太目でサイズも74Upと大きく格好良いです。

★採集オキナワノコギリ自己記録更新 & アマミノコギリWILD2020 & 産卵セットノコギリ国産種色々

別の日に70Upの個体もGETしちゃいました。

★採集オキナワノコギリ自己記録更新 & アマミノコギリWILD2020 & 産卵セットノコギリ国産種色々

まだまだ沢山の格好良いアマミノコギリがいましたよ~
沢山いる中から自分好みの個体を探すのが、これまた楽しいです。
ご興味ある方は是非行ってみて下さい。
きっと楽しいと思います♪


■■ インセクトマートさん (沖縄県浦添市) ■■
Facebook : https://ja-jp.facebook.com/insectmart




最後になります。

★採集オキナワノコギリ自己記録更新 & アマミノコギリWILD2020 & 産卵セットノコギリ国産種色々

いくつか産卵セットを組んでみました。


まずはアマミノコギリ!WILD
★採集オキナワノコギリ自己記録更新 & アマミノコギリWILD2020 & 産卵セットノコギリ国産種色々

インセクトマートさんで74UpをGETした際につけてもらった♀です。
40Upとかなりデカいです。
74Up(WD)で追いがけし産卵セットに入ってもらいました。


続いてオキノコです。
★採集オキナワノコギリ自己記録更新 & アマミノコギリWILD2020 & 産卵セットノコギリ国産種色々

35ミリのWILD♀です。
前回紹介させて頂いた湾曲のきいた64.9ミリで追いがけしてみました。
もう1頭、今回採集した特大オキノコで追いがけで産卵セット組む予定です。


3つめのセットはトカラノコギリ(中之島)です。
★採集オキナワノコギリ自己記録更新 & アマミノコギリWILD2020 & 産卵セットノコギリ国産種色々

親は雌雄ともに綺麗な色で、♂親の形もいい感じでしたので期待せずにはいられません。

アマノコは♀がブリード♀もいますし、もう1つWILDがいるのでどちらかはセットしようかなと思っています。


ポチっとした本土ノコもそろそろ届くので、今年も国産種のノコギリだけで手いっぱいになりそうです。


色々ありますが、今年の夏もクワカブ楽しんでます。




では また

ヾ(*´ω゜)





★採集オキナワノコギリ自己記録更新 & アマミノコギリWILD2020 & 産卵セットノコギリ国産種色々★採集オキナワノコギリ自己記録更新 & アマミノコギリWILD2020 & 産卵セットノコギリ国産種色々


同じカテゴリー(アマミノコギリクワガタ)の記事

この記事へのコメント
特大getおめでとうございます。
私もてっちゃんに負けないように精進します。
でも…ノコはやっぱりアマノコが1番イイ
Posted by ハブしぇんしぇハブしぇんしぇ at 2020年07月26日 11:52
ハブしぇんしぇ こんにちは(^^)

ハブしぇんしぇの最大個体には全然及びませんが、今期目標の69ミリ達成でき、70前後のが採れて大満足です。
なんか採れたことで今期はやりきった感もありますが、もう少し採集楽しんでみます。

ですね。アマノコ最高です♪
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2020年07月26日 12:15
こんばんは。
自己記録更新おめでとうございます^_^
実際に見せていただいて、かなりの大きさですね。比較写真でも62mmとは全然違いますね!
昨日はありがとうございました。息子達だけでなく娘まで小さめのオキノコを飼育しはじめました^_^
コロナが落ち着いたら飲みに行けるといいですね。
Posted by あら at 2020年07月27日 00:09
こんにちわ。まずは記録更新おめでとうございます!!
いろいろ大変だったとは思いますが、記録更新の立ち合いが次男君ってのもいい話ですね。

熱中症気を付けながら超特大サイズ期待しています
   クワカブサイコー
Posted by オオクオオク at 2020年07月27日 15:27
あらさん こんばんは(^^)

ありがとうございます。
またいつの日か自己記録更新できるように頑張ります。
娘さんもチビノコ気に入ってくれたようで良かったです。
ホント落ち着いたらまた飲みに行って、クワカブ話しで盛り上がりたいですね♪
楽しみにしています(^^)
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2020年07月27日 21:49
オオクさん こんばんは(^^)

ありがとうございます。
一緒に無駄と分かりながらもGWあたりから動向を探るために採集にでたりした事も、絶対に今回に繋がっていると思います。
感謝です。

ですね。次男と一緒に喜びを分かち合えたのもホント最高でした。
息子にとっても、とても良い思い出になると思います♪
いつの日か超特大とってみたいです。
クワカブサイコー
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2020年07月27日 21:54
お疲れ様です!

デカい! WILDでこのデカさはすごい!!
トップに持っていきたくなるのもわかります!

アマノコいいですよねぇ・・・僕も国産ノコでは推しですね・・・ 

うちのノコ達は今年は菌糸が合わなくて全然ダメですね・・・期待のヒマラヤヒラタケでしたが、全く合いません。 ほとんど上がってきちゃいましたね・・・ 
Posted by ムーブ大城 at 2020年08月01日 19:11
ムーブ大城 さん こんばんは(^^)

このオキノコを見つけた時にはかなり興奮しました。喜んでいる僕をみて次男も喜んでいました。サイズもそうですが、大アゴも太くて形も気に入ってます。

アマノコ良いですよね。
毎年インセクトマートさんでアマノコを選べるこの時期が楽しくて仕方ありません。

ヒマラヤヒラタケ合いませんでしたか。。残念。。
同じ銘柄でもうまくいく時とダメな時もあったりとなかなか簡単じゃないですよね。
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2020年08月01日 23:26
こんにちは(^^)

本記事に関しましては、状況をだらだらと書きすぎちゃったかもしれませんね。
m(__)m
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2020年08月02日 09:20
読みづらかったかもしれません。
すみません。
あまりにも嬉しかったので、つい。
ご容赦くださいませ。
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2020年08月02日 09:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。