2019年10月30日
◇オキナワノコギリ飛翔スタイル & オキナワカブト & 頂き物 ヤエヤママルバネ・サキシマヒラタ
こんにちは(^^)
年末に向けて、忙しくなりそうです。
週末は子供たちの行事も結構あったりするので、虫弄りの時間がますます少なくなりそうです。
最近飼育熱がダダ下がり中ってのもありますが。
今月もあまりネタがないので、少しだけ書きたいと思います。
まずはこちら
オキナワノコギリの飛翔スタイルの標本をつくってみました。

翅を広げるのも、またイイもんですね。

上手くできずに、後翅が少し切れてしまいました。

次飛翔スタイルをつくる時には、ハネを切らないようにもっと気をつけます。
お次は、
ネタも無いので、数年前に採集したオキナワカブトの画像を紹介させて頂きます。

65.9ミリでした。

去年もっと大きいのが採れたので、しっかり標本に残しています。
また来年、自己記録更新を狙いたいです。
最後は
友人X氏に頂いたヤエヤママルバネ(西表島産)です。

観賞&標本用にと、譲って頂きました。
サキシマヒラタも譲って頂きました。

息子がヒラタ好きなので喜んでいます。
ありがとうございました。
(人-)感謝(-人)感謝
では また

今月もあまりネタがないので、少しだけ書きたいと思います。
まずはこちら
オキナワノコギリの飛翔スタイルの標本をつくってみました。
翅を広げるのも、またイイもんですね。
上手くできずに、後翅が少し切れてしまいました。
次飛翔スタイルをつくる時には、ハネを切らないようにもっと気をつけます。
お次は、
ネタも無いので、数年前に採集したオキナワカブトの画像を紹介させて頂きます。
65.9ミリでした。
去年もっと大きいのが採れたので、しっかり標本に残しています。
また来年、自己記録更新を狙いたいです。
最後は
友人X氏に頂いたヤエヤママルバネ(西表島産)です。
観賞&標本用にと、譲って頂きました。
サキシマヒラタも譲って頂きました。
息子がヒラタ好きなので喜んでいます。
ありがとうございました。
(人-)感謝(-人)感謝
では また
ヾ(*´ω゜)

この記事へのコメント
こんばんは^_^
先日はどうもありがとうございました。お友達にもありがとうございましたとお伝え下さい。もう11月、すぐに年末がやって来ますね。バタバタと今年も過ぎていきますね。
実際に飛翔しているときは足のポジションは写真のような状態なのでしょうかね?気になります。
では、まだ忘年会に^_^
先日はどうもありがとうございました。お友達にもありがとうございましたとお伝え下さい。もう11月、すぐに年末がやって来ますね。バタバタと今年も過ぎていきますね。
実際に飛翔しているときは足のポジションは写真のような状態なのでしょうかね?気になります。
では、まだ忘年会に^_^
Posted by あら11
at 2019年10月30日 23:54

(^ ^)/こんにちは♪
オキノコの飛翔シーンの標本いいですね♪
実際に飛んでる姿を見た事がなかったので、新鮮味があってよかったです♪
オキノコの飛翔シーンの標本いいですね♪
実際に飛んでる姿を見た事がなかったので、新鮮味があってよかったです♪
Posted by ヒラヒラ at 2019年10月31日 13:47
あら11 さん こんばんは(^^)
こちらこそ、いろいろとありがとうございました。
喜んでました。
ほんと今年1年もあっという間に過ぎていきますね。
飛翔ノコは、採集してきたノコが逃げ出して家の中で飛ぶことが、たまにあるのですが、正直、静止していないので、脚の位置まではかなりあいまいな記憶と言いますか、勝手なイメージも半分はあったかもしれません。
実際に飛んでいるノコギリクワガタを写真家の方が撮った画像がネットにあったので、さっき見てみたのですが、今回の標本は脚はまだ良いですが、上翅の開き具合が、ぜんぜん甘かったように思います。実際はもっと横に開いているようです。
次はもっとリアルな感じにしたいです。
こちらこそ、いろいろとありがとうございました。
喜んでました。
ほんと今年1年もあっという間に過ぎていきますね。
飛翔ノコは、採集してきたノコが逃げ出して家の中で飛ぶことが、たまにあるのですが、正直、静止していないので、脚の位置まではかなりあいまいな記憶と言いますか、勝手なイメージも半分はあったかもしれません。
実際に飛んでいるノコギリクワガタを写真家の方が撮った画像がネットにあったので、さっき見てみたのですが、今回の標本は脚はまだ良いですが、上翅の開き具合が、ぜんぜん甘かったように思います。実際はもっと横に開いているようです。
次はもっとリアルな感じにしたいです。
Posted by てっちゃん ..
at 2019年10月31日 21:44

ヒラヒラ さん こんばんは(^^)
オキノコの標本ですが、後翅を広げて固定する際に、何か所か切ってしまったが悔やまれます。。次はもっと丁寧な作業をしたいと思っています。
たまにはいつもと違う形の標本もイイもんだなぁと思いました♪
オキノコの標本ですが、後翅を広げて固定する際に、何か所か切ってしまったが悔やまれます。。次はもっと丁寧な作業をしたいと思っています。
たまにはいつもと違う形の標本もイイもんだなぁと思いました♪
Posted by てっちゃん ..
at 2019年10月31日 21:50

お疲れ様です!
飛翔形態の標本、カッコイイですね。
昔、部屋を閉め切って飛ばしてた時のことを思い出しました!
今年は去年以上に忙しくて少々飼育も更新もおろそかになってしまっている今日この頃ですが、時間と気力があるときは深夜徘徊してお邪魔しますね!
飛翔形態の標本、カッコイイですね。
昔、部屋を閉め切って飛ばしてた時のことを思い出しました!
今年は去年以上に忙しくて少々飼育も更新もおろそかになってしまっている今日この頃ですが、時間と気力があるときは深夜徘徊してお邪魔しますね!
Posted by ムーブ大城
at 2019年11月08日 03:47

ムーブ大城さん
こんばんは(^^)
お久しぶりです。
お仕事もお忙しそうですね。クワカブで息抜きする時にお時間あればブログ除いてやって下さい。
こんばんは(^^)
お久しぶりです。
お仕事もお忙しそうですね。クワカブで息抜きする時にお時間あればブログ除いてやって下さい。
Posted by てっちゃん ..
at 2019年11月10日 09:36
