てぃーだブログ › 哲虫 › オキナワ ノコギリクワガタ › 標本 ›  › ◇モウホツヤエレガンス & オキノコ前蛹 & モルフォ蝶

2019年09月30日

◇モウホツヤエレガンス & オキノコ前蛹 & モルフォ蝶


こんにちは(^^)


9月はなかなか忙しく虫作業はゼリー交換くらいで、ほとんど手をつけきれていません。
ノコギリクワガタ数種類の産卵セットを計8~9セット組んでいるのですが、幼虫が見えているセットもいくつもありますが完全に放置。。。
10月になって少し落ち着いたら割り出そうと思っています。
新たな羽化個体もなくブログネタもあまりありませんが、少しだけアップしてみます。



まずはこちら


モウホツヤ 亜種エレガンス(タイ産) の標本です。

◇モウホツヤエレガンス & オキノコ前蛹 & モルフォ蝶


軟化して手で少し整形しただけで針打ちはこれからなんですが、意外と形が決まったので写真撮ってみました。

アゴの形が結構好みの種類です。
◇モウホツヤエレガンス & オキノコ前蛹 & モルフォ蝶

なんかフェモラリスっぽい♪

◇モウホツヤエレガンス & オキノコ前蛹 & モルフォ蝶

黄色っぽい、クリーム色っぽい上翅がこれまたいい感じです。


◇モウホツヤエレガンス & オキノコ前蛹 & モルフォ蝶

サイズも72.5Upとなかなか。


ちゃんと展足して標本箱に納めます♪




お次は


オキナワノコギリです。

◇モウホツヤエレガンス & オキノコ前蛹 & モルフォ蝶

ゼリー交換ついでに気になっていたオキノコの瓶を見てみたら、蛹室をつくっており、蛹室の形状が気になったので、ついでに幼虫を取り出して体重測定してみました。

幼虫時最大18.4gだった個体です。

◇モウホツヤエレガンス & オキノコ前蛹 & モルフォ蝶

現時点(結構シワシワ)で14.5gでした。
以前オキノコ飼育で72Upした個体の蛹体重が以下の感じでした。

①蛹体重12.7g⇒羽化個体72.1ミリ(太目)
②蛹体重12.1g⇒羽化個体72.5ミリ(顎ストレート系)
※師匠のスタイル良い系のオキノコは蛹体重12g後半で74Upしていましたので、スタイルでだいぶ変わると思います。

自己記録更新の為にも、どうにか13g前後の蛹になってほしいです。

(&アマノコだったなんてオチはやめてくれぇ~)



最後になります。


最近のネタもあまりないので、我が家のモルフォ箱を紹介させて頂きます。

◇モウホツヤエレガンス & オキノコ前蛹 & モルフォ蝶

コツコツと集めたモルフォ蝶たちを大箱に配置してみました(だいぶ前ですが)♪


ヘレナモルフォやカキカモルフォが好みなんですが、小遣いが追い付かなくて。。


少しずつ少しずつ集めていきます(^^)



では また


ヾ(*´ω゜)


◇アマミノコギリ & メンガタメリー & ゴライアス プレイシー



同じカテゴリー(オキナワ ノコギリクワガタ)の記事

この記事へのコメント
(^^)/こんばんは♪

ツートンカラーのエレガンス、オオアゴの形状も立派でかなりカッコいいクワガタですね♪
おっ♪オキノコの全蛹、大きいです♪
無事に羽化して欲しいです♪
最後の蝶の標本、どの子も美しくて見とれちゃいました♪
(^^)d
Posted by ヒラヒラヒラヒラ at 2019年10月03日 20:23
ヒラヒラさん

こんにちは(^^)

モウホツヤエレガンスは以前もGETしたんですが、大きめでカッコよいのが安く手に入りそうだったので、またGETしちゃいました。
オキノコは体が伸びていない状態だったので、まだ体重落ちると思うので、どうにか13g前後で蛹化して欲しいです。
モルフォ綺麗で好きです♪
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2019年10月05日 09:52
こんにちは。
モウホツヤ、形もキマってますね。
ブリードもしたい種ですが、スペースいりそうですね。
オキノコ大型作出になるかもしれないですね、期待しております。
中々時間が取れないのですが近くIMに顔出したいと思います。
Posted by あら11あら11 at 2019年10月05日 17:30
あら11さん

こんにちは(^^)

モウホツヤ、ちょうど良い感じに軟化できたので、簡単に手で整形出来ちゃいました。
ツヤ!スペースいりそうですね。
オキノコ、たぶん今晩あたり蛹化しそうです。
さらに縮んできているので、ビミョーな感じになってきました。どうに大きな蛹になってほしいですが。
IM、僕も1ヶ月以上行けていないです。。
近々連絡させて頂きますね♪
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2019年10月06日 10:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。