てぃーだブログ › 哲虫 › アマミノコギリクワガタ › オキナワ ノコギリクワガタ › オキナワ ヒラタクワガタ › メンガタメリー › フォルスター(キヨタミ) › ◇2019クワガタ目標 & メンガタメリー & フォルスターキヨタミ & アマノコ・オキノコ・オキヒラ

2019年01月27日

◇2019クワガタ目標 & メンガタメリー & フォルスターキヨタミ & アマノコ・オキノコ・オキヒラ

だいぶ遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます♪



2019年 どうぞ、よろしくお願いします。
<(_ _)>




恒例のクワカブ目標を設定してみました。



2019年!

== クワガタ目標 ==

◆採集


◎毎度無事に帰る!ハブに噛まれない!
↑毎年書いてますがこれが一番大事


採集サイズ目標

去年とあまり変わらないかもしれません。

------------------------
オキノコ
[01] ♂68UP
[02] ♀38UP
[03] チビ♂23ミリ以下
------------------------
オキヒラ
[04] ♂66UP
[05] ♀41UP
[06] チビ♂23ミリ以下
------------------------
リュウコ
[07] ♂33UP
[08] ♀30UP
------------------------
オキカブ
[09] ♂70UP
------------------------

◆飼育

自分がどんな種類を飼育しているか把握する意味も含め、飼育種全部♂のみ目標サイズ設定しました。

本土ノコギリ(壱岐)
[10] ♂70UP

アマミノコギリ
[11] ♂80UP

オキナワノコギリ
[12] ♂73UP

オキナワヒラタ
[13] ♂70UP

オキナワマルバネ
[14] ♂63UP

フォルスターキヨタミ
[15] ♂80UP

メンガタメリー
[16] ♂56UP

ファブリーズ タカクワイ
[17] ♂85UP

ヨツボシヒナ
[18] ♂40UP

ギアスポリオン
[19] ♂90UP

オキナワカブト
[20] ♂70UP


飼育熱が下がり気味ですが、ボチボチ頑張ります (^^)



2019年最初の紹介個体です


メンガタメリーです。
◇2019クワガタ目標 & メンガタメリー & フォルスターキヨタミ & アマノコ・オキノコ・オキヒラ


2018年の秋ごろ羽化しました。
我が家の最大サイズは53Upミリでした。
◇2019クワガタ目標 & メンガタメリー & フォルスターキヨタミ & アマノコ・オキノコ・オキヒラ

◇2019クワガタ目標 & メンガタメリー & フォルスターキヨタミ & アマノコ・オキノコ・オキヒラ

◇2019クワガタ目標 & メンガタメリー & フォルスターキヨタミ & アマノコ・オキノコ・オキヒラ

◇2019クワガタ目標 & メンガタメリー & フォルスターキヨタミ & アマノコ・オキノコ・オキヒラ

雌雄共にゼリーをなめ始めたので近々ペアリングしようと思っています。
半年くらいで羽化するようなので、今年中に次世代羽化させられるかもしれません。



次は、
フォルスターキヨタミです。


◇2019クワガタ目標 & メンガタメリー & フォルスターキヨタミ & アマノコ・オキノコ・オキヒラ

I氏に譲って頂いた♀から少しだけ幼虫を採ることができました。
フォルスターの飼育は何度かチャレンジしていますが、大型羽化させた事ないのですが、今回は無謀にも80Up目指してみます。




続きまして、


アマミノコです。

2016年孵化の♀が2年以上かけて、やっと蛹化してくれました。
◇2019クワガタ目標 & メンガタメリー & フォルスターキヨタミ & アマノコ・オキノコ・オキヒラ

最大体重13.2gあった期待の個体だったのですが、1年以上前から11g位で横ばい状態でした。
同じラインの♀で45.5mm以上が2頭でたのですが、いずれも蛹体重が8g以上ありました。
今回のは蛹体重が7.6g、蛹体長が50mm位なので、羽化予想は44-45ミリくらいと思っています。
とても期待していたので少し残念ですが、次世代楽しめそうなので無事に羽化して欲しいです。


2017年孵化の期待していた♂です。
◇2019クワガタ目標 & メンガタメリー & フォルスターキヨタミ & アマノコ・オキノコ・オキヒラ

最大体重は20gUpでしたが、これまた僕の管理がわるくマットの上に這い出てきて、すっかりダイエットしていました。
頭幅は11.5ミリと潜在能力は高そうだっただけに残念です。


2018年孵化の子達も菌糸劣化の激しい個体を2頭交換しました。
◇2019クワガタ目標 & メンガタメリー & フォルスターキヨタミ & アマノコ・オキノコ・オキヒラ


◇2019クワガタ目標 & メンガタメリー & フォルスターキヨタミ & アマノコ・オキノコ・オキヒラ

まだ透き通った色しているので、20gは超えてきてほしいなぁ。



オキノコ
です。


産卵セットいくつか組みましたが、結局10頭ちょっとくらいしか飼育していません。

南部産の期待の子

◇2019クワガタ目標 & メンガタメリー & フォルスターキヨタミ & アマノコ・オキノコ・オキヒラ

頭幅10.2ミリ、体重10.7g。
体重はまだまだですが、頭幅はまずまず。


中部産の期待の子

◇2019クワガタ目標 & メンガタメリー & フォルスターキヨタミ & アマノコ・オキノコ・オキヒラ

頭幅11ミリ、体重11g
ん??マジか?もしかすると僕の写真管理ミスかも。
今までオキノコで頭幅11ミリUpなんて見たかなぁ。記憶にない。。。


◇2019クワガタ目標 & メンガタメリー & フォルスターキヨタミ & アマノコ・オキノコ・オキヒラ

頭幅9.87ミリ、体重7.9g
♀っぽい。。。んーー、アマノコの写真のような気がしてきました。



オキナワヒラタ

数年ぶりの飼育です。親メスは2018年に北部の山で採集した40.7ミリ。

菌糸ビンに初令を2頭いれてしまってました。

◇2019クワガタ目標 & メンガタメリー & フォルスターキヨタミ & アマノコ・オキノコ・オキヒラ

1頭目:頭幅8.02ミリ、体重7.1g これは♀ですね。

◇2019クワガタ目標 & メンガタメリー & フォルスターキヨタミ & アマノコ・オキノコ・オキヒラ

2頭目:頭幅11.04ミリ、体重17.3g
数年前にオキナワヒラタ飼育していた時には頭幅最大11.88ミリまで出ていたので、まだまだですかね。
ただし、我が家の歴代最大体長のオキヒラの頭幅は10.8ミリでした。
頭幅だけではサイズはわかりません。
体重20g超えてくると70Upも見えてくるかもしれません。


今年も採集に飼育に標本と虫を楽しんでいきたいと思っています。


2019年も どうぞ、よろしくお願い致します。
<(_ _)>





同じカテゴリー(アマミノコギリクワガタ)の記事

この記事へのコメント
あらためまして、新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
m(_ _)m

今年も、凄い目標を立てていらっしゃいますね♪
達成報告、楽しみにしております。
m(_ _)m

メンガタメリー、他のクワガタにはない魅力があって良いですね♪

おっ♪オキナワヒラタ♪是非、70mm UP の個体が羽化すると良いですね♪
(^^)d
Posted by ヒラヒラヒラヒラ at 2019年01月27日 21:00
あけましておめでとうございます!

メンガタ、大型化すると迫力ありますね!

今年の目標もどれもスゴイです!

僕はとりあえず、完品羽化・・・目指します!


今年もよろしくお願いします!
Posted by ムーブ大城ムーブ大城 at 2019年01月28日 02:16
あけまして?おめでとうございます。
今年も無事に過ごせますようお祈り致します。
メリーは飼育経験ないですが、ジョンストンメンガタは材の表面に産みましたね。菌糸に巻かれてしまいましたが。少しマットに入れて熟成させるといい結果となるような、ならないような、、、。
期待しております^_^
ウチでは、ブログにのせてない個体が1年以上かけて羽化してきました。また、新たに産卵を手掛けている種もあります。整理しても中々減らないです(>人<;)
ところでサタンが蛹化しだしているので羽化してきたら鑑賞標本に持って行って下さい。かなりの飼育スペースを取っていますので終了予定です。
寒いですが体調にお気をつけて。
Posted by あら11あら11 at 2019年01月28日 21:37
ヒラヒラ さん こんばんは(^^)

今年も宜しくお願いします。

飼育目標はここまでの経過からすると1つも達成できない可能性が高いですが、まあボチボチ頑張ってみます。
メリー初飼育でしたが、まずまず大きくなってくれて満足してます。
オキヒラ、以前は達成できませんでしたが、今回70Up目指してみます。
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2019年01月28日 22:47
ムーブ大城さん こんばんは(^^)

メンガタ、累代浅い方が大きくなりやすいかもしれないですね。
目標はあくまで目標で、今年は1つも達成できないかもしれませんが、頑張ってみます。
お互い楽しみましょう。
今年も宜しくお願いします。
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2019年01月28日 22:50
あら11 さん こんばんは(^^)

今年も宜しくお願いします。
ホント、ケガなく病気なく無事に過ごしたいです。
おお、貴重な情報ありがとうございます。
同じメンガタなのでメリーも材表面産みかもしれませんね。材をマットに埋めて準備してみます。
あらさん色々と増種されているんですね。
どんな種なのかブログUP楽しみです。
サタン!ありがとうございます。お願いしたいです。
頂いたヘラヘラもまだまだ元気にしてますよ~♪
いつもありがとうございます。
ホント寒くなってきましたね。
体調には気をつけます。
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2019年01月28日 22:58
2週間前に次男、そして昨日から長男がインフルエンザ。早く良くなりますように。
僕もずっと咳してて調子が良くなくです。皆さまもお気をつけくださいませ。
Posted by てっちゃん at 2019年02月11日 08:24
長男インフルエンザにつき、看病をカミさんに任せて、次男と実家で避難生活をしていました。
1週間ぶりに自宅に帰ってきました。
インフルエンザはいやですね。。。
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2019年02月17日 17:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。