
2018年07月30日
◆アマノコWILD2018 & 頂き物(DHH、ゲンゴロウ、オキノコ♀、ノルマ支援) & ヨツボシヒナ
だいぶブログ更新が遅くなってしまいました。
まずはこちらから。
アマミノコギリ!
今年もインセクトマートさんでWild個体をGETしました♪
Wild 76.8ミリの大型個体!
測り方によっては77ミリ??
今回GETした個体も去年GETした個体同様、大アゴも太く大きい立派な個体です。
インセクトマートさんに沢山の格好良いアマノコや、それ以外にも沢山のクワガタ、カブトが入荷していましたよ~♪
クワカブ好きの方は是非行ってみて下さいね(^^)
毎年この時期が待ち遠しいです♪
Facebook : https://ja-jp.facebook.com/insectmart
折角なので毎度恒例の大アゴ率も出してみました。
大アゴ率の計測方法については 下こちらの記事を参照ください。
『●壱岐のノコギリ & 大アゴ率ノコギリクワガタ色々』
http://bekuwa3272okinawa.ti-da.net/e7923455.html
アマミノコギリ(2018WD)
①全 長 : 76.81mm
②体 長 : 50.57mm
③大アゴ : ①-②=26.24mm
大アゴ率 : 34.16%
70ミリ以上の個体でも、おそらく大アゴ率32~33%位の個体が多いんじゃないかなぁというのが僕の勝手な感想です。
僕は大アゴ率高そうな個体を選ぶことが多いので我が家の個体は大アゴ率高めが多いですが。
最終的には標本にしようと思っていますが、その前にアマノコブリードの種親♂になってもらいます。
お相手はこの娘♪
CBF1:45.5(WD:75×WF1:44.5)
我が家のアマノコ♀No2です。
後食始まっているので、まずはこの娘とペアリング予定です。
No1の♀は、まだ後食していないので、後食時期によってはWild♂ではな飼育の♂とペアリングするかもしれません。
No1♀は何かの機会に紹介出来ればと思っています。
※1年半以上たってまだ羽化してこない娘も居たりするのですが、無事に羽化するか心配です。。。
次世代こそは特大を羽化させてやりたいです(^^)
続きまして、
いくつか頂き物を紹介させて頂きます (^^)
まずはヘラクレスヘラクレス♪
観賞用にと、あらさんに譲って頂きました。
次男も大喜びです。
いつもいつも大変ありがとうございます。
<(_ _)>
色々と大変な時期だと思いますが、落ち着きましたら、ゆっくりユンタクでもしましょうね♪
次はゲンゴロウです。
次男が昆虫全般好きとの話をしたところ、Zさんに譲って頂きました。オキノコの大型♀も譲って頂き大変ありがとうございました。標本も凄かったです。
またオキノコ大型♀を@さんからも譲って頂きました。
大変ありがとうございました。
ノルマ達成のために沢山の協力をしていただいたXさん!
ホントに助かりました。
大変ありがとうございました。
皆様には(人-)感謝(-人)感謝です。
<(_ _)>
次です。
以前、あらさんに譲って頂いたヨツボシヒナペアから採れた卵ですが無事に孵化し元気に育っています。
みんな羽化させてやりたいです♪
ちなみにヨツボシヒナカブトはこんな感じの小さく可愛いカブトです。
以前、頂いた個体を標本にしてみました。
最後は蝶です。
これは今年の春に採集したモンキアゲハの♀です。
普通種としてあまり人気は無いようですが、僕は結構好きな蝶です。
もうそろそろ7月も終わり夏も後半戦ですが、まだまだ楽しみたいですね♪
では、また。
ヾ(*´ω゜)

この記事へのコメント
(^^)/こんばんは♪
Wildのアマノコの♂、大きくてかなりカッコイイですねっ♪
おっ♪この子が少し前にてっちゃんがおっしゃられた、アマノコの♀の子ですね♪
おおきすぎて、ビックリしちゃいました♪
Wildの♂との次世代の子に、期待が高まりますね♪
(^^)d
Wildのアマノコの♂、大きくてかなりカッコイイですねっ♪
おっ♪この子が少し前にてっちゃんがおっしゃられた、アマノコの♀の子ですね♪
おおきすぎて、ビックリしちゃいました♪
Wildの♂との次世代の子に、期待が高まりますね♪
(^^)d
Posted by ヒラヒラ
at 2018年07月30日 18:16

ヒラヒラさん こんばんは(^^)
今回はあまりサイズにこだわらずに格好良い個体を選ぼうと決めてから選び始めたのですが、この大型個体が僕的には一番格好良く思いえたので、即これに決めちゃいました♪
アマノコ♀はもう一頭、これより少し大きい子がいるので、この2♀から次世代こそは、特大個体を羽化させてやりたいです!!
気合入れてブリードします(^^)
今回はあまりサイズにこだわらずに格好良い個体を選ぼうと決めてから選び始めたのですが、この大型個体が僕的には一番格好良く思いえたので、即これに決めちゃいました♪
アマノコ♀はもう一頭、これより少し大きい子がいるので、この2♀から次世代こそは、特大個体を羽化させてやりたいです!!
気合入れてブリードします(^^)
Posted by てっちゃん ..
at 2018年07月31日 21:12

こんばんは^ ^
スタートはバタバタしてますが、今のところ順調です。
アマノコ、いい型ができるといいですね。
ヨツボシは標本となると色調が変わりますね^_^
しばらくは多忙となりそうですが、また是非飲みにでも行きましょう
スタートはバタバタしてますが、今のところ順調です。
アマノコ、いい型ができるといいですね。
ヨツボシは標本となると色調が変わりますね^_^
しばらくは多忙となりそうですが、また是非飲みにでも行きましょう
Posted by あら11
at 2018年08月03日 00:02

あら11 さん こんばんは(^^)
順調とのことで良かったです。
しばらくは落ち着かないと思いますが、またユンタクしながら酒でも飲みに行きましょう♪
アマノコは今度こそ特大目指して頑張ります。
このヨツボシ標本は去年頂いたものを今年にはじめ位に展足したものなので、今年頂いた個体とは少し色合いが違うタイプです。
幼虫たち無事に羽化させてやりたいです(^^)
順調とのことで良かったです。
しばらくは落ち着かないと思いますが、またユンタクしながら酒でも飲みに行きましょう♪
アマノコは今度こそ特大目指して頑張ります。
このヨツボシ標本は去年頂いたものを今年にはじめ位に展足したものなので、今年頂いた個体とは少し色合いが違うタイプです。
幼虫たち無事に羽化させてやりたいです(^^)
Posted by てっちゃん ..
at 2018年08月03日 21:41
