こんにちは
休日出勤は回避できたので、息子と
カマキリ採集に行ってきました。
小カマキリですが、数匹GETできましたので、家で飼育開始 です。
カマキリ採集とはまったく関係ありませんが、今週の選曲はこちらにしてみました。
銀河鉄道999 の映画版の主題歌
『 ゴダイゴ - GALAXY EXPRESS999 』
数年前に
EXILE版もでましたね。
Jazz版もありましたので、どうぞ。
昔から カラオケに行くとよく歌う、
好きな曲 です
ではでは、クワカブです。
頑張った子の撮影会 をしてみました。
どんな感じで写したかというと、こんな感じです。
100均でフレームを買ってきて、中にバックにしたい画像をいれて、撮影しただけです。
バックの画像を変えれば、色々な雰囲気で撮影できそうです。
(光の加減を工夫できれば、もっと良い画像が撮れそうですが、、)
また、今度、バック画像変えて写してみます
で、
この子(メス)が何を頑張ったかというと
タイトルにもありますが、
産卵セットを割り出したところ、そこそこ産んでくれていました。
ショップでバトル用として購入した
パラワンオオヒラタの産卵セット割り出しです。
ケースの側面から1令幼虫が2頭 見えていました。
ちなみに産卵セット時の記事はこちら
『 ◆カブト蛹 & パラワン産卵セット & クワカブ友訪問 』
『 ◆1周年 & パラワン再セット & 羽化・蛹化 & 七色蛹 』
ちゃんと、先週のことを教訓に息子と楽しみながら割り出しましたよ。笑)
(*´∀`*)
マットから
6キョロ と
6タマ が出てきました。
全部で10頭位が希望なので、まだ産卵木を割っていない時点で、計12だと、だいぶ多くなる?
かと思いましが、、、
産卵木が異常に硬い状態になっていたようで、産卵木からは
1タマ のみ。
結局、6ニョロ、7タマでした。
前回、再セット前に2匹取り出していたので、
全部で15匹です。
爆産ではありませんが、バトル用として十分な数は確保できたと思います。
というか少し多いくらいです。
今はまだ小さい容器ですんでいますが、全部が大きくなると正直、飼育スペース的にツライです。
できれば知っている方に、差し上げたいのですが、、、
ccs1500さん、*みぃ* さん、久米っちさん、あたり、2ニョロくらい如何ですか?
オオクさんはカブト専念のようですし、お師匠様のところは、かなりスゴイのがいるのでイラナイと思いますので。
久米っちさんも オオクワ専念かなぁ。。。ccs1500さんも?
まあ、イラナイかもしれませんが、もし希望があれば連絡ください。
では、最後になります。
パラワンの幼虫もとれた事ですので、菌糸を詰めてみました。
ただし、普通に菌糸ブロックを詰めたわけではなく、生オガ混ぜてみました。
(※まぜたのは生オガ発酵マットではなく、生オガ「生のオガクズ」です。)
菌糸ブロック2個と生オガを混ぜる予定でしたが、菌糸ブロックが結構前に購入したもので、
1つは状態が結構悪かったので、
菌糸ブロック(3.5L)1つと生オガ10Lを混ぜる暴挙に出てみました。
あんなものや、こんなものを混ぜてみました。笑)
人間用のサプリが多いです。(だって、100均で売ってて安いんですもの。笑 )
1.9 L × 1
1.4 L × 1
850ml × 3
750ml × 4
に詰める事が出来ました。
菌糸ブロックは外側の白い部分が結構分厚くなっており、それを除き、中身だけで2.5L位だったと思いますので、2.5L と 10.0L の5倍増って事になるんですかね。
以前、菌糸2.5~3.0L と 生オガ5.0Lはやった事がありますが、今回生オガの量が前回の2倍に増え(というか菌糸の分量が1/2に減ったんですが、、)
菌糸が回るかどうか、かなり心配です。
あの時はもう、いまさら引けない状態だったんです。笑)
夜中なので追加で菌糸も買いにいけない時間でしたし。
少し多めに添加剤を混ぜましたが、どうなりますかね。。。
少し無謀だったかもしれませんが、経過を見守ります。
ということで、今週はこの辺で。
チャオ ヾ(^∇^)