こんにちは
*<(* ̄▽)/▽▼▽Merry Xmas▽▼▽\(▽ ̄*)>*
今日(12/25)は
クリスマスですね。
ウチの子達にもサンタさんがプレゼントを持ってきてくれていました。
よかった よかった。笑)
今週のナンバーはクリスマスソングにしたいのですが、
名曲ばかりで1曲に絞れませんでした。笑)
ですので、今週はクリスマスソングを4曲
『 白い恋人達 / 桑田佳祐 』
歌詞はこちら
[pv] 白い恋人達 (良画質版) 投稿者 thewideshow
※やっぱり桑田氏はカッチョイイです。
『 恋人がサンタクロース / 松任谷由実 』
歌詞はこちら
※ウチの嫁さんが好きな曲です。
『 Happy Christmas War Is Over / John Lennon 』
歌詞はこちら
※反戦の唄だったんですね。
『 赤鼻のトナカイ 』
歌詞はこちら
※やはり 最後は原点回帰!
サンタさん!来年は僕にもプレゼント下さ~い♪ 笑)
。∠(*^∇゚)ノ⌒由 クリスマスプレゼント♪
まあ、家族全員が健康であることがプレゼントだと思うようにします。
ここからはクワカブ話です。
まずはこちらから。
今週、友人が帰省したので、
久しぶりに大学時代のメンバーで集まりました。
このメンバーとは かれこれ、16~17年の付き合いになります。
本ブログに何度か登場しております、苔てぃっしゅさん、Drまちゃん さんも一緒です。
というか、帰省したのがDrまちゃん さん(山梨)でした。
それ以外にも仲良しメンバー3人と私を含め計6人での久々の飲み会です。
折角ですので、
ここぞとばかりに、Drまちゃんさんに
趣味(クワガタ)を押し付けました!
素敵なクリスマスプレゼントを差し上げました。笑)
プレゼントとして
押し付けた 差し上げたのは
今年採集したオキヒラ(オキナワヒラタ)の子です。
オキヒラ割り出し時の記事がこちら
『
オキヒラ割出 & 2011年クワガタ採集 9月 その1 』
Drまちゃんさんは山梨の自宅にミヤマクワガタが飛来し、それを飼育していました。
その後、音沙汰が無かったので、きっと飽きたんだろうと思っていましたが、
その通りでした。笑)
ちなみ
Drまちゃんさん宅にきたミヤマクワガタの記事はこちら
『
2011年クワガタ採集 7月 その1 』
本ブログの採集記事や、記事内で紹介させて頂いたリンク先のタコ採れ記事をみて、
クワガタの本場山梨でもタコ採れ!と思い採集に出かけたところ、
散々な結果だったらしく心が折れたそうです。笑)
僕も採集では何度となくボウズを味わいました。
一回でくじけちゃダメですよ~、つ、つぎはきっと大丈夫ですよ!
来年の採集できる時期までは
息子さんとオキナワヒラタの飼育を楽しんでくださいね。
ヾ( ̄ー ̄ゞ))..( シ ̄ー ̄)ツ_フレーフレー
続きまして、
魔王様
玉座へ!!
(※息子が観察できるように単にケースを交換しただけですが、、、)
ふかふかベットはウサギ、ハムスター用のものを代用しました。
透明なケースのフタの上にのせて下から撮影してみました。
魔王様は意外と毛深いです。
まだまだ、活動するそぶりはありません。
ケース内でジッとしています。
女王様がいたらよかったのですが残念です。
最後に、
赤目血統に続き、
先日、
パラワン(DDA)のメスが羽化しました。
DDAメスも2匹目の羽化です。
※パラワン(DDA)メス1号が羽化した際の記事はこちら
『
パラワン♂(赤目)★ & パラワン(DDA)羽化 & オキノコ孵化(1.5ヶ月) 』
8月頃に2本目の菌糸ビン(TB800)に換えた後、食痕が見えずにいましたので、
★になっていることを覚悟してホジホジしてみました。
まったく、食痕がみえません。
そんな菌糸ビンをホジホジしてみると・・・
おおぉ~~!
居ました!! ご無事でしたかぁ~!
しかし、
サイズは期待を下回りました。。。
ミラクルは起きませんでした。
親はスゴイようですので、きっと環境が合わなかったのだと思います。
きっと、そうなんです。
先日、羽化した赤目パラワン♀(51.5)と並べてみました。
※赤目パラワンメス羽化時の記事はこちら
『
キズナ(絆) & 赤目系急上昇!? & オキヒラ・オキノコ ビン交換 』
サイズが全然違います。
まあ、きっと何かの勉強になったということで諦めます。
今週はこんなところで、それでは、また。
チャオ ♪( *^-゚)/⌒☆゙
我が家のクリスマスの朝の風景