パラワン♀脱走 & サタン蛹

てっちゃん ..

2011年10月09日 13:30

 こんにちは 

連休ですが、如何お過ごしでしょうか。

今週は、このナンバーにしてみました。

『 真島昌利 / ダイナマイトが150屯 ('91.8)  』  歌詞はこちら


真島昌利(マーシー)は元ザ・ブルーハーツ(次にザ・ハイロウズ:現・ザ・クロマニヨンズ)
 のギタリスト(&たまにボーカル)の方です。


小林旭さん版はこちら 


小林旭さんの曲探したら、この曲も見つけました。
『 赤いトラクター 小林旭 


う~ん、なつかしい。
小さい頃の週末の夜、テレビで聞いた気がします。


小林旭さんと言えば、やはりこの曲?
『 熱き心に 小林旭 Kobayashi Akira 1994 


マーシーの唄紹介のはずが、小林旭さんの紹介になってしまった気がします。笑)
まっ、いいか


それでは、
先週、蛹化を確認したサタンですが、1週間以上経ちましたので、
ホジホジしてみました。




取り出して、体重測定したら52gでした。。。結構ダイエットしたのではないでしょうか。
その後、デジタルノギスで測定しました。
体を伸ばした瞬間でしたら100ミリ越えていましたが、落ち着いた状態(少し丸まった感じ)
ですと、98ミリ強でした。
ということは、、、羽化サイズは80~90ミリくらいですかね?

親サイズが106ミリでしたので、大分小さいサイズでの羽化になってしまいそうです。

まあ、はじめてのサタン飼育でしたし、低温(18~20度位)管理も出来ていません。
それどころか、冷蔵ショーケース導入前に、あの夏場の高温にさらされ弱ったはずです。
メスは夏の暑さで他界しました 

無事羽化してくれれば、「ヨシ!」とします。

ちなみに画像右下は蛹化とともに脱ぎ捨てられた、脱皮の後です。
お化けみたいです。

続きまして、
クワガタ採集ですが、サバッチさんと採集に行く予定していましたが、
今週も出れていません。
バナナを仕込み中ですので、天気を見ながら仕掛けてみようと思っています。

ですので、今週も報告することがありません。。。


最後に、
ちょっとした事件がありました。
(ホントにちょっとした事件ですが)



(大げさな記事にしてみました。)

先日羽化したパラワン♀(50ミリ)が脱走しました~。

まあ、まだ活動するそぶりが無かったので、大丈夫だろうと
小さなタッパーに入れていた僕が悪いんです。

その後、冷蔵ショーケース内を探してみると、
見つかりました。
一瞬、死んでいるかと思いましたが、生きてました。良かったです。
※すごいポーズしていますが、動いているクワの写真とったら、
 たまたまこんな瞬間の写真になっただけです。笑)


クリアスライダーにお引越しさせました。後食もはじまったようです。
『後食:こうしょく:成虫になってからエサを食べること』 だそうです。
※BE-KUWAのクワガタ用語の基礎知識より

脱走したパラワン♀のコメントです。



今週はこんな感じです。

それでは。

チャオ

関連記事