サタン経過 & 画伯(息子) & 飼育ビン
こんにちは
すっかりDJ気取りの てっちゃん です。笑)
最近は 『 東京事変 』 として活動している、椎名林檎 の このナンバーから
『 椎名林檎 / 真夜中は純潔 』
歌詞はこちら
2000年前後に椎名林檎 の曲をよく聞きました。
最近は化粧品のCMなんかにも出ているのを見かけます。
相変わらず、カッチョイイ~ です。
今週も、
大してネタがありません。
ありませんが、、、
まずは
クワガタ採集情報です。
今週は、
まったく採集活動していません。(なら書くなぁ~ 笑)
あまりにも成果が出ないので、今期のクワガタ採集は、ほぼ諦めています。
いつ頃まで採れるか知りたいので、1ヶ月に1回は採集活動したいと思っています。
いつも一緒に採集に行っているサバッチさんが体調崩して入院していました。
大分良くなったみたいですが、ご自愛下さいませ
続きまして、
先日、お伝えしました
サタン オオカブト の蛹ですが、その後です。
※サタン蛹化の際の記事はこちら
パラワン♀脱走 & サタン蛹
(上2枚はフラッシュなし、下2枚フラッシュありで撮影しています)
少し、黒味が出てきた気がします。
10/2 時点では蛹化を確認していますので、
羽化は早ければ11月末あたりでしょうか。
楽しみです。
(^人^)
次に、
ウチの画伯(息子)作の
クワガタの絵を紹介させていただきます。
パラワンの
レッドアイです。
ウチの画伯(息子)には、色々とクワガタの絵を書いてもらっていますが、
この絵が僕のお気に入りです。
ちなみに先日★天に召されたウチにいたパワラン(レッドアイ血統)は、
その血統とのだけで、その固体自体は実際に目が赤い訳ではありませんでした。
その子供で、現在飼育中の幼虫達が1/4位の確率で
レッドアイが産まれるみたいです。
何名か里親になって頂いている方がいますが、
レッドアイが産まれて来るか楽しみですね。
僕も楽しみにしています。
☆ヽ(▽⌒*)
最後に、
僕が使っている
飼育ビンを紹介させて頂きます。
得意の
100均のビンです。
750mlビンです。現在10本くらい持っています。
ガラス瓶ですが、フタはプラスチックでして、通気の為の穴をいくつか開けて利用しています。
パラワンのマット飼育の幼虫に使用していました。
オスは孵化後4ヶ月くらいで、2.3Lボトルに移し換えましたが、メスはこのビンで、
そのまま蛹化しました。
残念ながら、そのメスは羽化間近で★天に召されてしまいました。
現在、飼育中のオキヒラ、オキノコも何匹かはマット飼育の予定ですので、
このビンを使用する予定です。
それでは。
チャオ (=^ー゚)ノ
関連記事