こんにちは
遅くなりましたが、
明けまして おめでとう ございます。
(o・ω・o)ノノ゙。゚+.OMЁDЁTO。゚+.(o・ω・o)ノノ゙
旧年中は他愛もない記事にお付き合いいただき大変ありがとうございました。
本年も どうでも良い記事ばかり書く
〆(・ω・o と思いますが、温かくお付き合いくださいますよう、よろしくお願いいたします。
ヨロシク━━ヽ| ○´ω`|ノヽ| ´ω`●|ノ━━━ッ!!
のっけからどうでも良い話を1つ。
2013年から記事タイトルの先頭記号を ★ に変更しました。
2012年の記事タイトルの先頭には ◆ をつけていました。
区別するためだけで特別な意味はありませんが。。
今年一発目の選曲は 記事タイトルの先頭記号の ★ と軽快な曲にしたいということから、この曲を選んでみました。
大好きな曲です。
イージュー★ライダー 奥田民生
僕らは自由を~ 僕らの青春を~
気持ちのよい汗を! けして枯れない涙を!
幅広い心を~ くだらないアイデアを~
軽く笑えるユーモアを! うまくやり抜く賢さを!
やっぱりイイなぁ、この曲
ではクワカブです。
新年画像用にオキナワヒラタWILD 68.5ミリ をあらためて撮影してみました。
この個体は以前紹介させてもらったオキナワヒラタ68.5ミリの野生個体です。
野生個体は71ミリがbe-kuwaギネスなのでナカナカの大型個体です。
今年は自分の手でこの個体を超えるオキナワヒラタを採集してみたいです。
ということで、今年のクワガタ目標を立ててみました。
2013年!クワガタ目標!
(思いつくまま目標にしてみました)
◆採集
①オキノコ68UP
②オキノコ20~24
③オキヒラ68UP
④巳年だけどハブに会わない!噛まれない!
◆飼育
⑤オキノコ♂70UP
⑥オキノコ♀40UP
⑦オキヒラ♂70UP
⑧オキヒラ♀40UP
⑨リュウキュウコクワ35UP
⑩マンディ(スマトラ)100UP
⑪キヨタミ80UP
ギネスはさらに上のサイズですが、個人的には大風呂敷を広げてしまった感じの目標かも。 (笑)
まあ、でも最低1つはクリアしたいなぁ。
be-kuwa秋号に載りたい。(笑)
以上、クワガタ目標でした。
続きまして、
マンディ(スマトラ亜種)です。
自作マットと荒目の生オガ発酵マットのブレンドマットに2令から投入した子です。
体重21.1g
頭幅12.67ミリ
生オガ発酵マット「技」をつめた1400ボトルに交換しました。
ひとまず、この子はオスのようです。
ひょっとするとオスは1頭だけかも。
そうすると、この1頭が100upしないと早くも目標が1つ未達成になってしまう!!
大きく元気に育ってねぇ。
特にネタもないので、
最後になります。
ヤフオクでクワガタ本を何冊か買いました。
『 クワガタムシの飼育 -徹底ガイドブック- 』 230ページ位あります。
be-kuwaのクワガタギネス号も4冊!
第3回ギネス号以降はだいたいそろいました。
初期のころのギネス号を見てみると今とはサイズがやはり違うので、年々ハードルが上がっていっているのが分かって面白いです。
あとギネス号はそのギネス個体の飼育情報が載ってたりすることがあるのが良いですよね。
他の方がどんな飼育しているのか、やっぱり興味ありますしね。
それでは、今週はこの辺で。
|。・ω・|づ βyё βyё ★彡