■オキマル & ノコギリ色々ビン交換 & ショック! & 沖縄カラスアゲハ & 国産ノコ用標本箱
こんにちは(^^)
新年度がはじまりますね。
まずはこちらから。
少し前になりますが
オキナワマルバネが羽化しました。
羽化確認後、しばらく待っていましたが、思わずホジホジしてみました。
おお~!!イイ感じです。
カッコよかぁ~
2014年孵化の子で、2014年末にあらさんに頂いた個体です。
(人-)感謝(-人)感謝
2016年に羽化すると思っていたのですが、2017年にズレこみました。
オキマルは我が家では初羽化です。
サイズもなんとか60UP!
僕にしては上出来です。
繭のままの個体がもう何頭かいるので無事に羽化して欲しいです。
(-m-)” パンパン
続きまして、
ビン交換色々です。
まずはトクノシマノコ(WD:71.5×WF1:37)
頭幅:9.67ミリ
体重:9.5g
70Upは厳しそうです。。。
(T_T)
アマノコはなかなか経過良いです。
半分くらいビン交換しましたが、残り半分交換後に紹介させて頂きますね。
次です。
事件が起きました。
温冷庫(加温、冷却が可能)の温度設定ボタンを僕がいないうちに家族が間違って押したようで、気が付くと温冷庫内の温度が50度近くに。。。
羽化後、保管していた
サビイロカブトが全滅してしまいました。。。
ウソだと言ってくれ。。。
こういった事故が起きる可能性があるようなところに置いていた僕が悪いんです。。。
蝶です。
オキナワカラスアゲハを捕まえました。
青っぽい個体と
ちょっと擦れ、切れありますが♀個体~♪
綺麗な蝶です。
(^^)
最後は標本です。
いつもお世話になっているインセクトマートさんで標本箱を買いました。
国産ノコギリ専用にしようと思っています。
アマミノコギリ、
トクノシマノコギリ
オキナワノコギリ
国産ノコギリ
国産ノコギリ(壱岐)
オキノエラブノコ
トカラノコ
クメジマノコ
などを入れる予定です。
楽しみです~(^^)
関連記事