こんにちは~
シーズン真っ只中~
それなのに来週は台風が来そうな感じですね。
適度な雨は歓迎ですが、台風はあまり来てほしくないです。
まずはこれから
インセクトマートさんで
ヒメミヤマ!(台湾)をゲットしました。
小型種のミヤマですが、大アゴの立派なカッコイイ個体です。
あまり知らなかったのですが、好きになりました。
サイズも50ミリ弱となかなかの大型個体!
※野外ギネス54ミリ、飼育ギネスが52ミリのようです。
メスはこんな感じです。
30UPとヒメミヤマのメスとしては、結構大きいようです。
念のため、同居で追いがけ。※交尾確認はできていませんが。
1週間ほどゼリーを食べさせて、産卵セットを組んでみました。
どうやら飼育が難しい種類のミヤマのようです。
Google先生に聞いてみましたが、なかなか飼育情報も見つからず、一応普通のミヤマセットで産むのは産むようなので、黒土とカブトマット、etcをつかってセットしました。
ケース下部は黒土+カブトの混合を使いました。
カブトマットはフルイにかけ使用。
ケース中~上部はカブト+黒土+くわマットを使用。
エラフスミヤマはこんな感じのセットで産んでくれたのですが、ヒメミヤマはどうでしょうか。
Uマットが手に入れば使いたいところですが。。
産卵するけど、とにかく幼虫で落ちまくるらしいので、まずは爆産させたいところです。
産ませてやりたい!
(-m-)” パンパン
ちなみインセクトマートさんでは、沢山のクワカブが入荷してましたよ~
タカサゴミヤマ(めっちゃカッコイイ)やタイワンシカ等の台湾種もそうですが、マンディブラリスフタマタやギラファノコギリ、エラフスホソアカやオニツヤなど、大型が多数!!かなりの量が入荷していました。
国産種もこれからどんどん入荷するはずなので、ウズウズしてきます。
インセクトマート
HP :
http://www7b.biglobe.ne.jp/~insectmart/
Facebook :
https://ja-jp.facebook.com/insectmart
次です。
少し前になりますが、カブトを増種しました。
いつかやってみたいと思っていた
グラントシロカブト!!
1~2令セットが格安だったので思わず。。。
はやくこんな姿をみてみたいです。
楽しみ~
(^^)
続きまして、
関東在住のクワ友さんから嬉しいプレゼントが届きました~
ヤマトカブト~
めっちゃ赤い個体!小さい個体、大きい個体とカブトを送って頂きました。
息子たちも大喜びでした。
この個体!赤く、羽も綺麗でとても良いです。
露出補正を+1.0位で写真とると良いらしく、赤味ましてさらに格好良く見えます。
亡骸は立派な標本にしようと思います。
大変ありがとうございました。
<(_ _)>
最後は標本です。
昨年、購入した
ペレン産ブルイジンノコギリ(43ミリ)
1年位前に展足した個体ですが、フセツの処理も、体が丸まっているところ
も、気になってしょうがありません。。。
これは、再展足しようと心に決めました。
当時はこれでヨシ!と思ったのですが、少しずつ気になるポイントが増えてきたのかもしれません。
少しずつウデを磨きます。
ではでは、また。
|。・ω・|づ βyё βyё ★