●リュウコ & ノコ羽化色々 & ギラファ & ヒメミヤマ

てっちゃん ..

2015年08月23日 23:59


こんにちは




またまた台風が来てますね。
台風被害が少ない事を祈ります。




まずはこれから!


リュウキュウコクワ




この夏にGETしたWILD個体です。



なかなか立派なアゴをしています。
(^^)



自己採集の最大個体です。




メスも自己最大を更新できました。




まだまだデカいのが野外には沢山いるはずなので、来年も頑張ります♪





続きまして


国産ノコギリ(長崎産)です。





先日、紹介させてもらった蛹が羽化していました。
蛹の時点ではなかなかの頭デッカチに見えましたが、羽化してみるとそうでもなく、フツーの国産ノコギリっぽい感じです。



サイズは62.89と予想通り60ミリ前半でした。
あと2頭幼虫が控えていますので、サイズはそっちに期待してみます。



折角なので、体の長さも測って、大アゴ率を求めてみました。



※僕の勝手な計測方法ではありますが 測り方については  過去記事をご参照ください
『★久米の娘 & ◎オキノコ測定 & ♀蛹化 & 国産ノコ』


①全  長 : 62.89mm
②体  長 : 40.84mm
③大アゴ : ①-②=22.05mm
大アゴ率:35.06%


今回はオキノコ、クメノコと数値を並べてみます。

---------------------------------------
オキノコ 2012年採集個体
①全  長 : 63.22mm
②体  長 : 42.23mm
③大アゴ : ①-②=20.99mm
大アゴ率:33.20%
---------------------------------------
クメノコ WF1
①全  長 : 62.52mm
②体  長 : 44.44mm
③大アゴ : ①-②=18.08mm
大アゴ率:28.91%
---------------------------------------
国産ノコギリ(長崎産)
①全  長 : 62.89mm
②体  長 : 40.84mm
③大アゴ : ①-②=22.05mm
大アゴ率:35.06%
---------------------------------------

クメノコあたりとは比べものにならない位に大アゴ率が高いですが、オキノコとは思ったほど差がないです。



まあ、羽化個体1頭を測定しただけなので、もっとサンプル数値がほしいところです。
国産ノコの標本が4~5頭あるので、今度標本箱あけて測定してみます。

折角なのでアマノコ、トクノコ、オキノエラブノコ、クメノコ、オキノコ、本土ノコとウチの標本箱に入っているノコ達の大アゴ率の測定もしてみます。
お楽しみに♪





次です。


ノコギリメスの羽化個体、いろいろです。



まずは、羽化したてのトカラノコ(悪石島)!
羽化したては色もとても明るく、ほんと可愛らしいです。




前日羽化って感じですかね。




次は
トクノシマノコ!
昨年インセクトマートさんから購入したWD個体からの子です。





WF1:37.15ミリ


出来れば40Upさせたかったのですが及びませんでした。。。
親メス大きかったのですが、僕のウデの問題ですね。
もっとウデを磨かなければ!!



こちらは茶系のトクノコ




WF1:37.62ミリ




この2頭を来年は種親に使おうと思っています。




お次は、


3頭だけ飼育していたクチノエラブノコ!
全頭メスでした。。残念。





最後の紹介メスはオキナワノコギリ(WF1)です。




38ミリでした。
目標は40UPなので、他のメスで達成させたいところです。







次です。


少しだけやっているギラファ(ケイスケ)です。






5か月前に2令で1400ビンに入れた個体を忘れていました。
菌糸はすでに食べつくされている感じでした。。。
もう少し早く換えるべきでした。


それでも41gと最近小型種~中型種ばかりやっている僕にはかなりデカい幼虫です。


これもインセクトマートさんで購入したのですが、やっぱり種親が良いんでしょうね。


目指せ100UPで頑張ります♪





最後は標本です。



先日、購入したヒメミヤマですが、メスは未だ産卵セット内で頑張ってくれている(と信じている)のですが、オスは弱ってきていたので、〆て展足しました。



画像でみるとアゴの開き具合が左右で少し違いますね。。。
前足の上下位置のズレも少し気になる。。。






なんでしょうね。やっている時は気が付かないのですが、あとで画像みると色々と気になるところが出てきちゃいます。





是非、採卵に成功して、その子達をこの親より大きく育ててあげたいです。
産んでるかなぁ。。。産んでいるとイイナ。。。





では、また。


|。・ω・|づ    βyё βyё 







関連記事