●レギウスオオツヤ & ビン交換等色々 & 羽化 & 標本
こんにちは
最近体調が絶不調。。。
健康を取り戻し、夏までには動ける体にせねば!!
早速ですが
クワカブです。
レギウスオオツヤクワガタ
観賞&標本用にと、あらさん に譲って頂きました。
タランドゥスと同じメソトプス♪
ツヤツヤ感とか形も似てますね(^^)
レギウスがやや細見で大アゴの湾曲もユルイみたいです。
こちらは雌雄ツーショット♪
先日、紹介させていただいたタランドゥスと並べてみました。
カッコよか~
あらさん いつもいつも大変ありがとうございます♪
続きまして、
ビン交換等いろいろです。
まずは、あらさんに頂いた
レギウス!
200カップをだいぶ食い進んだので、測定とビン交換をしました。
頭幅:7.55ミリ
体重:2.7g
頭幅:7.55ミリ
体重:4.9g
頭幅:8.02ミリ
体重:3.9g
レギウス2令の頭幅は初めて測定するのでよく分かりませんが、ざっとネット調べた感じでは、頭幅大きいような気がします。
あらさん、大変ありがとうございます。
<(_ _)>
お次は
エラフスミヤマ
頭幅:7.13ミリ
体重:4.3g
頭幅:7.68ミリ
体重:5.1g
頭幅:7.82ミリ
体重:5.3g
なかなか体重がのってきません。。
体重:0.9g。。。
なんかエサが合っていないような気もします。。
今度は
国産ミヤマクワガタ(山形産)
未だに2令です。
体重:2.5g
体重:3.0g
頭幅:5.12ミリ
体重:3.2g
2年羽化の予定なので気長に楽しみます♪
オキナワヒラタWF1も蛹化していました。。
たぶん60前半位ですかね。
それと兄弟達とはだいぶ遅れて
オキノエラブノコギリWF1も羽化していました。
虫友のウベさんから頂いた子です。
素敵な色♪
ウベさん (人-)感謝(-人)感謝です。
パプキンも
♀?
頭幅:6.13ミリ
体重:0.7g
♀?
頭幅:6.37ミリ
体重:2.1g
♂
頭幅:7.73ミリ
体重:3.5g
♂
頭幅:7.85ミリ
体重:3.9g
お次は、これです。
100均で買ったフォトアルバムです。
全部ではないですがクワカブ飼育のビンに貼っていた管理ラベル用のシールを捨てずに、フォトアルバムに貼りつけています。
たまに見返して当時の飼育状況を参考にしています。
我が家ではExcelで作成の管理ラベルも使っていますが、シールも併せて利用しています。
最近はシールに戻りつつあります。。
最後は標本です。
2014年夏に生体ペアを購入した、
国産ノコギリ(長崎産)です。
国産ノコギリ!チョー普通種だと思いますが、大きめノコはとても格好良いですよね。
オキノコなどアマミ系ノコも好きですが、最近は本土系ノコに興味深々です。
次回のビークワは本土ノコ特集みたいなので、とても楽しみです。
今週はこの辺で。
|。・ω・|づ βyё βyё ★
関連記事