★素人標本2013 & スジブト・八重ノコボウズ & オキノコ

てっちゃん ..

2013年12月11日 23:30

 こんにちは



ついに2014年サッカーワールドカップの1次リーグの組み合わせが決まりましたね。
ワクワクしながらライブで抽選会を見ていました。

どんなですかね。
簡単ではないと思いますが、是が非でも決勝トーナメントに進出して、過去の大会より良い成績を残してほしいです。
今から非常に楽しみです






さっそくクワカブです。




 2013年の素人標本です。


今年採集したオキナワノコギリや、購入した八重山ノコギリの亡骸を標本にしようと、今年もやってみました素人標本。






地元で採集したオキナワノコギリ(黒化型)67.7ミリです。



溝をつくって、もっと板とクワガタの体を並行にしないといけないとは思いますが、今のところ、頭が持ち上がった、自然体の感じが好きなので、これで良しとしています。




 この子は先日、天に召された、地元で採集したオキナワノコギリ(茶)64.5ミリです。


 でもって、こちらがヤエヤマノコギリ(F1)56.6ミリです。



100均の針は打ちにくいです。。。

やっぱり標本用のものがほしいですね。

 ドイツ箱もそろそろほしいなぁと思ってきました。


徐々に個体もドイツ箱も揃えていこうと思っています。

これもまた楽しみです。







続きまして、




スジブト(WILD)産卵セットです。





琉太郎さんにいただいた味の素を振りかけたスジブトの産卵木です。

少しだけかじっていました。
しかし今回は割らずにそのまま、再セットに埋めることにしました。


産んでもらいたいので、これまでの小ケースをやめて、中ケースに細めではありますが産卵木を3本セットしました。
僕にしては、かなり豪華な産卵セットです。




中ケースだと、これまでの小ケースの倍以上の容量があります。
材もスジブトさんが選べるように3本ともに違いをつけました。

左:前回セットのクヌギ(味の素を追加で振りかけ)、
中:多めの水で数日間浸したクヌギ、
右:多めの水で数日間浸したコナラ

材の選択肢を増やしてみたので、どれかには産んでほしいなぁ~。




頼みましたよぉ~ スジブトさん

★彡     (-人-)








次です。



もう何度セットしたか分からない位、再セットを繰り返しているヤエヤマノコギリの産卵セットです。

もういい頃かと思い割り出しました。



やっぱり今回もボウズ。。。

今回はまったく、潜っている感じもありませんでした。。。

何か変化をつけないと、同じことを繰り返すだけになりそうですので、今度はマットを変えてみました。
これまでのマットはオキノコやオキヒラには抜群のマットなんですが、ヤエノコ好みではないのか、そもそもヤエノコさんが未交尾なのか、わかりませんが、天に召される前にできるだけの事はやっておきたいと思いまして。



近所の某ホームセンターで買ってきた、万能マット!!という名のマット。

かなりの微粒子です。僕がこれまで使ったどのマットよりも細かく感じます。
かなり乾燥していたので、加水して再々再々?セットしました。



★彡     (-人-)

どうか産ませてあげられますように。









最後になります。





2012-2013シーズンのオキノコバトルの我が家のオキノコです。
ラスト4頭中の1頭が、ついに羽化しました。


1週間ほど前の羽化前の蛹です。



そして、、、


無事に羽化!!






幼虫時の頭幅も9ミリ台と大きくはなく、蛹も大アゴが短めで、カッコイイ子は羽化してこないのは、薄々わかっていましたが、、、
まあ、無事に羽化させてあげることが出来たことは、うれしい限りですが、、、

もっとカッコイイスタイルで羽化させてやりたかったです。


サイズは。。。

正直ショックですが、来季のこともあるので、次回あたりにノギスあてた画像をアップしようと思いますが、ビン越しにノギスあてた感じでは65~66ミリ位です。

もうビックリです。
幼虫時には16.2gもあったので、蛹化する前までは最低でも70Upと思っていたのですが、、、蛹体重測定した時点で、小さい事はわかってはいましたが、、、しかし、まあ完全に技術不足ですね。
もっと勉強します。はい。


あれだけ騒いでいた自分がとても恥ずかしいです。。。

この感じだと、蛹化不全だった子も、もしかすると70ミリも届かなかったかもしれないです。

(//・ω・//)~ハズカシィ・・・


来期は、この結果から反省点を改善していけるように頑張ってみます。




なかなか、思い通りにはいきませんが、やっぱり





(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ










今週はこの辺で。





|。・ω・|づ    βyё βyё 





















関連記事