★次こそ & アゴ欠けノコ & 2012オキノコ & マンディ & 深山

てっちゃん ..

2013年09月04日 23:45

 こんにちは



少しお疲れ気味のてっちゃんです。
体もだるいし、注意散漫だし、と不調です。。。

疲労回復にと、梅干を食べ始めました。
クエン酸パワーで疲れを吹き飛ばしたいです。

減量して、体力もつけないと、良い採集もできませんしね。
少しずつでも、体力を戻して行こうと思っています。

週末は子供達とサイクリングにでも行ってみます。








クワカブです。





前回、我が家のオキナワヒラタ(2012年10月孵化CBF1)の最大個体(68.80)を紹介させて頂きましたが、それとは別で全然期待していなかったビンから若干ですが、前回より大きめの子が羽化してくれました。
目標未達に変わりはありませんが、自己記録を更新しました。







69.25ミリ






--------------------------------------
CBF1(Wild:61.7×F1:39)
10/13 割り出し タマゴ(マット)
10/17 孵化
10/27 1令   菌糸カップ200
01/19 3令(9.3g) 菌糸800(頭幅10.94)
04/07 3令(18.0g) 菌糸950
08/16 羽化(69.25ミリ)
--------------------------------------



う~ん、なんでしょう。。。

完全にノーマークの子です。

一応、他の子とは少し変わった飼育をしたので、もしかするとそれが良かったのか。。。
正直、よくわかりません(笑)





頭幅:22.21ミリ
胸幅:24.25ミリ

前回の68.80ミリの子が若干幅があります。
3令時の頭幅では1ミリ位の差があるんですが、、、羽化したら幅的には、たいした差がありません。
僕の幼虫頭幅の測り方が悪かったのかなぁ。。







おっ!フィフティ・フィフティ

どうでも良いことが、楽しい瞬間ってありますよね(笑)








まあまあ、格好良い子なので、次世代の子達の親になってもらおうと思っています。

次こそは!!70Up!!

いやいや、それ以上!!




(,,゚Д゚) ガンガレ!!!!オレ!!!








続きまして、




先週、いつものポイントで久しぶりにオキノコの少し大きめ個体との出会いがありました。








でも、なんか違和感が。。。


よ~く、見るとあご先が削れています。。







2013年の沖縄は7月から8月中旬にかけて、ほとんど雨が降らずに(記録的な小雨だったとのこと)、森も乾燥しきっていました。
このノコも、地上に出たくて、必死に硬い土に大アゴを擦りつけていたのかも。。。なんて思っちゃいました。





ちなみにサイズは60Up
アゴが欠けていなければ、62ミリ位はあったんじゃないかと思います。

雨は適度に降ってほしいですね。







次です。


2012-2013年オキノコ飼育バトルにおける我が家で期待の2頭(最大16.2gと14.6g)が蛹室をつくりました。




 こっちは最大14.6gだった子。







 こっちは最大16.2gだった子。



2012-2013年オキノコ飼育バトルのライバルの一人!tetsu4957さんが先日72.6ミリを羽化させちゃっているので、それより大きいのを出さないと勝てないわけですが、、、


全然勝てる気がしません(笑)









口では、そんな弱気な事を言っていますが、本当は奇跡があるんじゃないかと、少しだけ淡い期待を寄せています。。

最後まで分かりませんよぉ~!(笑)

ね!ウベさん!






またまた次です。


マンディブラリスフタマタクワガタ(スマトラ亜種)です。

先週、チビマンディを紹介させていただきましたが、4頭中1頭だけ、割と大きめに育っている子がいます。
その子が蛹化しましたので、紹介させていただきます。






2012年7月孵化 最大体重29.1g

蛹体重は21.5gでした。



どんなですかね。
うまくいけば、95ミリ位はいくかもしれないなぁ、なんて思っていますが、
目標の100Upは微妙な感じです。

腹部が若干赤い感じがするのも気になります。。大丈夫かなぁ。


無事に羽化しますように。
★彡     (-人-)








最後になります。


北海道産ミヤマクワガタです。

大きめ♀を入手したので、セットした深山ですが、割り出してみました。





全然、産んでいる気配がなったのですが、、、


少しだけ、本当に申し訳無い程度に少しだけ、産んでくれていました。
2タマです。
メスが健在だったので、再セットしましたが、、、ナカナカ簡単じゃないなぁと思いました。

本当は黒土混ぜてセット組みたいんですが、ホームセンター、JA等10箇所位は見ましたが、売っていないですね。。
通販だと割高ですし。。



どなたか、黒土に関する情報があれば教えていただけると助かります。













今週はこの辺で。





|。・ω・|づ    βyё βyё ★彡





 

関連記事