67ミリ台×1
65ミリ台×3
2019年、僕は65up4頭でした。
68ミリの壁が超えられない。。。くそぉ~~。
来年こそは!!!
◆オキナワヒラタ(WILD)
オキノコ狙いばかりでオキヒラは狙って採集していないので、偶然に頼るしかない状況。
62ミリ位のは見たような気がしますが、目標の66Upは全然でした。
一緒にいったツレは68ミリ近いのを採集してました。 羨ましい~
◆オキノエラブノコ(WILD)
台風の影響で当初の予定は中止に、、、今年はダメかなと思っていましたが、やっぱり行きたく時期外れにダメもとで採集強行しました。
オスは小歯のチビッコいのしか採れませんでしたが、どうにかメスも採集でき自己採集オキノエラブノコをブリード中です。
2020年は良い時期に行って大歯を採るのが目標です。
(^^)
こっちは
オカヤドカリ
次は今年羽化の我が家の最大個体たち。
◆アマノコ(ブリード)
ひとまず78Upの割と格好良い個体が羽化しました。
メスは44Up
蛹体重15.2gの子が控えていて、スタイル良ければギリ80Up届いてくれないかなと淡い期待を持っていますが78~79位かもしれません。
◆オキノコ(ブリード)
特大が羽化するんじゃないかと騒いでいましたが、ホントお恥ずかしい話しで羽化したらアマノコというオチでした。。。
◆オキナワヒラタ
久しぶりに飼育したオキナワヒラタ。最大個体は67でした。。。あとはチビが3~4頭。
人に譲ってしまって手元には残っていないので累代終了です。
来年は伊平屋にオキヒラ採集に行きたい!と密かに企んでいます。ムフフ。
今年は目標設定したけど幼虫すらとれなかった種類、幼虫のまま羽化個体なしの種類などもあり羽化報告が少ないです。
2020年こそは特大個体を羽化をさせたいです。
あらためて ご挨拶
みなさま
2019年も大変お世話になりました。
ブログでコメント交し合ったり、電話したり、会ってユンタクしたり、採集行ったり、飲みに行ったりと今年も楽しくクワカブライフをおくる事ができました。ありがたいです。
(人-)感謝(-人)感謝です。
年を重ねると状況も変わって来たりで、いろいろありますが来年もよろしくお願い致します。
2020年もクワカブサイコーな年になりますように♪
皆様 よい年をお迎えくださいませ♪
ヾ(*´ω゜)