★オキヒラ未達 & パリー星に・・・ & オキノコ(黒)セット

てっちゃん ..

2013年08月13日 23:30

 こんにちは


8月なのに全然セミの声が聞こえてきません。
いるのは、いるんでしょうが、毎年8月位だとセミの大合唱がきこえてくるはずなのに、今年の沖縄は記録的に雨が少ないらしく森もあまり潤っていないですね。

やっとのこと、この数日、久しぶりの雨が降りました。
農家の皆様にとって(僕にとっても)待ちに待った雨です。

これで虫たちも少しは元気を取り戻すとイイですが。






今週はこれからです。



昨年、10月孵化のオキナワヒラタのCBF1(Wild:61.7×F1:39)の期待の子が羽化しました。

70Upを目標としていましたが、未達です。

残念ですが、また次がんばろうと思います。






2013/05/28 に蛹化してから、羽化するまで丸々2ヶ月かかりました。
蛹の期間が少し長かったので無事に羽化するか心配でしたが、羽パカや麻痺などもなく元気に羽化してくれました。





羽化から2週間ほど経ったので取り出して測定してみました。




気になるサイズは・・・



68.80ミリ!

きっちり詰めたらもう少し小さいかも (笑) ご勘弁を。



--------------------------------------
CBF1(Wild:61.7×F1:39)
10/13 割り出し タマゴ(マット)
10/17 孵化
10/27 1令   菌糸カップ200
01/22  3令(13.5g) (頭幅11.88) 菌糸550
03/16  3令(19.3g) 菌糸1400
05/28  蛹化(13.8g)
07/27  羽化 68.80ミリ
--------------------------------------



頭幅、胸幅も測定してみました。

頭幅:22.40ミリ
胸幅:24.70ミリ





70Upには届きませんでしたが、頭部が大きめでナカナカ、カッコ良いのが救いです。



オキヒラはインブリードせずにワイルドのオスとブリードメスのアウトブリードばかりしてきましたが、このオスは種親になってもらおうと思っています。
現在オキヒラは3ライン累代中ですが、3月孵化の別ラインのオキヒラは、、、なんかサッパリです。

WILD39.5メスからの期待のラインもいますので、今期オキヒラ70UPはその子達に望みをかけます。

来期は累代中の最大個体達や南部の大型とウワサの産地のメスも我が家に加わったので、掛け合わせながら、大型を目指します!

しかし、、、早く70Up達成しないと、いつまでたってもギネスの影すら見えてきません。。。

(,,゚Д゚) ガンガレ!!!!オレ!!!








次です。


先日の記事で紹介させてもらった、某ペット屋さんでメス単品100円でGETしたパリーフタマタです。




2012年もブリードに挑戦し、あえなく撃沈したパリー(セアカ)フタマタですが、懲りずに2013年もセットしてみました。
セットから数週間、、、産卵セットをみてみるとメスが天に召されていました。。。
産卵木をどけてみると。。。

うぎゃ~~~!

またまたアリが大量に。。。

50匹位のアリンコが一斉に逃げ出しました。
(もっといたかも。。)

パリーメスは天命を全うしたのか、アリによる衰弱死なのか。。。

いずれにせよ、アリンコのやつは、どうにかしないと、ますます被害が。

セットしていた材は結構かじられていたので、少ないながらも、いくつかタマゴがとれると思っていました、




が、しかし!




結果はボウズ・・・






くっ、くっそうぅ~・・・


2年連続!パリーブリード撃沈です。


琉太郎さん、パリーのセット方法教えてください~



(≧人≦●)ぉ願ぃしましゅ☆








最後になります。



2013採集のオキナワノコギリ(黒化型)の産卵セットを割り出してみました。
次回のオキノコ飼育バトル用です。

ウベさん、tetsu4957さん 以外にも今度は飼育バトル参戦者が増えると思いますので、ますます頑張らないとですね。
そして、切磋琢磨の中で誰かがギネスなんかとっちゃったら素晴らしいなぁ。

それが自分だと、かなり嬉しいですが、まあ、身内なら誰でもいいや。
きっと、あの人が。。。




さっそく、産卵セットをひっくり返して、っと。


メスもまだまだ健在でした。




チラホラとタマゴがみえます。



合計!11タマでした。

小ケースで3週間!

まあ、10タマ位だろうと思っていたので、予想通りです。





オキノコは、このペア以外にもう1セット、読谷産の茶色タイプで組もうと思ってます。


今期のオキノコ飼育バトルの結果もまだ出ていませんが、もう来期の飼育バトルに向けスタートしましたよぉ~!

みんなで飼育を楽しみましょう♪

(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ







今週はこの辺で。





|。・ω・|づ    βyё βyё 














関連記事