★オキヒラ採卵 & リュウコ?なぜ?

てっちゃん ..

2013年02月11日 22:40

 こんにちは


クワガタ用品でおなじみのフジコンさんがアップしている動画にパラワンVSマンディブラリスのバトルがありましたので、どうぞ。




やっぱりパラワンの方が強そうです。

クワガタバトルが楽しみで仕方なかった時期もありますが、今ではすっかり熱が冷めました。
今はバトルより、『大型個体を育てる!!』 それが飼育の動機です。





今週は、これからです。


2週間前に組んだオキナワヒラタの産卵セットを割り出しました。




オキナワヒラタ 2013/01/26 セット
♂Wild: 68.5 × ♀F1: 39.3


セット2~3日目からケース外からタマゴが確認できていました。割り出し日には7タマが見えていました。
見えている2倍の14タマ位かな?との予想。14日セットなので1日1タマペースくらいかなぁ、と。

セットから2週間だと割り出すには少し早いですが、マットにたくさん産んでいるような感じでしたので、一度セットを崩して採卵し、マットを固めて再セットしようと思っての割り出しです。



画像で39.3がCBF1になっていますが、F1の間違いです。(書き間違えています)※誰も気にしていないと思いますが。。


トォ~!




マットから、たくさんのタマゴが出てきます。

1,2,3,4,5,6,7, ひとまず外から見えていた分を確保!




8,9,10,11,12,13,14・・・予想個数! 確保!




15,16,17,18,19,20,・・・少し多いかな?




21,22,23,24,25  !!!





マットから25タマでした。

材はあまりかじった形跡がなかったんですが、4タマ出てきました。





合計!29タマ!!!

タマゴ管理ケースも別のものに移し替えました。
若干、いつもと違うタマゴ管理をしてみました。マットとか。ケースとか。無事に孵化してね。


しかし、セット期間14日間の割にはたくさん産んでますよね。
セットすれば、まだまだ産みそうですが、ひとまず休憩させてみます。
もう1つワイルド39.5のセットがあるので、その結果を見てからにします。
(でもたぶん、そっちのセットは産んでいないような気がします。)


今回採れた29タマは期待のペア(♂Wild: 68.5 × ♀F1: 39.3)からの子達ですので、楽しみです。

大きく育ってね~
★彡     (-人-)













次です。


前回、8頭を確保することができたリュウキュウコクワですが、前回の直後に再セットしていました。
3週間経ちましたので、割り出してみました。

が、、、

 今回はあまり、産んでいません。


材を割っていると。。。

あっ!!、やってしまった。。。初令を1頭つぶしてしまいました。。。



1タマ確保!!

 あれ?2令がいる?!なぜ??

セットから3週間ですので、間違いなく、今回のセットでの子ではありません。




今回使用した材は、、、

たしか、前回のリュウコのセットからの使い回しだったと。

目測ですが頭幅も3ミリ台のようにみえますので、リュウコだと思います。

最近セットしたのは、リュウコと、2か月位前のオキヒラ(伊平屋)くらいですので。






最後に、、、といきたいところでしたが、今週はこの辺で。





|。・ω・|づ    βyё βyё ★彡





      

関連記事