こんにちは(^^)
サッカー日本代表!決勝トーナメント進出おめでとう~♪
いろいろ言われてたりしますが、初のベスト8!達成して欲しいです。
採集にワールドカップと眠れない日が、まだ続きそうです。
こちらから。
オキノエラブノコギリ(WF1)
少し前になりますが、オキノエラブノコギリが何頭か羽化してきました。
羽化からあまり時間の経っていない、色の綺麗だったころの画像です。
こうやって見ると、なんか腹部が大き目であまり格好良くない感じがします。
オキノエラブノコっぽいと言えば、そんな気もしますが。
ちなみに最大個体は62UPでした。
自己記録更新ならずですが、まずまずのサイズ。
メスが、そろそろ活動しはじているので、早めに羽化した58ミリ位の♂を種親にすることになるかもしれません。
飼育ギネスは69ミリという化け物サイズなので、抜ける気は全然しませんが、自己記録更新を目標に次世代も頑張ってみようと思っています!
あ、
トカラノコ(悪石島)もそろそろ活動し始めそうです。
上肢がデコボコですが、種親にはなってもらえそうです。
トカラもデカいのだしてみたいんですが、なんか上手くいきません。。。
トカラノコも飼育継続で頑張ってみます。
標本です。
昨年、野村さんに譲って頂いた
アンタエウスオオクワ(ネーパル)を展足した時の画像です。
展足の際に少し上体を起こしてみました。
黒光りとモコモコとした感じで格好良いクワガタです。
野村さんありがとうございました。
最近、ブログ更新をあまりできていませんが、少しずつでも書いていきたいと思っています。
では、また。