▲ゴライアス(O) & アマノコ & クロシマノコ & ツマムラサキ

てっちゃん ..

2016年11月16日 21:30




こんにちは(^^)



またまたケツメイシのMVです。

(avax公式チャンネル)
ケツメイシ / カラーバリエーション MV


ケツメイシ最高ッス





ではクワカブです


ゴライアス オリエンタリスです。



ネットで購入した羽パカB品個体を思い切って飛翔スタイルの標本にしてみました。




ゴライアスなかなかデカいハナムグリです。

wikipediaによると『 世界一重い昆虫とされている 』とのことでした。
ゾウカブトやタイタンカミキリも結構な重量がありそうですがゴライアスに軍配が上がるっぽいです。

◆ゴライアスオオツノハナムグリ  wikipediaリンク





写真撮り忘れてざっくりしていますが、展足の様子をGIFにしてみました。
途中経過の画像がほとんど無いですが。。。

◆ ゴライアス 展足 飛翔スタイル ◆







続きまして、


2015孵化―2016羽化のアマミノコです。




昨年はアマノコ飼育するつもりはなかったのですが、冬頃になりやっぱりアマノコ飼育がしたくなりネットでアマノコ幼虫を数頭購入。
こんなことなら夏にインセクトマートさんでWILDペア買っておくんだと後悔した2015年。。。


 今回羽化した個体(ネットで幼虫購入)




どうにか1頭だけが70UP。。。残りはメスとチビッコでした。♀は40ミリ位。

サイズ目標は78UPでしたので達成ならず。


2015年羽化した75ミリ(WF1)の自己記録更新もならず。

アマノコは今期、WF1♀とWD♂からのCBF1幼虫を飼育開始しているので、来年78UP達成できるように頑張ります。
(^^)





お次は


インセクトマートさんでGETしたクロシマノコです。
Hさん 大変ありがとうございました。
<(_ _)>




産卵セット外からあまり幼虫が見えていなかったので心配でしたが、どうにか10頭だけは採ることができました。




湾曲のきいた太い大アゴのクロシマノコを目指して飼育頑張ってみます。



最後は蝶です。

ツマムラサキマダラ(褄紫斑)

先日、息子と地元某所にて蝶を採ってきました。

さっそく展翅してみました。



深い青色が綺麗です。





採るだけじゃなく自宅まわりに食草植えたりするのもイイかもしれませんね。


では、また

ヾ(*´ω゜)   






関連記事