▲2016目標設定 & スペシャルトカラ & 悔しいアマミ & ギラファ

てっちゃん ..

2016年01月16日 21:30






だいぶ遅くなりました。
2016年あけましておめでとうございます。




今年もどうでもよい記事ばかり書くと思いますが、仲良くしてやってください。
どうぞ、よろしくお願い致します。

<(_ _)>




2016年もクワガタ目標を設定してみました。


2016年!クワガタ目標


◆採集

採集に関しては自己記録更新を目標とすることにしました。

◎ハブに噛まれない!毎度無事に帰る!
------------------------
オキノコ
[01] ♂68UP
[02] ♀36UP
[03] チビ♂24ミリ以下
------------------------
オキヒラ
[04] ♂66UP
[05] ♀40UP
[06] チビ♂20~24
------------------------
リュウコ
[07] ♂33UP
------------------------
オキマル
[08] ♂を採ってみたい
------------------------
オキカブ
[09] ♂66UP
------------------------


◆飼育

1~2頭しか飼育していない種類や、すでに蛹の状態で羽化を待つだけの種、2016年中には羽化しないかもしれない種、ペアリングすらこれからの種もいます。
ひとまず2016年に羽化の可能性があるものは全部目標サイズを設定してみました。
何種類やるんだオレ。。。
------------------------
トカラノコ
[10] ♂75UP
[11] ♀40UP
------------------------
オキノコ
[12] ♂73UP
[13] ♀40UP
------------------------
アマミノコ
[14] ♂78UP
[15] ♀45UP
------------------------
トクノシマノコ
[16] ♂75UP
[17] ♀40UP
------------------------
クメジマノコ
[18] ♂63UP
[19] ♀36UP
------------------------
オキノエラブノコ
[20] ♂63UP
[21] ♀34UP
------------------------
本土ノコ(壱岐)
[22] ♂70UP
[23] ♀38UP
------------------------
スジブトヒラタ
[24] ♂66UP
[25] ♀46UP
------------------------
国産ミヤマ
[26] ♂70UP
[27] ♀40UP
------------------------
オキマル
[28] ♂60UP
[29] ♀50UP
------------------------
ヤエマル
[30] ♂60UP
[31] ♀50UP
------------------------
リュウキュウコクワ
[32] ♂35UP
[33] ♀30UP
------------------------
ヤクシマオニ
[34] ♂26UP
[35] ♀22UP
------------------------
ラマヒラタ
[36] ♂70UP
[37] ♀38UP
------------------------
パプキン
[38] ♂50UP
[39] ♀26UP
------------------------
エラフスミヤマ
[40] ♂61UP
[41] ♀35UP
------------------------
ミラビリスノコ
[42] ♂69UP
[43] ♀37UP
------------------------
ギラファ(ケイスケ)
[44] ♂100UP
------------------------
グラントシロカブト
[45] ♂70UP
[46] ♀46UP
------------------------
国産カブト
[47] ♂80UP
------------------------
ニジイロ
[48] ♂60UP


今年こそは飼育♂で何種か目標達成したいです~♪

やってやりますとも。
燃えてますよ~ メラメラ~(笑)!!





では2016年最初の紹介個体です



飼育がかなり楽しみなペアを入手しました!!


トカラノコギリ(中之島)!!

インセクトマートさんでスペシャルな血統を購入しました。





















これまで僕が買ったムシでは一番高価です。
どうしても、この血統がほしかったので。

中之島のトカラを飼育するのは今回が初めてです。



大アゴの形、オレンジ色の体色、スレンダーで優雅な体系♪
素敵です♪♪♪



エレガンスの名の通りです。



全力で飼育頑張ります!!



購入先のインセクトマートさんには他にも悪石島や、中之島等が沢山いましたよ~
僕はサイズ狙いに有利そうな形の個体の中から予算に合わせて選びました。
この個体よりも大きく迫力ある個体や、もっとオレンジ色のつよい綺麗な子もいましたよ~。
オレンジ色の強い70Upや、特大の中之島!チョー格好良かったです。

スペシャル血統を飼育されたい方はインセクトマートを是非覗いてみて下さいね~♪
電話注文も受け付けていると思いますよ。


インセクトマート

HP : http://www7b.biglobe.ne.jp/~insectmart/
Facebook : https://ja-jp.facebook.com/insectmart




ついでに色々測定しちゃいました。



サイズは70ミリ弱となかなかの大型!
大アゴ率も測ったみました。
---------------------------------------
トカラノコギリ(中之島)
①全  長 : 69.70mm
②体  長 : 45.60mm
③大アゴ : ①-②=24.10mm
大アゴ率 : 34.57%
---------------------------------------

これはウチでこれまで測定した日本産ノコギリの中でもトップクラスの大アゴ率です。

 大アゴ率の計測方法については こちらの記事を参照ください。
●壱岐のノコギリ & 大アゴ率ノコギリクワガタ色々

この血統は色、サイズ以外にも大アゴも大きめのような気がします。

大いに期待して飼育頑張ります。
(^^)






続きまして、



2015年にとても悔しい思いをしたアマミノコです。

一番期待していた子は羽化不全で、さらに1週間位で★になりました。


頭部がなかなか大き目だったので、★個体の頭部だけ測定してました。



頭部40.67ミリ


※大アゴ先端の形が少し変ですが。。。

比較対象がほしかったので、頂きものの特大飼育品の亡骸と並べてみました。


◆頂きものの特大飼育個体との頭部比較



ウチの★個体は湾曲がゆるく、比較の特大飼育品には迫力でかないませんが、長さだけはいい勝負してると思います。
まあ、蛹体重もそんなになかったので、きっと体は小さく、この特大飼育品のようなサイズは出なかったと思いますが、そこそこのサイズにはなったと思います。
羽化不全になるような異常成長だったのか、僕の飼育技術の問題なのか、今年はこの兄弟♀を使ってブリード頑張ります。
ラストの幼虫が蛹室つくっているので、春ごろには最初で最後の兄弟♂が羽化するかもしれません。
もう1つの血統は♂が何頭か羽化しましたが、この★個体の血統は♀に偏り、♂が羽化していないので1頭は♂を確保したいです。






次です。



2頭だけ飼育中のギラファノコギリ(ケイスケ)が蛹化しました。




蛹体重は27g と100ミリ強位の蛹体重ですかね。
飼育当初のサイズ目標も100ミリだったので、ちゃんと羽化してくれたらクリアできそうな気がします。




頭部長を測ってみると60ミリほどあり、もう少し大きく羽化するんじゃないかと少し期待しています。
勝手な羽化予想は107ミリです。(^^)




ビンリレーは 菌糸1400 ⇒ マット2300 ⇒ マット2300 です。
ズボラ飼育でしたが、血統が良かったんでしょうね。
ちなみインセクトマートさんからの購入幼虫です。






最後は標本です。


こちらも昨年インセクトマートさんで購入したヒメミヤマです。




3~4カ月ほど前に、〆て展足しました。

乾燥しているようだったので、針を抜いて箱に納めました。



僕の管理が悪く、触覚とツメが欠けてしまったようです。。。
残念。



後頭部がたまらないですね。


小さいミヤマですが、とても格好良いです。











それでは2016年も、どうぞよろしくお願い致します。



|。・ω・|づ    βyё βyё 









関連記事