こんにちは
先日、久しぶりにオオクさんのところでお世話会がありました。
年末以来なので3ヶ月ぶりです。
残念ながら参加出来なかった方もいましたが、次回は4~5月あたりに予定していますので、ご都合があえば宜しくです。
まずはこれから!
ニジイロクワガタ(グリーン血統)
お世話会のときにウベさんから種親にと、ニジイロクワガタのGreeeenをお預かりしました。
グリーン血統のメスをあたらめて戴いたので、その種付け用です。
以前もグリーン血統のペアは戴いているのですが、今回のペアの方が大型なので楽しみです。
めっちゃ緑♪
素晴らしいグリーンです。
裏側もグリーン!
グリーン血統に続いて、ノーマルカラーのニジイロも♀を戴き、種親用にと大型オスもお預かりしました。
ニジイロ ノーマル
アゴはあまりカールせずに、前方へスッと伸びている個体です。
サイズ狙うには、こういった大アゴが得しそうなので、絶好の種親です。
最終的には亡骸を標本にしてウベさんにお返しすることになっています。
ウベさん!亡骸はしっかり展足しておきますね!!
大変ありがとうございます。
<(_ _)>
せっかくですので、お世話会の際に見せてもらったニジイロブラック血統の画像も紹介させて頂きます。
ニジイロブラック血統
かなり黒いです。
ニジイロブラック血統に関しては1頭3令幼虫を分けて頂きました。
しっかり完品で羽化させてやりたいです。
ウベさん、重ね重ねありがとうございます。
(人-)感謝(-人)感謝
ちなみによく行くショップ、インセクトマートさんでもニジイロクワガタは多数のカラーが販売されていました。
ノーマル、レッド、グリーン、ブラック!
直にみると好きになっちゃうと思います。
インセクトマート
HP :
http://www7b.biglobe.ne.jp/~insectmart/
Facebook :
https://ja-jp.facebook.com/insectmart
あと、あそこでも。
今度許可もらったら紹介させていただきますね。
続きまして、
オオクさんの飼育場に置かせてもらっているヘラヘラ2頭を3ヶ月ぶりにみてみました。
ヘラクレス・ヘラクレス
オスは。。。
角さきが「ゴメンナサイ」と少しオジギしていますが、これ位は許容範囲です。
蛹体重は74.5g
よくわかりませんが、130ミリ台位でしょうか?
蛹室が小さ目だったので、このままでは羽化不全になりそうだったので、マットに窪みをつけて、簡易人口蛹室にしてみました。
無事に羽化しますように!
(-m-)” パンパン
ちなみにもう一頭は♀でして、しっかり完品羽化していました。
やったー!
しかも。。。
頭を上げて測定してみると、68Upしていました~
しっかり測ったら70ミリ近くありそうでしたが暴れて、ツメで引っかかれるのが痛く。。ひとまず68Upだけ確認して測定終了しました(笑)
年始に立てたヘラヘラ♀の目標サイズ68ミリを達成しました~
あと、自宅で飼育中の残り1頭のヘラヘラは未だに幼虫でした。
体重も92gとヘラにしては小ぶりな感じですが、しっかり真っ直ぐ羽化させてやりたいです。
次です。
2014年の10月頃に孵化したノコギリたちのうち、何頭かが蛹化しました。
まずは
トクノシマノコギリのメス。
蛹体重:4.0g
蛹の長さも測ってみました。
蛹全長:39.67ミリ
デブメスではなさそうなので、たぶん34~35ミリ位だと思います。
う~ん、親メスが37ミリUpでしたので、親より小さいです。。残念。
お次は
アマミノコギリ!
このアマノコ♀はなかなか良いですよ♪
蛹体重:7.5g
(幼虫時の最大体重:12.1g)
2本目にさっさと蛹化ビンに入れちゃったので、他の子より早めに蛹化してきました。
蛹全長:51.58ミリ
親メスはインセクトマートさんからのWILD 41.3ミリです。
親メスは超えてきそうな感じです。
スタイルにもよるので、蛹体重だけではわかりませんが、目標の43ミリも超えてほしい~♪
この子の幼虫時の体重と同じくらいの重さのメスが他にも数頭いるので楽しみです。
トクノコ蛹(4.0g)とアマノコ蛹(7.5g)を並べてみました。
やっぱりアマノコ♀が断然デカい!
トクノコ♀も何頭か大き目がいるはず(小さいオスかも?)なので楽しみにしています。
オスは。。。あまり経過よくないのが残念ですが。。。
最後は標本です。
2014年にインセクトマートさんで購入した
アマミノコギリ(Wild)です。
上記、アマノコ♀蛹の男親になります。
雌雄ワイルドで購入したのですが、この標本個体が生きている時に追いがけしました。
生体時74Up
アゴの湾曲も多少緩めで前方に伸びる感じなので、サイズ狙いには良い種親なんじゃないかと思っています。
右の大アゴ先端が少し欠けちゃってます。
フセツが少し内まきがイイナと思っていた頃の展足です。
なんか、形の好みがブレブレです(笑)
今週はこの辺で。
|。・ω・|づ βyё βyё ★