▼2014年 & 思い出の採集個体 & 思い出の飼育個体
こんにちは
2014年も残すところ僅かとなりましたね。
2014年は皆様にとって良い年になりましたでしょうか。
まあ、色々ありますが、
2015年!お互い良い年にしたいものですね♪
2015年が良い年になりますように。
★彡 (-人-)
さてさて、年末ですので結果報告をしたいと思います。
2014年も年始にクワカブ目標を設定しました。
結果は、、、
サイズ目標 1勝14敗でした!!
2014年も自分との戦いに惨敗でした。。。
(T_T)
2014年!クワガタ目標 結果!
◆採集
①オキノコ♂:目標 70UP
⇒ 結果: 62.80mm (未達)
②オキノコ:目標 20~24
⇒ 結果: 24ミリ台は採集 (未達:しかし24ミリ切れず。。。)
③オキノコ♀:目標 36UP
⇒ 結果: 35.5mm (未達)
④オキヒラ:目標 68UP
⇒ 結果: 59.5mm位 (未達)
⑤オキヒラ♀:目標 39UP
⇒ 結果: 38.1mm (未達)
⑥リュウコ♂:目標 32UP
⇒ 結果: 採集できず。。。 (未達)
◎ハブに噛まれない!毎度無事に帰る!
⇒ 結果: 祝!★達成!!
◆飼育
⑦オキノコ♂:目標 73UP
⇒ 結果: 72.05mm (未達)
⑧オキノコ♀:目標 40UP
⇒ 結果: 36.68mm (未達)
⑨オキヒラ♂:目標 72UP
⇒ 結果: 65.26mm (未達)
⑩オキヒラ♀:目標 41UP
⇒ 結果: 41.50mm (祝!達成)
⑪リュウキュウコクワ:目標 35UP
⇒ 結果: 小型:記録なし (未達)
⑫フォルスター・キヨタミ:目標 80UP
⇒ 結果: 羽化個体なし (未達)
⑬クメノコ♂:目標 63UP
⇒ 結果: 62.50mm (未達)
⑭オキノエラブノコ♂:目標 60UP
⇒ 結果: 59.57mm (未達)
⑮トカラノコ♂:目標 68UP
⇒ 結果: 59.63mm (未達)
く、くっそ~~
図ったかのように惜しい目標もありましたが、ヤラセなしですよ(笑)
半分くらい達成したかったのですが、残念。。
この結果を踏まえ、次のブログアップまでに2015年の目標を考えてみます。
以上、クワガタ目標の結果でした。
ここからは2014年思い出の採集個体、
2014採集オキナワノコギリ!
調子にのって無謀にも
70ミリを採集目標にし、撃沈しました。。。
そんなに甘くないと痛感。。。
オキナワノコギリ!そこそこ数はみたと思うのですが、特大ノコとは出会えませんでした。。。
去年がまぐれだったのが、よくわかりました。
(T_T)
この個体は62.8ミリと少し大きい位ですが、今年はこれが精一杯でした。
また来年頑張ります。
続いては、
オキナワカブトです。
今年も野外で何頭かオキナワカブトを見ることができました。
思い出のラブシーン
(〃ノωノ)キャッ
そしてそして、
もしや本土カブト?とも思える大型オキカブも。
しっかりキーキー鳴いてましたが、僕には見分ける目がなく。。。
サイズもなかなかのもんでした。
次は、
今年羽化の我が家の最大個体たち。
◆沖縄ノコギリ♂
◆沖縄ノコギリ♀
◆沖縄ノコギリ♀
こちらは里子にだして戻ってきた子
◆久米島ノコギリ♂
◆久米島ノコギリ♀
◆沖永良部ノコギリ♂
◆沖永良部ノコギリ♀
◆トカラノコギリ♂
◆沖縄ヒラタ♂
サイズはイマイチですが、形はなかなかイイ感じです。
◆沖縄ヒラタ♀
唯一、サイズ目標をクリアできました。祝!
きっちり詰めたら41.5位?
◆アスタコイデスノコギリ(西ジャワ)♂
※大きめの子はまだ蛹で2015年に持ち越しです。
◆アスタコイデスノコギリ(西ジャワ)♀
◆ブルイジンノコギリ(ペレン)♂
結局、♂は1頭のみの羽化でした。。。残念
◆ブルイジンノコギリ(ペレン)♀
◆パプキン♂
◆パプキン♀
さらに飼育種が増えているので来年は大変だぁ~
目標を達成できるようにウデを磨かねば。。
楽しみながら頑張ります♪
あらためてご挨拶
みなさま
2014年大変お世話になり、ありがとうございました。
今年もいくつかの出会いがあり、クワ友のみなさんにはホントによくして頂きました。
(人-)感謝(-人)感謝です。
2015年も楽しみながら、そして色々と勉強しながら頑張っていこうと思っています。
反省すべきことは反省しつつやっていこうと思っていますので、温かく見守って下さると幸いです。
2015年も、どうぞよろしくお願いいたします。
<(_ _)>
2014年はこの辺で。
皆様 良いお年を。。。
|。・ω・|づ βyё βyё ★
関連記事